【あちゃもく!配信レポート】スターオーシャンセカンドストーリーR|初見!凶悪難易度 UNIVERSE(ユニバース)挑戦【#7】

【あちゃもく!配信レポート】スターオーシャンセカンドストーリーR|初見!凶悪難易度 UNIVERSE(ユニバース)挑戦
@achamoku
レオ
このページでは、「ナガケンのれお」(YouTubeでは「あちゃもく!」)が、動画配信を行った際に感じたことや、振り返りをレポートとしてまとめています。

今回は、1998年に発売された「スターオーシャンセカンドストーリー」の完全リメイク作品、「スターオーシャンセカンドストーリーR」を遊びました!
概要などは以下となります。

はじめに:今回の配信について

今回、『スターオーシャンセカンドストーリーR』を初見で高難易度(UNIVERSE)攻略に挑戦しました。

レオ
「スターオーシャン」シリーズは、SFの世界観や戦闘システムなど、個人的にはとても好きなゲームシリーズのひとつです!
一番好きなナンバリングは「3」、戦闘システムは「4」が好きです!

スターオーシャンセカンドストーリーに関しても、何度かクリアしており以下のような状態です。

  • PSで発売した原作クリア済み
  • PSPで発売したSE(セカンドエボリューション)クリア済み
  • 全体的なストーリーやざっくりとした仕様は知っている状態
  • 本作(R)からの新仕様などは事前知識なしの状態
  • 高難易度(UNIVERSE)でのクリア挑戦は初の試み

以下、今回の配信企画の概要となります。

【あちゃもく!配信】スターオーシャンセカンドストーリーR 概要

配信作品タイトル スターオーシャンセカンドストーリーR
リリース日 2023年11月2日発売
原作 リリース日 1998年7月30日発売
原作 コンソール PlayStation
開発元 トライエース
発売元 スクウェア・エニックス
配信日
2025年7月28日〜8月22日(最終回投稿)
再生リスト
【スターオーシャンセカンドストーリーR|クロード編 】初見、凶悪難易度 UNIVERSE(ユニバース)
企画内容
・初見にて、極めて凶悪難易度(UNIVERSE)でクリア挑戦。(リリース時最高難易度
・無敵など、ぶっ壊れファクターが付いている武器や防具は使用しない。
配信の雰囲気
まったり一緒に、凶悪難易度のスターオーシャンの世界を楽しんで頂けたら嬉しいです。
配信・投稿ガイドライン
STAR OCEAN THE SECOND STORY R
生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

【あちゃもく配信|やり込み枠】最凶難易度 CHAOS(カオス)を引き継ぎなし【レナ編】

難易度(UNIVERSE)でクリアできたたので、次は最凶難易度 CHAOS(カオス)を引き継ぎなしで「レナ編」を挑戦する配信アーカイブとなります。
※配信予定のため、まだ配信しております。

【あちゃもく配信|やり込み枠】EXダンジョン「試練の洞窟」やら色々

クリアしたので、EXダンジョン「試練の洞窟」など、エンドコンテンツに挑戦する配信アーカイブとなります。
※配信予定のため、まだ配信しております。

今回の配信で個人的に楽しかった点や嬉しかった点!

【あちゃもく!配信レポート】スターオーシャンセカンドストーリーR|初見!凶悪難易度 UNIVERSE(ユニバース)挑戦
たくさん滅されました…!
  • 試行錯誤で攻略できてとても楽しかった!
  • リメイク作品として、全体的にとても良い作品だった!
  • 少しネタも交えて配信ができて良かった。

今回は、個人的に大好きなゲームシリーズ「スターオーシャン」の中から、『セカンドストーリーR』を配信してみました。

今回はじめて、UNIVERSE(リリース時最高難易)を初見で挑戦してみました。
MPが枯渇した状態で敵の集団に遭遇すると高確率で全滅、ボス戦でも油断すると一気にやられてしまうようなバランスで、とても歯ごたえがありました!

