こんにちはルークです!
ふと、自分のサイトのキャラたちを使ってオリジナルグッズを作ってみたいなーと思い、検索してみると「ME-Q(メーク)」というサービスが出てきました。
以前、「ライバー向けにオリジナルグッズ制作」として紹介したことがあるのですが、まだ利用したことがなかったので、これを機にオリジナルグッズを作ってみました!

というようなお悩みに、実際にME-Q(メーク)でオリジナルグッズを作ってみたので、解答していきたいと思います!
目次
「ME-Q(メーク)」オリジナルグッズ作ってみた!
今回は下記のものを制作してみました!

- ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 MSXE5-1000
- アクリルマグネット(Freeカット)
ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 MSXE5-1000

印刷面にロゴとイラストを配置
商品名 | 納期 | 注文日 | 発送日 |
---|---|---|---|
ジェットストリーム 多機能ペン 4&1 MSXE5-1000 | 4営業日〜 | 2月7日 | 2月14日 |
- デザインデータ
デザインデータなどがなくても簡単にグッズ制作は可能なのですが、今回は使い慣れているデザインソフトでデータを用意してみました!

多機能ペン用に用意したデザインデータ

仕上がりはどんな感じ?

LEOの印刷は白押さえのため白い部分が少しずれている
- 印刷面が小さいので、小さい文字、イラストやロゴは少し厳しいかも!
- 色文字などは白押さえ(白ベタ印刷)される!
今回、個人的にはとても満足なのですが、文字メインにしてもよかったかなーと思った点もありました。
ジェットストリームの場合、印刷面の範囲が狭いため、イラストや小さい文字は見えにくくなってしまいます。

また、今回試しに白い文字と黒い文字を印刷してみたのですが、白い文字の方が綺麗に印刷されています。
というのも、色を使った印刷は白押さえ(白ベタ印刷)というものがされており、一度真っ白な印刷面の上に色をつけていくからです。
ただ、これも今回作ったデータが細かい印刷となってしまったため、少し目立っちゃったのかなーとも思います。
公式サイトの作例のように、テキストメインであれば、そんなに目立たないかと思います!

アクリルマグネット(Freeカット)60mm×60mm

オリジナルマスコットキャラのマグネット作成
商品名 | 納期 | 注文日 | 発送日 |
---|---|---|---|
アクリルマグネット(Freeカット)60mm×60mm | 4営業日〜 | 2月7日 | 2月14日 |
- デザインデータ

マグネット用に用意したデザインデータ
仕上がりはどんな感じ?

白押さえも綺麗な仕上がり!
こちらも、色ベタ背景と白ベタ背景で印刷をしてみましたが、LUKEの方の青い背景は縁に少し白い線が見えています。
上記で説明した白押さえ(白ベタ印刷)というやつですね。
ただ、ペンの時よりも印刷面が大きいので、ズレもほとんど目立ってないですね!

楽天Rebatesから「ME-Q(メーク)」で注文すれば10%ポイントバック!

Rebates(リーベイツ)なら「ME-Q(メーク)」の注文金額の10%が戻ってくる!
Rebates(リーベイツ)は、お買い物をもっと賢くお得にできる、楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。
いつものお買い物にプラス1ステップで有名ストアでも楽天ポイントが貯まります。
「ME-Q(メーク)」は、Rebates(リーベイツ)に対応していて、Rebates(リーベイツ)経由で注文をするだけで、10%のポイントバックが付与されます!

Rebates(リーベイツ)の「ME-Q(メーク)」のポイント還元率

ショップによって還元率は違いますが、「ME-Q(メーク)」は何度でも10.0%還元!
他にもAppleやビックカメラなども通常の楽天ポイント還元にプラスしてRebatesでも還元されるのでかなりお得に購入できるのでオススメです!
さらに、初回登録購入者限定で、3,000円以上購入した際に最大500ポイントもらえるキャンペーンも開催中です!
もし、何か欲しいものがある場合は、Rebates(リーベイツ)経由で購入するとかなりお得に購入できますので、楽天でよくお買い物される方や楽天IDをお持ちの方は、ぜひ登録してみてください!

