GOOVISの最新フラッグシップモデル「GOOVIS G3X Pro」を先行レビュー!200g&800inch、4K OLEDの超軽量、超高画質のヘッドマウントディスプレイ!

GOOVISの最新フラッグシップモデル「GOOVIS G3X Pro」を先行レビュー!200g&800inch、4K OLEDの超軽量、超高画質のヘッドマウントディスプレイ!

▽目次【ページ内容一覧】

GOOVIS GX3 Proのオススメな点

GOOVIS GX3 Proのオススメな点
GOOVIS GX3 Proのオススメな点
オススメな点
  • 【迫力大画面!】800インチ・4K OLED映像で圧倒的な臨場感!
  • 【超軽量!】およそ200g!バッテリー非搭載のプライベートシアター!
  • 【調整可能!】目の位置や視力調整可能なので、万人にピッタリフィット!
  • 【持ち運び!】D4メディアプレーヤーとの組み合わせが最高!いつでもプライベートな映画館!
  • 【姿勢が楽!】寝っ転がって映画やアニメ、ゲームにはベスト!
  • 【コンパクト!】収納ケースにメディアプレーヤーも入る!
ルーク
ここからは実際に使ってみて感じたオススメな点をご紹介します!

【迫力大画面!】800インチ・4K OLED映像で圧倒的な臨場感!

【迫力大画面!】800インチ・4K OLED映像で圧倒的な臨場感!

「GOOVIS GX3 Pro」のスクリーンサイズは、20m先の大きさに800インチ相当のスクリーンを実現しています!

例えば、800インチのスクリーンを20メートルの距離で見るのと同じ視覚的サイズ感を再現するには、32インチのテレビを約80cmの距離で視聴している状態と近いイメージです!

800インチスクリーンを20メートル離れて見るのと同等の視覚的体験
テレビサイズ(インチ) 同等の視聴距離(cm)
20インチ 50cm
24インチ 60cm
28インチ 70cm
32インチ 80cm
36インチ 90cm
40インチ 80cm
ルーク
上記動画はモンハンワイルズのPVを実際にスマホカメラで撮影した映像です!
イメージしずらいと思いますが、小さめな映画館の真正面の席に座っているような感覚視界いっぱいにスクリーンが広がっています!

片目の解像度は1920×1080となるため、両目で見ると4K画質と謳っていますが、実際には4K画質ではなく、それぞれの目で高精細なフルHD映像を楽しむことが可能です!

また、OLED(有機発光ダイオード)ディスプレイを採用しているため、高いコントラスト比を実現し、暗いシーンでも細部がくっきりと見えます。

さらに、視野の1度あたりに表示されるピクセル数は42個と高精細で、ピクセルが目立ちにくいため滑らかな映像体験が楽しめます!

ルーク
映画鑑賞はもちろん、ゲームプレイでもめちゃくちゃ綺麗に映してくれます!

【超軽量!】およそ200g!バッテリー非搭載のプライベートシアター!

【超軽量!】およそ200g!バッテリー非搭載のプライベートシアター!
【超軽量!】およそ200g!バッテリー非搭載のプライベートシアター!

本体部分は一回り小さくなり、重量も約100g軽くなった233gとめちゃくちゃ軽量になりました!

前方向へ感じる重量が感じづらく、長時間の装着が可能に!
前方向へ感じる重量が感じづらく、長時間の装着が可能に!

GOOVIS G3 MAX」と比べると、装着し使用している際の前方向へ感じる重量を感じることがありましたが、「GOOVIS GX3 Pro」だとほとんど感じることがなく、長時間の使用でも首の疲れなどが軽減されていました!

ルーク
GOOVIS G3 MAXでは主に寝っ転がった状態で使用していましたが、GOOVIS GX3 Proなら、軽量化されているので椅子に座った状態などでも長時間使用可能になっていました!

【調整可能!】目の位置や視力調整可能なので、万人にピッタリフィット!

【調整可能!】目の位置や視力調整可能なので、万人にピッタリフィット!

GOOVIS G3X Pro」は、+2Dの遠視から-8Dの近視まで対応しており、56mm~72mmの瞳孔間距離(IPD)も調整可能です!

ダイヤルひとつでピント調整可能!

また、ダイヤルひとつでピントを簡単に合わせることができるため、個々の視力や瞳孔間距離に合わせて快適な視聴体験を提供してくれます。

この機能により、自分以外の人が使用する場合でも簡単に調整ができ、その人の視力や瞳孔間距離に合わせてピントを最適化できるため、家族や友人と共有して使う際にも便利です!