ただ、難しいながらも試行錯誤しながら立ち回りを工夫できるのが、とても楽しかったです。
これまでノーマルで遊んだ時は、好きな技や編成でも特に苦労することはなかったので、新鮮な体験でした。

そして、本作はリメイク作品としての完成度が非常に高い印象でした!
イラストやグラフィック、BGMといった基本的な要素が一新されているのに加え、新規プレイヤーでも遊びやすい工夫が随所に感じられました。

特に、ダンジョンやフィールドでのファストトラベルが可能になった点には驚きと感動がありました。
また、シリーズおなじみの「アイテムクリエイション」についても、分かりやすく改善されていました。

スキルミッションを通じて「どのスキルがどう役立つのか」が理解しやすくなり、序盤から自由にスキルを上げられる仕様や、スキルレベルを上げやすくなった点も快適でした。

配信については、ただ普通にプレイしているだけでは単調になりそうだったので、少しネタを交えてみたところ、すぐに反応してくれるリスナーさんもいて、コメントをいただけてやりやすかったです!

一方で、今回初めて音声付きのRPGを配信してみて「音声付きゲームの配信の難しさ」を実感しました。
キャラクターが会話している最中に、自分がどんなタイミングでコメントを挟めばいいのか悩んだり、イベントシーンが長いと黙ったままになってしまうこともあり、
「これでいいのかな…」と戸惑う場面もありました。

まとめ:次回への意気込みや改善点

今回は、昔懐かしの「スターオーシャンセカンドストーリー」のリメイク、SO2Rを遊びました。
個人的な反省点としては、以下2点で今後気をつけていこうと思います。

  • 音声(CV)付きのRPGの場合の進行を、配信を見返して改めて考えてみる。
  • 焦ったり、言い方を考えている過程で使ってしまう口癖「なんか」「ちょっと」を減らす。

基本的に毒舌なこともあり、オブラートに包まずに言うと、人によっては誤解を招いたり、嫌な気持ちにさせてしまうことがあります。
そのため、なるべくマイルドに表現しようと考えると、「なんか」「ちょっと」といった口癖が過剰に出てしまいます。

これを「うーーん」など別の接続語に置き換えられたらいいなと思っています。
すぐには直せないかもしれませんが、少しずつ意識して改善していきたいです。

今回の反省を活かしながら、楽しく安心して観てもらえて、ゲームに興味を持ってもらえるような配信を目指して、これからも精進していきます!
ではでは、また次回!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメント投稿にエラーが生じており、コメントできない状況となっておりました。
現在修正対応済みです。ご迷惑をおかけいたしました。

ABOUT US
レオ
※ゲーム系のページは、基本的には私(レオ)一人で管理しております。
そのため、更新漏れ・見逃しなどあるかと思います。。
何かミスなど見つけた際や、更新して欲しい内容などございました際は、お気軽にコメント欄にてお知らせ頂けると、とても嬉しいです。


【♡ボタン】追加しました!
コメントはしにくいな…という方の場合、「更新して!」「役に立った!」というページがあれば、♡で教えてくれたら、更新優先ページとして認識しやすくなるので、個人的にはとても嬉しいです。

定期的に遊びに来てくれる方、♡を押して下さる方、コメントくれる方、本当にありがとうございます。
とても励みになっており、心から感謝しております。


【自己紹介】
ゲーム攻略などを中心に紹介しているゲーマー猫娘。
ゲーム音楽にも詳しかったり全般的なゲームオタク。
好きになったゲームはクリアするまで諦めない、トロコンしたり凝り性。
近年で一番ハマったゲームは、AC6とSEKIROとBF1とスターオーシャンアナムネシスと崩壊スターレイル!
ちょっとした自慢はMHW(I)でほぼ全モンスターを狩猟笛ソロで撃破したこと !!大変でした!

今ハマっているゲームは、崩壊スターレイル・サガエメラルドビヨンド・トライブナイン・原神

最近ハマってる連載漫画は「暴君様は優しくなりたい」と「ホタルの嫁入り」と「光が死んだ夏」!

最近観た心に響いた映画は「9人の翻訳家」。 特に制作業の方は心打たれる作品ではないかな、と思うのでオススメです!

妹が配信者で配信歴も長いので、配信周りに関しても詳しめ!
絵やら音響やら楽器やらプログラムやら、とにかくインドアなことを中心に色々と幅広くやっている、インドア型器用貧乏タイプである…!

【★レオのブログへの意気込み★】
・ゲーム購入や攻略で悩んでいる方に、わかりやすくて楽しんで読んでもらえる様に頑張る!
・大手ばかりが良いわけじゃない!! まだ知名度なくても良い商品やお得なサービスはあるので、そういった知っ得情報の紹介を頑張る!

読んでくださりありがとうございます!
今後ともよろしくお願い致します。by.れお
れおのブログ更新予定表!