楽天rebatesから10%のポイントバックを受けるステップ
楽天rebatesから「ME-Q(メーク)」で注文10%のポイントバックを受けるには、ちょこっとだけ手順を踏まなければいけないので、少し面倒に感じるかもしれませんが、10%も楽天ポイントとしてキャッシュバックされるので、登録した方がかなりお得になりますよ!
以下に手順を紹介しますので、手順通りに行ってみてくださいね!
- STEP1「ME-Q(メーク)
」のキャンペーンページをクリック!
「ME-Q(メーク)」の公式サイトにアクセス!
まずは公式サイト
にアクセスします!
そして自分がオリジナルグッズを作りたい商品のチェックを行います!
>ME-Q(メーク):公式サイトはこちら - STEP2ブラウザ版の楽天rebatesにログイン!
楽天IDでログイン/登録ボタンをタップします。
ブラウザ版の楽天rebatesにログインし、検索ボックスをタップ!
作りたいグッズの確認が終わったら、ブラウザ版の楽天rebatesにログインし、ME-Q(メーク)を検索します!
- STEP3ブラウザ版の楽天rebatesでME-Q(メーク)をクリックし商品を注文する!
「ME-Q(メーク)」をタップし、「ストアにすすむ」ボタンをタップする。
「すぐにストアに進む」ボタンをタップし、10%ポイントバックを適用します。
ME-Q(メーク)のストアを見つけたら「ストアにすすむ」ボタンをクリックし、「ポイントバックが適用されます!」というテキストが表示されたら、「すぐにストアにすすむ」ボタンをクリックし、ME-Q(メーク)で商品を注文をします!
- STEP4ME-Q(メーク)でオリジナルグッズを注文する!
ME-Q(メーク)のストアを見つけたら「ストアにすすむ」ボタンをクリックし、「ポイントバックが適用されます!」というテキストが表示されたら、「すぐにストアにすすむ」ボタンをクリックし、ME-Q(メーク)で商品を注文をします!
- ブラウザなどを変えたり、他のページへ遷移してしまうと、手順が1からやり直しになってしまうので注意です。
- グッズ制作直前でこの手順を行うことをオススメします!
「ME-Q(メーク)」でのオリジナルグッズの作り方
写真やイラストがあれば簡単にオリジナルグッズ作れちゃうので、ここの解説を読むよりも実際にいじって作ってみた方が早今もしれませんが、説明します!笑
- STEP1「ME-Q(メーク)」公式サイトから作りたいグッズを選ぶ!
「ME-Q(メーク)」公式サイトにアクセスして、オリジナルグッズを作りたい商品を選びます。
「ME-Q(メーク)」の公式サイトにアクセス!
作りたいグッズのキーワードを入力すると便利です!
- STEP2サイズやカラーを選択する!
ページ下部より作りたいサイズのボタンをタップします。
デザイン制作画面はこちら
作りたいオリジナルグッズのサイズやカラーを選択します!
すると、デザイン制作画面に遷移するので、手順の通りに制作していきます。 - STEP3メッセージやスタンプ、写真を追加してオリジナルグッズを作る!
グッズ制作画面で入れたいメッセージやスタンプ、写真を追加してオリジナルグッズを作ります
事前に用意していたデザインデータを読み込みます。
データを配置したら、大きさや位置を調整。
データ配置後、右上の購入するボタンをタップすると、デザインのプレビュー画面をみることができます。(見れないものもあります。)
デザイン確認後、いいと思ったら「はい」ボタンをタップして、カートに追加します!
あとは、購入して発送を待つだけで終了です!
右上の購入ボタンを押すとプレビューできます。
「はい」をタップするとカート画面へ遷移するので、購入して終わり!
- STEP4購入ボタンでカートに入れて購入する!右上の購入ボタンを押して、オリジナルグッズをカートに入れます。
支払い方法を選んで、購入し発送されるのを待ちます。
「ME-Q(メーク)」での著作権
著作権については少々難しいところなのですが、「ME-Q(メーク)」で、アニメなどのキャラクターの画像などを使ってグッズを作ることはできません。

個人利用ならば著作権侵害にならない?
著作物は、個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下、私的使用)を目的とするときは、使用する者が複製することができる
これは例えば、自分自身でアクリルマグネットを作り、自分自身で印刷をした際は適用される内容ですが、個人から業者に依頼をしてオリジナルグッズを制作する場合には当てはまりません。
印刷会社などに依頼をした時点で、個人利用の範疇を超えてしまうため、「個人利用」とは見なされないため注意が必要です。
二次創作なら大丈夫?
二次創作自体も著作権侵害のうちに入りますが、「営利目的」じゃなければ黙認している企業が多いです。
二次創作については企業や作者によって二次創作にガイドラインが設けられていることが多いので、著作権元のサイトなどのガイドラインをよく読み、著作権侵害にならぬようルールを守って、オリジナルグッズを制作しましょう。

「ME-Q(メーク)」の仕上がりや評判は?
ここからは実際に「ME-Q(メーク)」を利用している方の声を紹介します!
リンゴXSケースが届いたー!
ミスもなく画像のまま印刷してあって素晴らしい!
ME-Q(メーク)さん最高だな! pic.twitter.com/y3t0VEY4f5— HKSira (@HKSira) February 13, 2019
ME-Q(メイク)というサイトでオーロラポーチに絵を印刷してもらったのですがあまりにも可愛いので自慢させて欲しい😭😭😭私は印刷部分を白ありにしたので不透過なのですが白抜きで注文すると透けるみたいです!!!不透化部分めちゃくちゃフェイクレザーっぽくなってて最高…………開けない夜はないぞ… pic.twitter.com/9HFeyuZlS6
— 箱🐯 (@boxxxx673) July 22, 2020
ME-Q(https://t.co/8DNstIG6GK)でポーチとマグカップを作ってみた!
試し刷りしないで入稿したら少しレトロな雰囲気になったが、これはこれでかわいい。 pic.twitter.com/yRJ2s58L17— yasto (@yastoronotes) February 22, 2020
ME-Q というサイトで、うちの子達のスマホケースとキーホルダーを作成!
マジ、かーわーいーいー💕💕#フトアゴ pic.twitter.com/ZIxzBeufSe— きら (@Kira_Raki3) April 5, 2019

ペットの写真とか自分で描いたイラストとかのグッズにできるのは最高ですね!
まとめ:一点からでも作成可能な「ME-Q(メーク)」!お得にお試ししてみてください!

自分でイラストを描いたり、アート作品などがある方にはとてもオススメな「ME-Q(メーク)」!
制作方法も単純で、初めての僕でもサクサク使えて、オリジナルグッズを作ることが可能でした!
今回、自分だけのオリジナルグッズを作ってみましたが、自分のイラストや作品が日用品につくだけで、こんなにも愛着が湧くんだなーと感じました!
今後も他のグッズ作成にも挑戦してみたいと思います!!
