記事に集中できる!WordPressで実際に使ってみたオススメの有料デザインテーマ4選!

記事に集中できる!WordPressで実際に使ってみたオススメの有料デザインテーマ4選!

これまで色々なブログやオウンドメディアを複数作ってきたルークです!

でも、最初の頃ってデザインをどうしようだとか、色々と設定する事が多く、なかなか記事作成に時間を割けない事も多々ありました…。

そんな時、有料の「Wordpressテーマ」の存在を知り、導入してみたところ、記事を作成するまでの時間が圧倒的に減りました!

ルーク
今では、1からブログを立ち上げるとしても30分くらいで立ち上げられるほどに!

今回はそんな、ルークが実際に使ったことのある「記事に集中できる有料のWordpressテーマ」を4つ紹介します!

有料テーマを使うメリット

有料テーマを使う最大のメリットはサイト公開までの時間を大幅に短縮できることです!

コンテンツ作りに時間をかけることができる

とにかくコンテンツ作りに時間をかけることができます。

無料テーマでも素晴らしいモノはたくさんありますが、初心者ではサイトの設定やカスタマイズにかなり時間がかかり、設定だけでも心が折れちゃいます…。
1日2日、テーマ編集に何日もかけているようだと肝心の記事も増えず本末転倒です。

その点、有料テーマなら細かな設定(広告の設定やスライドショーの設置など)は全て管理画面から設定できちゃいます!

WordPress初心者の方でも、設定の説明書も付いてきますし、テーマによってはサポートもついてきます。

WordPressサイトの操作に慣れている人であればほんの1時間もあれば、あなたの美しいデザインの見やすいサイトが完成します。

わずか数千円〜の値段でコンテンツに集中する「時間」を買えると言う事

煩わしいデザインが、一瞬で終わり、自由な時間が増えたら…時間がもっと好きに使えるようになったら…。

その時間を記事のネタのリサーチや旅行などに使えるようになったら、どれだけこれからのブログが楽しめるでしょうか?今の何倍も濃い人生が歩めるのではないでしょうか!

ブログを1年続ける!と決意したあなただったら、8,000円の有料テーマを買うとすると、
1日換算で、8000円➗365日でわずか21円です。

ルーク
たったこれだけの投資で、ワードプレスを使いこなせるようになるとしたら…これほど利回りのいい投資はないんじゃないかな!?

実際に使ってみたオススメの有料デザインテーマ

ここからは実際に使ったことのある有料デザインテーマを紹介します!

THE THOR ザ・トール

THE THOR ザ・トールは美しく・おしゃれで・洗練されたデザインのサイトを誰でも簡単に作れる「国内トップクラスのデザイナーズテーマ」です。



THE THOR ザ・トールの3つのオススメポイント!

その1 デザイン着せ替え機能でワンクリックでデザイン変更!

ブログ始めたての時は、ブログのデザインの初期設定だけで数時間~数日掛かったりして、なかなか肝心の記事が書けない…なんてこともあります。

でもトールなら煩わしい設定は不要です!

ザ・トールはデモサイトが豊富にあり、気に入ったデモサイトのスタイルを、「デザイン着せ替え機能」でワンクリックでデザインをコピーできちゃいます!

圧倒的にSEOに強いWPテーマ【ザ・トール】のデモサイトをみてみる!

その2 SEOに強く上位表示されやすい!

検索エンジンから評価されやすい内部構造と高速表示化を徹底的に追求しています。
テーマ自体に十分なSEO対策が施されているため、SEO対策用プラグインも必要ありません。

Google・Yahoo!で上位表示を狙いたい・アクセスUPを図り収益を増やしたい・SEO対策でライバルに差をつけたいという方に最適なテーマです!

その3 モバイルページを高速表示させる「AMP」を標準装備!

AMPとはスマホや携帯で検索した際にブログ記事などのコンテンツを高速表示させるための手法です。

AMP HTMLやAMPタグなどの仕様に基づいて、AMPページを作成することで、高速表示(高速化)を実現することができます。

AMPを有効化すれば、Googleの検索結果に表示された時にライバルよりも目立ちやすくなり、またページへアクセスしたときの速度が、通常ページの4倍以上になるとの報告もあるそうです。

ルーク
当サイトでもAMP対応をしたけど、画像がたくさんある記事とかだと、表示速度が全然違うよ!ただ、設定がちょっと難しいんだよね…。

本来、AMP対応するには自分で設定していかなければなりませんが、トールなら「AMP」を標準装備しています!

煩わしい設定は一切なしでユーザービリティを大幅に向上することができます。

OPEN CAGE ハミングバード

オープンケージは「誰もが簡単に美しいデザインのサイトを」をテーマにデザイン性に優れたテーマを配信しています!
全てモバイルファーストでつくられているので、スマホで見た時のデザインは抜群です!

ルーク
ナガケン!もオープンケージの「ハミングバード」って言うテーマをベースにしているよ!


OPEN CAGE ハミングバードの3つのオススメポイント!

その1 モバイルファーストでスマホで見やすいデザイン!

はじめからスマホに最適化されているので、特にスマートフォンでみた時に見やすく、美しく設計されています。

その2 誰が使っても美しいデザインが簡単に作れる!

HTMLやCSSの知識がない方でもデモサイトのような美しいデザインのサイトを作ることができます!

WEBデザイン初心者ではちょっと難しい、動きのあるトップページのヘッダーイメージもカスタマイザーから簡単に設定が可能です!

その3 めんどくさそうなレイアウトもショートコードで楽々!

ショートコードとは色々な動作やデザインを短いコードで表現させることができる機能です。

使うには自分で設定したりしないといけませんが、ハミングバードではブログ運営においてよく使われるレイアウトのショートコードが最初からそろっています。

ビジュアルエディタを使ってできるのでHTMLやCSSがわからなくても問題ありません!

MAG

※追記中

ROCK

※追記中


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメント投稿にエラーが生じており、コメントできない状況となっておりました。
現在修正対応済みです。ご迷惑をおかけいたしました。

ABOUT US
ルーク
最新ガジェットやクラウドファンディングで話題のプロダクトを専門にレビューするテックライター。
デザイナーとしてのバックグラウンドと映像制作の経験を活かし、ビジュアル的に魅力的なコンテンツを制作。
実際に製品を使用し、デザイン・機能・操作性を徹底検証。
メーカー提供品だけでなく、自ら購入したアイテムもレビューし、本音の評価を発信。
特にオーディオ機器・スマートデバイス・PC周辺機器に精通し、独自の視点でメリット・デメリットを分かりやすく伝えることを心がけています。