【サイレントヒル2 リメイク】全トロフィー取得難易度と攻略実録【効率的にトロコンを目指せ!】

【サイレントヒル2 リメイク】効率的にトロコン!全トロフィーの取得難易度
©2025 Konami Digital Entertainment

こんにちは!れおです!
今回は「サイレントヒル2 リメイク」のトロフィー取得難易度トロコンまでのガイドを作ってみました!
これから、サイレントヒル2 リメイクのトロコン目指そうという方の参考になれば嬉しい限りです!

私は、リメイクにて初めてサイレントヒル2を遊びましたが、人間の仄暗い部分について考えさせられる、奥深いシナリオにとても衝撃を受けました。

レオ
本作のトロコンは少し大変でしたが、周回もあまり気にならず楽しく遊ぶことができました。

※本ページでは、ストーリーの大きなネタバレは一切掲載しておりません。

【実録|サイレントヒル2 トロコン】周回数、プレイ時間【個人的難易度】

【実録|サイレントヒル2 トロコン】周回数、プレイ時間【個人的難易度】
トロコン!
プラチナトロフィー「私は幸せでした」
レオ
以下、サイレントヒル2をトロコンまで遊んで個人的に感じた、難易度の所感やプレイ結果となります。
難易度
アクションゲームが苦手な方でも簡単誰でも挑戦しやすい難易度です。
ただし、収集物コンプリートエンディング回収が複雑気味。
プレイヤースキルは要らないけど、確認事項が多い点で難しい。
周回プレイ
私の場合、3周目にてトロコンとなりました。
効率的に周回した場合は「2周」でトロコン可能
プレイ合計時間
70時間となりました。
※私の場合、初見はHARDモードで遊んだのでクリアに時間がかかりました。
難易度を下げた場合、〜50時間程度かもしれません。
プラチナトロフィー取得率
「私は幸せでした」
超レア:3.4%
(PS5/2025.8月現在)

【サイレントヒル2】トロフィー難易度に関する所感

サイレントヒル2のトロコンは、アクションゲームが苦手な方でも簡単にトロコンできます!

バイオハザードシリーズのように、アクションゲーム得意不得意が関連するようなトロフィーはありません。(難易度HARDでクリア必須などは無い。)

代わりに、収集物関連のトロフィーが多いので、取り逃がしなく進行していく点が少し大変です。
そして、エンディング回収関連のトロフィーも、エンディング分岐に必要な行動をとる必要があるため、慎重にストーリーを進める必要がある印象でした。

レオ
私の場合、エンディングが『Leave』に偏ることが多く、苦労しました。

以下、サイレントヒル2のトロコン配信となります。※Mariaエンドなど、ネタバレ注意です。

レオ
以下から、サイレントヒル2のトロフィー取得について、具体的な内容に入ります!

【サイレントヒル2】初回プレイで獲得可能なトロフィー一覧

【サイレントヒル2 リメイク】トロフィー 難易度|ストーリー進行時、獲得可能なトロフィー一覧

  • ゲームクリアの際に必然的に獲得できるトロフィーは、割愛しています!(例:チャプタークリアやボス撃破など。)
  • ここで記載している「取得難易度」とは、「私が個人的に感じた難易度の所感」です!

1周目に獲得可能」ですが、注意しないと取り逃がす可能性が高いと思われるトロフィーがこちら!

【取り逃がし注意】ストーリー進行中の行動で獲得できるトロフィー

トロフィー名 獲得条件/取得難易度や補足
もう後戻りできない 展望台エリアからサイレントヒルを出ようと試みる。
取得難易度:簡単
ゲームスタート時の展望台から、進行方向と逆に進むと獲得可能!
トロフィー取得詳細はこちら
パーティー中止! ウッドサイドアパートの風船を全部割る
取得難易度:簡単
ウッドサイドアパート2階、207号室にある「Welcome Home」風船を銃で全部割る。
トロフィー取得詳細はこちら
食べ残し ピーター・ボウリングでピザを見つける
取得難易度:簡単
サウスヴェイル西の探索時、ピーター・ボウリングにあるピザを調べる。
トロフィー取得詳細はこちら
全ては教えのままに 106号室の秘密を解き明かす
取得難易度:簡単
サウスヴェイル西(夜)の探索時、モーテルの106号室の壁を調べる。
トロフィー取得詳細はこちら
トルーカ湖の災厄 トルーカ湖で10分間過ごす
取得難易度:簡単
トルーカ湖で10分放置する。
トロフィー取得詳細はこちら
イッツ・ブレッド パンに触れる
取得難易度:簡単
レイクビューホテル1F 従業員エリアの「調理室」にあるパンに触れる。
トロフィー取得詳細はこちら

