9/28日にリリースされるオープンワールド型のオンラインRPG「原神」。
すでに事前ダウンロードも終わらせて準備万端のルークです!
今から楽しみで待ちきれないのですが、原神の推しをアピールしたい人のための「自己紹介カード」を作って見ました!
初めて「自己紹介カード」というものを作って見たので、至らない点などあるかと思いますが、よければ使って見てください!
目次
原神の「自己紹介カード」テンプレート
原神の「自己紹介カード」テンプレートを作って見ました!
テンプレートは下記ページのキャラクター人気ランキング上位10名くらいの、画像素材があるキャラクターの作成を予定しています!
もし、ご要望があればキャラクターの追加作成もいたします!

原神の「自己紹介カード」テンプレートダウンロード

テンプレートのダウンロードは下記からお願いいたします!
テンプレートを利用する際はご自由に使っていただいて構いませんが、テンプレート自体の再配布などの行為は禁止とさせていただきます。
もし、テンプレート素材をそのまま掲載している方がおりましたら、お声がけさせていただきますので、何卒ご容赦くださいませ。
- 当記事で使用されているキャラクター画像等の著作権は原著作者に帰属しています。
- 当記事は「原神」の広報活動の一貫としてユーザー同士が交流し、「原神」が広く認知される事を目的としております。
- 画像参照:https://genshin.mihoyo.com/ja/character/mondstadt?char=0
- 刻晴(コクセイ):ダウンロード
- 七七(ナナ):ダウンロード
- 魈(ショウ):ダウンロード
- フィッシュル:ダウンロード
- モナ:ダウンロード
- クレー:ダウンロード
- 重雲(チョウウン):ダウンロード
- ジン:ダウンロード
- ディルック:ダウンロード
- レザー:ダウンロード
- 北斗(ホクト):ダウンロード
- バーバラ:ダウンロード
- ベネット:ダウンロード
- ウェンティ:ダウンロード
- ガイア:ダウンロード
- 香菱(シャンリン):ダウンロード
- ノエル:ダウンロード
- 凝光(ギョウコウ):ダウンロード
- リサ:ダウンロード
- パイモン(非常食):ダウンロード
- アンバー:ダウンロード
- 行秋(ユクアキ):ダウンロード
- 鍾離(ショウリ):ダウンロード
- タルタリヤ:ダウンロード
- ディオナ:ダウンロード
- 辛炎(シンエン):ダウンロード
- アルベド:ダウンロード
- 甘雨(カンウ):ダウンロード
- スクロース:ダウンロード
- NEW! 胡桃(フータオ):ダウンロード
- NEW! ロサリア:ダウンロード

原神の「自己紹介カード」テンプレートVer.2!

原神自己紹介カードVer.2
推しを引けた人も、引けなかった人も、そろそろ原神のスクショが豊富になって来た頃かと思うので、自己紹介カードのバージョン2を作ってみました!
今回は自分で撮ったスクリーンショットを入れられるようなテンプレートです。
利用例を下記で紹介しますね〜!
- スクショテンプレート:ダウンロード
利用例1:文字を入れてデコってみたり!

フレンドさんと撮ったスクショで…

利用例2:推しキャラのスクショを組み合わせてみたり!

推しキャラのスクショで!

凝り性な方向けですね!笑
利用例3:操作に慣れない方は…1枚だけお気に入りのスクショを載せてみたり!
編集アプリの操作が少し面倒だと思うので、操作が面倒だけどスクショを入れたい!と言う方は、お気に入りのスクショを一枚だけ入れてみてはいかがでしょうか?
正方形にトリミング(切り抜き)すれば上手くハマる様になっています!

まだ操作出来ないけど、絶対お迎えする推しのスクショなど!

「自己紹介カード」にどうやって文字を入れるの?
パソコンで画像編集ソフト(Photoshop,GIMP,Photo Scape等)が入っている方ならパソコンで操作した方が楽です!
ですが、本記事ではスマホアプリで誰でも画像に文字入力ができる「Phonto」というアプリでテキスト入力を進めていきたいと思います!

Phontoの使い方
まずは以下の準備をお願いします。
- 原神の「自己紹介カード」テンプレートダウンロード
- 自分のSNSのアイコン画像
- 「Phonto」のアプリダウンロード
上記の準備が整っている方は次のステップに進んでください!
-
STEP1「Phonto」アプリの起動
Phontoアプリ起動して、下のカメラマークをタップしてください。
Phontoアプリ起動画面
アプリ起動後、下のカメラマークをタップします。
-
STEP2画像の読み込み
自分の画像フォルダから該当の画像を選択し、右上の完了をタップします。
画像が配置されると、「画像をタップして文字を入力」と表示されます。該当の画像を選択し、右上の完了をタップします。
画像が配置されると、「画像をタップして文字を入力」と表示されます。
-
STEP3文字入力
画面をタップすると文字入力が出来るようになります。
文字を入力して該当箇所へ移動させます。フォントサイズは26くらいがオススメです。文字を入力して該当箇所へ移動させます。フォントサイズは26くらいがオススメです。
移動は文字を押しながらスライドするか移動ボタンを押すと矢印が現れるので細かい動作が可能になります。
-
STEP4プロフィール画像挿入
プロフィール画像の挿入は左下のメニューをタップし、画像を追加を選択します。
該当の画像を選択し、左下の丸いところをタップします。左下のメニューをタップし、画像を追加を選択します。
該当の画像を選択し、左下の丸いところをタップします。
すると、画像が丸くカットされるので、右上の完了ボタンを選択します。
配置されたらサイズを変更し該当箇所へ画像を移動します。画像サイズは29くらいがちょうどいいです。すると、画像が丸くカットされるので、右上の完了ボタンを選択します。
該当箇所へ画像を移動します。画像サイズは29くらいがちょうどいいです。
-
STEP5画像書き出し
一通りの文字入力が完成したら、右下のボタンをタップします。
すると、保存メニューが出てくるので画像を保存を選択します。現在の設定を保存したい場合は「プロジェクトを保存」を選択します。一通り完成したら、右下のボタンをタップします。
すると、保存メニューが出てくるので画像を保存を選択します。
現在の設定を保存したい場合は「プロジェクトを保存」を選択します。 -
STEP6完成!
プロフィール画像の完成です!
「#原神推し専用自己紹介カード」のタグをつけて画像を一緒に呟いて見ましょう!プロフィール画像の完成!
まとめ:プロフィールを作っていろんな旅人さんとコミュニケーションしよう!
もし、こうしてほしい…とか、このキャラ欲しい…とかあれば、ルークのTwitter(@Luke_nagaken)までご連絡ください。
スマホでの作業はちょっと厳しいところもありますが、そんなに時間もかからないと思いますので、ぜひこの機会に自己紹介カードを作って見てくれたら嬉しいです!

まだランキング未投票の方はぜひやってみてください!