
今回は、サイレントヒルシリーズの完全新作「サイレントヒル f」を遊びます!
概要などは以下となります。
はじめに:今回の配信について
今回は、『サイレントヒルf』を完全初見(戦闘難易度:難関(ハード)、パズル難易度:難関(ハード))で、クリアする企画となります!

クリア後には『五里霧中』を遊んでみる予定で、ハマった場合は本作もトロコンを目指してみます!
サイレントヒルシリーズは、サイレントヒル2リメイクをトロコンまで遊んでおり、本サイトの記事や配信で紹介しております。
以下から今回の配信企画の概要となります!
【あちゃもく!配信】SILENT HILL f 概要
配信作品タイトル | サイレントヒルf |
---|---|
原作 リリース日 | 2025年9月25日発売 |
開発元 | NeoBards |
発売元 | コナミ |
配信日 |
---|
2025年10月中 |
企画タイトル |
【SILENT HILL f】難易度『難関』初見攻略!1960年代の不穏な街へ…【ホラー実況】 |
企画内容 |
完全初見で『サイレントヒルf』を攻略! 戦闘の難しさ、パズル難易度共に『難関』で挑戦!(初見時の最高難易度 まったり一緒に、日本昭和を表現した「サイレントヒルf」の世界を楽しんで頂けたら嬉しいです。 |
配信のスタイル |
・落ち着いた雰囲気で攻略を進めます! ・一日の終わりに、まったりゲーム配信を楽しみたい方 ・ホラーが好きだけどびっくり系が苦手な方 ・過度なリアクションや大声は基本ありません ・『サイレントヒル』の世界観が好きな方 |
再生リスト |
【SILENT HILL f】初見《難関》高難易度攻略!1960年代の不穏な街並みへ…【サイレントヒル】 |
配信・投稿ガイドライン |
『SILENT HILL f』動画およびスクリーンショット投稿ガイドライン |
権利表記 |
©Konami Digital Entertainment |
余談|サイレントヒルシリーズの特徴
※本作のサイレントヒルfはまだ未プレイなので、ストーリーは一切わかりません。(25年10月1日現在)
ここは少し余談となりますが、サイレントヒルシリーズの奥深さや精神疾患について少しだけお話ししています。
サイレントヒルは、SH2リメイクからどっぷりハマってしまいました。
元々精神病系のストーリーはとても興味があり、「シャッターアイランド」や「ボーはおそれている」など、精神病で悩んでいる人に着眼した映画は色々と視聴しております。
理由としては、自分が精神的な病で一時、とてもとても苦しい思いをしたことがあり、現状も結局完全には治っておらず、度々苦しい状態となります。
一度なってしまうと、絶対に完全には元の状態には戻らない。それが精神的な病の本当に怖い点だと思っています。
こういった背景もあり、精神疾患に着眼したストーリーにはとても興味があります。
また、自分も多少なりとも精神的な病に片足を突っ込んだこともあり、こういったコンテンツに出てくるキャラクターには少なからず感情移入する部分があります。
このキャクターは「こんな状態で苦しいのだろう、自分を追い詰めてしまっているのだろう」など、考察することが好きです。
悪趣味ですが、自分の辛い経験の結果、何となくでもキャラクターの心に寄り添えることが嬉しいのだと思います。
今回の配信で個人的に楽しかった点や嬉しかった点!
- 配信後追記いたします

まとめ:次回への意気込みや改善点
- 配信後追記いたします
今回は、サイレントヒルシリーズの完全新作「SILENT HILL f」を遊びました。

ではでは、また次回!
- れおの記事一覧
- れおの配信レポート一覧
- Youtube:あちゃもく! 【まったりやりこみゲーム実況】