初回プレイで獲得可能|戦闘周りに関するトロフィー

トロフィー名 獲得条件/取得難易度や補足
無慈悲 踏みつけ攻撃で敵50体にとどめを刺す
取得難易度:簡単
敵を倒す際に「踏みつけ攻撃」意識して行っていけば、クリアまでには取れると思います!
簡単なんだな 遠距離武器で敵を75体倒す
取得難易度:簡単
銃で敵を倒しつつ進めれば、クリアまでには取れます!
鈍器による損傷 近距離武器で敵を75体倒す
取得難易度:簡単
近距離武器も利用して敵を倒しつつ進めれば、クリアまでには取れます!
もしかしたら開くかも… 鍵のかかったドアを50回開けようと試みる
取得難易度:簡単
道中はいろんな扉を調べる機会が多いので、探索中にいつの間にか取れます!
粉砕 窓を50枚割る
取得難易度:簡単
車や室内など…道中の窓を割る機会が多いので、探索中にいつの間にか取れます!
武器庫 ゲーム1周内で木材、鉄パイプ、ハンドガン、ショットガン、ライフルでそれぞれ1体以上の敵を倒す
取得難易度:簡単
「木材」は途中で使えなくなるため、序盤の敵はスルーせずに木材で倒しておくと良いです。
あとは、意識しつつ色々な武器を使って敵を倒せば、クリアまでには取れます。

初回プレイでも獲得可能|収集系・縛り系 トロフィー

トロフィー名 獲得条件/取得難易度や補足
無線封止 ラジオを使わずにゲームをクリアする
取得難易度:簡単
ラジオ入手後すぐに、イベントリの『EQUIPITEM』にあるラジオの設定「オフ」に変更する。ゲームクリアまでOFFの状態にしておけばOKです。
【Youtube】ラジオON-OFF切り替え時の参考動画
バラバラの断片 ゲーム1周内で奇妙な写真をすべて集める
取得難易度:普通
以下ページに、収集物を全て記載したマップを掲載しておりますので、集める際はご参考下さいませ。
サイレントヒル2「収集物」マップはこちら
歴史収集家 ゲーム1周内ですべてのメモを集める
取得難易度:普通
以下ページに、収集物を全て記載したマップを掲載しておりますので、集める際はご参考下さいませ。
サイレントヒル2「収集物」マップはこちら
残響 ゲーム1周内で過去の断片をすべてのぞき見る
取得難易度:普通
以下ページに、収集物を全て記載したマップを掲載しておりますので、集める際はご参考下さいませ。
サイレントヒル2「収集物」マップはこちら
▼【マップ】全ての収集物 チェックシート
【サイレントヒル2 リメイク トロコン】効率的に集める「奇妙な写真」「メモ」「過去の断片」「キーアイテム」収集物チェック表【チャプター1〜3】サウスヴェイル東、ウッドサイドアパート、ブルークリークアパート

初回プレイでも獲得可能|エンディング関連 トロフィー

トロフィー名 獲得条件/取得難易度や補足
折り合い エンディング「Leave」に到達する
取得難易度:簡単
追記中…
負のループ エンディング「Maria」に到達する
取得難易度:簡単
追記中…
ただ1つの逃げ道 エンディング「In Water」に到達する
取得難易度:簡単
追記中…
▼【実録】各種エンディング分岐について
【サイレントヒル2 リメイク】Leave・In Water・Mariaエンドにならない方必見!分岐させるための条件早見表【エンディング発生条件】

初回プレイでも獲得可能だが、2周目で取った方が楽なトロフィー

トロフィー名 獲得条件/取得難易度や補足
霧も追いつけぬ速さ ゲームを10時間未満でクリア
取得難易度:簡単
2周目(New Game+)でゲームスタートし、戦闘難易度は「easy」。チェンソーを利用する。
道中の謎解きパズルの答えは全てメモしておくと、安定して5時間〜6時間程度でクリアできると思います。
好きなだけ近づいて 敵を遠距離武器で倒すことなくゲームをクリアする
取得難易度:簡単
2周目(New Game+)でゲームスタートし、戦闘難易度は「easy」。
チェンソーを利用すると簡単です。
※銃で「敵を倒さなければ良い」ので、銃自体の利用はOKです!

