
そんな悩みを解決してくれる、子どもの耳を守りながら、学習や娯楽にも使えるワイヤレスヘッドホンが登場!
今回は、1MORE(ワンモア)の「SonoFlow Mini HQ20」をご紹介します。
可愛いデザイン、長時間再生、そして学習に役立つセルフボイス機能まで備えた、子どもに優しいスマートヘッドホンです!
この記事では、実際に使って感じたメリット・注意点を、正直レビューしていきます!

「語学やリスニング学習にも使えるものがいい」
そんな方は、ぜひ参考にしてみてください!
Review Point!
子ども向け設計ながら、大人の学習やリラックスタイムにもぴったりな軽量&長時間再生ワイヤレスヘッドホン
-
オススメRecommend
- 【聴覚保護】最大85dB制限&子どもの耳に優しい設計
- 【学習サポート】セルフボイス機能で発音練習に役立つ
- 【長時間再生】最大65時間のバッテリー&急速充電対応
-
イマイチNot good
- ANC(アクティブノイズキャンセリング)は非搭載
- 外音取り込み機能がないため、屋外使用は注意
- 大人にはサイズがやや小さめに感じる可能性も


- 本記事で紹介している「1MORE HQ20」は、メーカーよりご提供いただき記事を執筆しています。
目次
1MORE SonoFlow Mini HQ20の本体仕様

こちらは「1MORE SonoFlow Mini HQ20」のパッケージです。

内装はいつもより簡素になっているイメージです。

内容物は、本体・説明書・充電コードのみとシンプルです。
1MORE SonoFlow Mini HQ20のスペック

重量 | 181g |
---|---|
サイズ | 153 × 145.4 × 184.5 mm |
バッテリー容量 | 500mAh |
充電時間 | 約1.5時間(急速充電対応) |
急速充電 | 10分で約5時間再生 |
再生時間 | 最大約65時間(AAC/音量50%) |
インピーダンス | 32Ω |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
対応コーデック | SBC、AAC |
Bluetoothプロファイル | HFP、HSP、A2DP、AVRCP |
接続距離 | 最大10m(障害物なし) |
充電ポート | USB Type-C |
ノイズ対策 | ENC(通話時)、PNC(パッシブ) |
動作温度 | 0~45℃ |
対応OS | Android 10以上、iOS 13以上 |
パッケージ内容 | 本体、USB-C充電ケーブル、取扱説明書(日本語対応) |


1MORE SonoFlow Mini HQ20の魅力とは?

- 【音質】40mm DLCドライバー搭載でクリアなサウンドを実現!
- 【デザイン】カラーもサイズ感も子どもに最適!4色から選べる学習用ヘッドホン!
- 【利便性】セルフボイス機能で語学学習にぴったり!
- 【快適性】軽量181g&ふわふわイヤーパッドで長時間でも疲れにくい!
- 【安全性】最大音量85dB制限で聴覚をしっかり保護

【音質】40mm DLCドライバー搭載でクリアなサウンドを実現!

「1MORE SonoFlow Mini HQ20」は、40mmのDLC(ダイヤモンドライクカーボン)複合ドライバーを搭載し、高音から低音までバランスの取れたクリアな音質となっています。
繊細な音響設計により、子どもの学習時のリスニングや音楽鑑賞が快適に。
オンライン授業や通話、ゲームなど、あらゆるシーンで活躍します。
さらに、1MORE専用アプリを使えば、イコライザー調整など細かいカスタマイズも可能です。

ゲームも動画も普通に楽しめるし、大人でも全然アリだと思う!
【デザイン】カラーもサイズ感も子どもに最適!4色から選べる学習用ヘッドホン!

「SonoFlow Mini HQ20」は、子どもの日常に馴染みやすい全4色のカラーバリエーション(ブルー・ピンク・ホワイト・ブラック)を用意。
性別や好みに合わせて選べるのはもちろん、小さめ&軽量設計で長時間つけても疲れにくく、見た目も機能も子どもにちょうどいいデザインです。
学習机にもよく合うシンプル&かわいいデザインなので、「自分専用のヘッドホン」として愛着が湧きやすいのもポイント。

お気に入りの色だと使いたくなって「勉強しよっかな」って気分にもなりますよね〜!
【利便性】セルフボイス機能で語学学習にぴったり!

「SonoFlow Mini HQ20」は、話した内容をリアルタイムでヘッドホンから確認できるセルフボイス機能(音声モニタリング)を搭載。
モニタリングレベルは3段階で調整可能で、子どもでも自分の発音や声を耳で確認しながら、より効果的な語学学習が行えます。
※音声フィードバック機能は1MOREアプリで有効化する必要があります。

声がすぐ聞こえるのって、思ったより集中できるんだよね!
【快適性】軽量181g&ふわふわイヤーパッドで長時間でも疲れにくい!

