こんにちは!れおです。
このページは、Nintendo Switch Online+追加パックで遊ぶことができる、任天堂64「バンジョーとカズーイの大冒険!」の収集物「ジグソー」「音符(オンプ)」「ハニカム」の場所を掲載しております。
- バンジョーとカズーイの大冒険!で「音符(オンプ)」を全て集めたいけど、場所がかわらない…
- 「ジグソー」「音符(オンプ)」「ハニカム」の場所を、画像付きでサクッとわかりやすく知りたい!
本ページでは、『カッチコッチなもり』で入手できる収集物を紹介しています。
また、以下の各エリアリンクから、ほかのエリアで集められる収集物もご覧いただけます。
| カッチコッチなもり 収集物 | ||
|---|---|---|
【バンジョーとカズーイの大冒険!カッチコッチなもり】ジグソーの場所一覧!

【カッチコッチなもり|ジグソーの場所】ミツバチで行ける木の上(春)

ミツバチでしか行けないような、高い場所にいるスネアーベアの上にジグソーがあります。
画像の通り、マンボの屋敷が見える位置なので、変身後に木に向かって上へ上へ行くと見えてくると思います。
※スネアーベア:バンジョーが近付くと挟んで攻撃してくる、人食い花のモンスター。ミツバチだと攻撃されない。
| 参考動画 |
|---|
| 【参考動画】ミツバチで行ける木の上のジグソー ※注意:収集時の配信アーカイブとなるので、声が入っています。 |
【カッチコッチなもり|ジグソーの場所】畑の花を育てる(春〜秋)

畑の花を咲かせて、蜂の巣から花へ飛び降りて、ジグソーを取ります。
【春】畑の穴に、芽が出るまでタマゴを入れる。
【夏】畑にゴビ(ラクダ)がいるので、コブに『くちばしバスター』。
【秋】畑にゴビがいるので同様に『くちばしバスター』。
※前提※ゴビバレーさばくのゴビイベントを全てクリア
| 参考動画 |
|---|
| 【参考動画】秋エリア|ゴビに『くちばしバスター』でジグソー出現 ※注意:収集時の配信アーカイブとなるので、声が入っています。 |
【カッチコッチなもり|ジグソー】エアリー(鷹の子)を育てる(春〜冬)

【春】『くちばしバスター』でタマゴを割る。(エアリーが生まれる)
【夏】青ムシを5匹集めて、エアリーに食べさせる。
【秋】青ムシを10匹集めて、エアリーに食べさせる。
【冬】冬にエアリーの巣に行く。
エアリーからお礼として、ジグソーがもらえます。

【カッチコッチなもり|ジグソー】木の葉を上った先(夏)

夏〜になると、木の葉を利用して上へ登れるようになります。
夏は、葉も大きいので、登るのにオススメです。登っていくと、一番上にジグソーがあります。
| 参考動画 |
|---|
| 【参考動画】夏エリア|ジグソーがある木の葉の場所 ※注意:収集時の配信アーカイブとなるので、声が入っています。 |
【カッチコッチなもり|ジグソー】蜂の巣にいるザバスを倒す(夏)

夏エリアの「蜂の巣」の中にいる『ザバス』を倒すと、ジグソーがもらえます。
ザバス戦は、ワンダーウイングを使うと簡単です。
蜂の巣の上に入口があり、「くちばしバスター」で入り口を破壊すると、巣に入ることができます。
【カッチコッチなもり|ジグソー】木を登った先、枝にある小屋の中

大樹を登った先にある、枝の上の小屋の中にジグソーがあります。
秋エリアの方が足場が多いので、取るのが楽でした。
【カッチコッチなもり|ジグソー】ナーティを助ける(夏〜秋)

【夏】ナーティが家に入れなくて困っているので、『くちばしバスター』で岩を壊す。
【秋】川に潜って家の中に入る。
家に入ると、ナーティからお礼として、ジグソーがもらえます。
冬エリアでもナーティの家に入れますが、氷水でリスクがあるので秋の方がオススメです!
【カッチコッチなもり|ジグソー】頂上の木の部屋の中

大樹を上へ上へ登って行った頂上にある部屋の中に、ジグソーがあります。
秋に登ると、足場が増えているので、登りやすいです。
| 参考動画 |
|---|
| 【参考動画】頂上の木の部屋の中 ※注意:収集時の配信アーカイブとなるので、声が入っています。 |
【カッチコッチなもり|ジグソー】ナブナッツを助ける(秋)

ナブナッツにどんぐりを全て渡すと、お礼でジグソーがもらえます。
全てのどんぐりは、ナブナッツの家の周辺で取ることができます。
「ナブナッツの家の中(棚の上)」「ナブナッツの家から出て左の道を登った先にある窓を割って入る部屋」「ナブナッツの家周辺の板の道」にあります。

【カッチコッチなもり|ジグソー】ジンジョーを全て助ける

カッチコッチなもりにいる、ジンジョー5匹を全て助けた報酬としてジグソーがもらえます。
【バンジョーとカズーイの大冒険!カッチコッチなもり】ジンジョーの場所一覧!
| 色 | エリア | 場所 |
|---|---|---|
| 青 | 冬エリア | マンボの屋敷の上。 |
| 緑 | 春エリア | 木の頂上にいるスネアーベアの上。 ※ミツバチに変身して取るのがオススメ! |
| オレンジ | 秋エリア | 畑の近くの枯れ葉の山の上。 |
| ピンク | 春エリア | 蜂の巣の中。 ミツバチに変身して、蜂の巣の横から入る。 |
| 黄 | 夏エリア | 夏エリアのスタート地点から左に進んだ、草むらの奥。 |
※スネアーベア:バンジョーが近付くと挟んで攻撃してくる、人食い花のモンスター。ミツバチだと攻撃されない。



【バンジョーとカズーイの大冒険!カッチコッチなもり】ハニカムの場所一覧!
| 【冬】ナーティの家の中(1/2) | 【冬】ナブナッツの家の真上の窓を割って入る部屋(2/2) |
【カッチコッチなもり|ハニカム】ナーティの家の中(冬)

冬エリアにて、ナーティの家に行くと棚にハニカムがあります。
真っ直ぐナーティの家へ入れないと、凍死してしまうので、迅速に家へ向かいます!
| 参考動画 |
|---|
| 【参考動画】ナーティの家の中 ※注意:収集時の配信アーカイブとなるので、声が入っています。 |
【カッチコッチなもり|ハニカム】ナブナッツの家の真上の窓を割って入る部屋(冬)

冬エリアで、ナブナッツの家の真上窓を割ることができます。
飛行して「くちばしミサイル」を、うまく窓に当てることで割ることが可能。
窓を割ると、部屋の中へ入ることができ、中にはハニカムがあります。
| 参考動画 |
|---|
| 【参考動画】ナブナッツの家の真上の窓を割って入る ※注意:収集時の配信アーカイブとなるので、声が入っています。 |

| バンジョーとカズーイの大冒険!全エリア | ||
|---|---|---|
| 【準備中】マンボまうんてん | 【準備中】おたからザクザクびーち | |
| 【準備中】クランカーのどうくつ | 【準備中】ブクゲコぬま | |
| 【準備中】フローズンズンやま | 【準備中】ゴビバレーさばく | |
| 【準備中】マッドナイトまんしょん | 【準備中】サビサビみなと | |
| カッチコッチなもり | 【準備中】グランチルダのとりで | |

