【サイレントヒル2】周回プレイで獲得できるトロフィー一覧

【サイレントヒル2 リメイク】トロフィー 難易度|周回プレイが必要になるトロフィー一覧

サイレントヒル2で周回プレイで獲得できるトロフィー一覧が以下となります。

トロフィー名 獲得条件/取得難易度や補足
ランバージャック チェーンソーを見つける
取得難易度:簡単
1周クリアすると解放される「New Game+」でゲームスタート
展望台からサイレントヒルへ下っていく道中に「チェンソー」があるので、入手します。
→トロフィー取得詳細はこちら(追加中)
夢を見終わったあの町 いずれかの難易度を「New Game+」でクリアする
取得難易度:簡単
1周クリアすると解放される「New Game+」で、再度クリアを目指します。
難易度はなんでもOK!
死をも否定する エンディング「Rebirth」に到達する
取得難易度:簡単
追記中…
おりこうさん エンディング「いぬ」に到達する
取得難易度:簡単
追記中…
アルミホイルを被らないと エンディング「UFO」に到達する
取得難易度:簡単
追記中…
2001年追想の旅 元祖エンディングをすべて見る(Leave、Maria、In Water、Rebirth、いぬ)
取得難易度:普通
全てのエンディングを見るためには、最低2周する必要があります。
エンディング分岐については以下のページにて解説しております。
サイレントヒル2「エンディング分岐について」はこちら

【サイレントヒル2】トロコンまでの流れ【筆者の場合】

【サイレントヒル2 リメイク】トロコンまでの流れ【トロフィー 獲得】

レオ
私の場合、以下の流れでサイレントヒル2をトロコン致しました!
周回、3周目トロコンとなりました。
  • STEP1
    普通に遊ぶ。1種のエンディング回収。【1周目】
    初見は自由に遊ぶ。難易度は何でもOK。
    私の場合はHARDにしました。色々と必須行動が欠けており、エンディングは「Leave」しか回収できませんでした。
  • STEP2
    他エンディング回収、メモなど収集物や道中で取り逃がしたトロフィー回収【2周目 NewGame+】
    クリア後にNewGame+でゲームスタート可能になります。
    2周目では、NewGame+でしか見られないエンディングを回収します。
    私の場合は、「In Warter」のエンディングを目指しつつ、NewGame+で追加されたエンディング(いぬ・UFO・Rebirth)も回収しました。

    ついでに、「近接のみで敵を倒す」「ラジオ禁止」「メモ・過去の断片・奇妙な写真」の収集物全て回収も行いました。
    NewGame+では、序盤で「チェンソー」が利用可能になるので、戦闘がかなり楽になります。
    【収集物 マップ】サイレントヒル2リメイク|メモ・過去の断片・奇妙な写真・キーアイテム

  • STEP3
    【トロコン】エンディング「Maria」回収、10時間以内クリア【3周目 NewGame+】
    私の場合、Mariaエンドが2周目でも見られませんでした。
    3周目にてエンディング「Maria」の分岐行動を行いつつ、10時間以内クリアを目指しました。
    【実録】サイレントヒル2リメイク エンディング分岐について

【サイレントヒル2】効率的にトロコンしたい場合のルート(2周でトロコン)

以下、理想的な参考例となり、普通に遊ぶ場合、難しい可能性が高いです。
私自身は、以下で紹介している流れではトロコンしておりません。

レオ
難しい点として、エンディング分岐ポイントを理解していないと、1周でエンディングを複数回収するところで詰まります。
  • STEP1
    「Leave」「In Watre」「Maria」の複数エンディングに到達するように進める。メモなどの収集物も全て集める。【1周目】
    難易度は何でもOK。ストーリー中に入手可能なトロフィーも一緒に回収していく。
    1周目取得可能なトロフィー一覧はこちら

    最初は自由に遊んだ方が楽しいと思うので、メモなどの収集物は2周目にまわしても良いと思いますが…
    2周でクリアを目指したい場合、1周目で収集物コンプリートをした方が気持ちに余裕ができます。
    【収集物 マップ】サイレントヒル2リメイク|メモ・過去の断片・奇妙な写真・キーアイテム

    2周目で「10時間以内クリア」を目指す場合、収集物回収を2周目にまわすと大変です。
    エンディング分岐ポイントについてはこちら(別ページ)

  • STEP2
    【トロコン】他エンディング回収しつつ、10時間以内クリアなど残りトロフィー回収【2周目 NewGame+】
    クリア後にNewGame+でゲームスタート可能になります。
    2周目では、NewGame+でしか見られないエンディングを回収します。
    ついでに、「近接のみで敵を倒す」「ラジオ禁止」「10時間以内クリア」も目指します。
    NewGame+では、序盤で「チェンソー」が利用可能になるので、戦闘がかなり楽になります。
レオ
サイレントヒル2のエンディング分岐については、実際に配信で実践紹介した内容を踏まえて、以下ページにて紹介しております。

ストーリーの分岐点を記載しているので攻略要素のネタバレが入ります、トロコンの取得効率を優先する方の場合はチェックしてみてください!