わずか181gの軽量設計で折りたたみも可能。
コンパクトに収納できるので、外出先や旅行先でも便利に持ち運べます。

さらに、やわらかいプロテインレザー素材のイヤークッションと、調整可能なヘッドバンドにより、長時間装着しても耳や頭が痛くなりにくい快適設計になっています。

勉強にも、移動中にもぴったり!
【安全性】最大音量85dB制限で聴覚をしっかり保護

SonoFlow Mini HQ20は、低(75dB)・中(85dB)・高(94dB)の3段階で音量制御が可能。
WHO(世界保健機関)の推奨基準に準拠した設計で、子どもの耳を守りながら安心して使えるのが大きな特徴です。
モードごとに緑・黄・赤のインジケーターランプで視覚的に確認でき、長時間使用時には自動的に音量を調整してくれる機能も備えています。

光で音量が見えるのもわかりやすくていいね!
使って分かった1MORE SonoFlow Mini HQ20の注意点・気になるポイント
- 普通のヘッドホンとして使う場合は設定が必要…
- アクティブノイズキャンセリング機能は非搭載…
- 外音取り込み機能がないため屋外利用は注意…
- サイズは子供向けなので大人には少し小さめ…

普通のヘッドホンとして使う場合は設定が必要…

「SonoFlow Mini HQ20」は、子どもの聴覚を守るために音量を3段階で制限できるモード(低:最大75dB/中:85dB/高:94dB)を搭載しています。
出荷時は「中音量モード(最大85dB)」に設定されているため、通常のヘッドホンのような音量で使用したい場合は「高音量モード」に切り替える必要があります。
設定変更は本体のボタン操作または取扱説明書に従って簡単に行えますが、初めて使う際には音量制限が効いていることに気づかない場合もあるのでご注意ください。

高音量に切り替えればしっかり聴こえるよ!
アクティブノイズキャンセリング機能は非搭載

「SonoFlow Mini HQ20」には、周囲の雑音をマイクで打ち消すアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能は搭載されていません。
ただし、通話時にノイズを抑えるAI ENC(エンバイロメンタル・ノイズキャンセリング)や、イヤーカップによって物理的に音を遮るパッシブノイズキャンセリング(PNC)は備わっており、家庭学習や静かな場所での使用には十分な遮音性を発揮します。
電車や騒がしい場所での使用を想定する場合は、ANC搭載モデルと比較して検討するのがおすすめです。

外音取り込み機能がないため屋外利用は注意
「SonoFlow Mini HQ20」には、周囲の音を聞き取りながら使用できる外音取り込み(アンビエント)機能は搭載されていません。
そのため、屋外での使用時には自転車・車の接近など周囲の音に気づきにくくなるリスクがあります。
安全面を考慮し、屋内での学習やリラックスタイムでの使用がおすすめです。
屋外で使う場合は、音量を抑えめにするなどの工夫をすると安心です。

周りの音が聞こえにくいから、歩きながら使うのはやめとこ〜!
サイズは子供向けなので大人には少し小さめ

「SonoFlow Mini HQ20」は、あくまで子どもの頭のサイズに合わせて設計されているため、ヘッドバンドの調整幅が大人にはやや小さめです。
小柄な女性や頭の小さい方であれば問題なく装着できますが、長時間の使用では側圧やフィット感に違和感を覚える可能性もあります。
「可愛くて軽いから自分用にも使いたい」と考えている大人の方は、実際のサイズ感を確認した上での購入がおすすめです。

大人が使うなら頭のサイズチェックしておいたほうがいいね!
まとめ|1MORE SonoFlow Mini HQ20はこんな人におすすめ
以上、1MORE(ワンモア)の「SonoFlow Mini HQ20」のレビューでした!


- お子さまの耳を守りながら安全に使えるヘッドホンを探している方
- 語学学習やオンライン授業用に、声が聞き取りやすいモデルが欲しい方
- デザインやカラーも妥協せず、子どもが喜んで使えるモデルを選びたい方
「1MORE SonoFlow Mini HQ20」は、最大85dB制限・セルフボイス機能・最大65時間の連続再生といった機能を備えた、学習向け&エンタメ両立型の子供用ヘッドホン。
軽量で耳あたりもやさしく、語学やオンライン学習はもちろん、音楽・動画・ゲームにもぴったりの一台です。

このHQ20なら、そのバランス感が本当にちょうどいい!
とはいえ、ANCや外音取り込みなどの高機能は非搭載なので、必要な方は上位モデルを検討してもよいかもしれません。
でも、「聴覚保護×学習向け×かわいさ」を重視するなら、間違いなくおすすめできる一台です!

お子さんのはじめてのワイヤレスヘッドホンに迷っているなら、ぜひチェックしてみてください!


✅ 音楽や英語の発音をもっと聞き取りやすくしたい…!