ルーク
片眼ずつの設定ができるので、左右で視力が違ったりする方でも安心して使用できます!

【持ち運び!】D4メディアプレーヤーとの組み合わせが最高!いつでもプライベートな映画館!

【持ち運び!】D4メディアプレーヤーとの組み合わせが最高!いつでもプライベートな映画館!
【持ち運び!】D4メディアプレーヤーとの組み合わせが最高!いつでもプライベートな映画館!

D4メディアプレーヤー」は外部バッテリー付きのメディアプレーヤーで、「GOOVIS G3X Pro」と組み合わせることでその性能を最大限に引き出します!

左:バッテリー / 右メディアプレーヤー
左:バッテリー / 右メディアプレーヤー

このプレーヤーは、8000mAhのバッテリーを搭載しており、GOOVIS G3X Proに電源を供給しながら映像コンテンツを楽しむことができます。
これによって、Amazon PrimeやU-NEXTなどのサービスで、映画やドラマを外出先でも視聴可能です。

もちろん、コンテンツを視聴するにはインターネット接続が必要です。
Wi-Fi環境があれば、家の中のどこでも、またWi-Fiのある屋外でも好きな場所でコンテンツを楽しめます!

ルーク
D4メディアプレーヤーは、長時間の使用や旅行中の暇つぶしにも最適で、持ち運びが簡単なプライベートシアターを実現してくれます!

【姿勢が楽!】寝っ転がって映画やアニメ、ゲームにはベスト!

【姿勢が楽!】寝っ転がって映画やアニメ、ゲームにはベスト!
【姿勢が楽!】寝っ転がって映画やアニメ、ゲームにはベスト!

テレビや壁にプロジェクターで映画を映しながら見る映画もとても良いのですが、長時間同じ姿勢でいると首や肩が疲れることがあります。

また、スイッチなどのディスプレイ付きゲーム機で寝ながらプレイすると、画面を顔の前に持ち上げる必要があり、腕が疲れたり、はたまたバッテリー残量を気にしながらプレイしていた方も多いはず…。

しかし、「GOOVIS G3X Pro」を使用すれば、これらの悩みを解消できます!

映画鑑賞の場合は、GOOVIS G3X ProをD4メディアプレーヤーと接続し、プレーヤーをポケットに入れ、片手にリモコンを持つだけで視聴が可能です。

スイッチであれば、コントローラーのみでプレイ可能に!
スイッチであれば、コントローラーのみでプレイ可能に!

スイッチなどのゲーム機であれば、「GOOVIS Type-Cコンバーター」「GOOVIS パワーバンクベース」を介して、GOOVIS G3X Proを接続すれば、スイッチへの給電とGOOVIS G3X Proへの給電を同時に行なってくれます!

さらに、腕を使って画面を支える必要がなく、楽な姿勢でゲームを長時間を楽しむことが可能です!

ルーク
寝落ちして顔にタブレットやゲーム機を落とすこともなくなります!笑

【コンパクト!】収納ケースにメディアプレーヤーも入る!

【コンパクト!】収納ケースにメディアプレーヤーも入る!
【コンパクト!】収納ケースにメディアプレーヤーも入る!

付属の収納ケースには、GOOVIS G3X Pro本体だけでなく、D4メディアプレーヤーやリモコン、その他付属品ケーブルまでコンパクトに収納可能です!

なのでケース一つを持ち出せば、どこでもすぐに今いる空間をプライベートシアターに変えることが可能となっています!

ルーク
ケース自体もGOOVIS G3 MAXよりも小型化したのに、付属品がしっかり収納できるのは驚きました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメント投稿にエラーが生じており、コメントできない状況となっておりました。
現在修正対応済みです。ご迷惑をおかけいたしました。

ABOUT US
ルーク
最新ガジェットやクラウドファンディングで話題のプロダクトを専門にレビューするテックライター。
デザイナーとしてのバックグラウンドと映像制作の経験を活かし、ビジュアル的に魅力的なコンテンツを制作。
実際に製品を使用し、デザイン・機能・操作性を徹底検証。
メーカー提供品だけでなく、自ら購入したアイテムもレビューし、本音の評価を発信。
特にオーディオ機器・スマートデバイス・PC周辺機器に精通し、独自の視点でメリット・デメリットを分かりやすく伝えることを心がけています。