まとめ

【サイレントヒル2 リメイク トロコン】楽しく効率的にトロコンしたい!トロフィー獲得条件まとめ
周回(NewGame+)ではチェンソーがすぐに程に入るのでサクサク周回可能です!

今回は、サイレントヒル2(リメイク)をトロコンしたので、トロフィー取得周りの情報を色々と精査してみました!

私の場合、今回紹介した流れでトロコンまで進めて、飽きずに遊ぶことができました!

レオ
こんな感じでトロコンまで進めるんだな〜など、
サイレントヒル2でトロコンに挑戦しようか考えている方にとって、参考になれば嬉しい限りです!

サイレントヒル2は、全体的にプレイヤースキルをあまり必要としないトロフィーが多いのが特徴です。

アクション要素よりも、収集物やエンディング回収といった、ストーリーの深堀周りのトロフィーが主となります。

サイレントヒル2は、アクションホラーなのですが、アクション要素よりも「人間の心の闇」に焦点を強く当てているため、こういったトロフィーが多い傾向なのかと感じました。

エンディングはうまくいくと1周で「Leave」「In Water」「Maria」を3つまとめて回収が可能ですが…

目的のエンディングに沿って行動し、その結末を迎えることで、ジェイムスの心理状態の変化をプレイヤー自身が体験しているかのような感覚を味わえます。

その点において、個人的には是非周回をしてエンディングを観た方が、サイレントヒル2をより深く楽しめるのではないかと感じました。

レオ
サイレントヒル2は「ただのホラーゲーム」ではない、
「人間の心の闇」との向き合い方について考えさせらえる、とても珍しい視点のホラー作品だと強く感じました。
【オススメ】
【バイオハザードRE:4】トロコンまでの道!楽しく効率的にトロコンしたい!トロフィー獲得条件まとめ
【バイオハザードRE:3】効率的なトロフィー獲得方法と楽しくトロコンする方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメント投稿にエラーが生じており、コメントできない状況となっておりました。
現在修正対応済みです。ご迷惑をおかけいたしました。

ABOUT US
レオ
※ゲーム系のページは、基本的には私(レオ)一人で管理しております。
そのため、更新漏れ・見逃しなどあるかと思います。。
何かミスなど見つけた際や、更新して欲しい内容などございました際は、お気軽にコメント欄にてお知らせ頂けると、とても嬉しいです。


【♡ボタン】追加しました!
コメントはしにくいな…という方の場合、「更新して!」「役に立った!」というページがあれば、♡で教えてくれたら、更新優先ページとして認識しやすくなるので、個人的にはとても嬉しいです。

定期的に遊びに来てくれる方、♡を押して下さる方、コメントくれる方、本当にありがとうございます。
とても励みになっており、心から感謝しております。


【自己紹介】
ゲーム攻略などを中心に紹介しているゲーマー猫娘。
ゲーム音楽にも詳しかったり全般的なゲームオタク。
好きになったゲームはクリアするまで諦めない、トロコンしたり凝り性。
近年で一番ハマったゲームは、AC6とSEKIROとBF1とスターオーシャンアナムネシスと崩壊スターレイル!
ちょっとした自慢はMHW(I)でほぼ全モンスターを狩猟笛ソロで撃破したこと !!大変でした!

今ハマっているゲームは、崩壊スターレイル・サガエメラルドビヨンド・トライブナイン・原神

最近ハマってる連載漫画は「暴君様は優しくなりたい」と「ホタルの嫁入り」と「光が死んだ夏」!

最近観た心に響いた映画は「9人の翻訳家」。 特に制作業の方は心打たれる作品ではないかな、と思うのでオススメです!

妹が配信者で配信歴も長いので、配信周りに関しても詳しめ!
絵やら音響やら楽器やらプログラムやら、とにかくインドアなことを中心に色々と幅広くやっている、インドア型器用貧乏タイプである…!

【★レオのブログへの意気込み★】
・ゲーム購入や攻略で悩んでいる方に、わかりやすくて楽しんで読んでもらえる様に頑張る!
・大手ばかりが良いわけじゃない!! まだ知名度なくても良い商品やお得なサービスはあるので、そういった知っ得情報の紹介を頑張る!

読んでくださりありがとうございます!
今後ともよろしくお願い致します。by.れお
れおのブログ更新予定表!