【スーパーボンバーマン R オンライン】アタックタイプ&ユニークタイプ紹介!キャラクターの特殊能力効果一覧と活用方法まとめ!【雷電・ロビー君・シモン など】

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
アタックタイプ / ユニークタイプの特殊能力持ちのキャラって何が違うの?【スーパーボンバーマン R オンライン】プレミアムパックで使えるキャラクターの特殊能力効果一覧と活用方法まとめ!
ルーク
この記事は21年6月(リリース直後)に公開した記事となります。大きな更新があった際のみ情報更新をしております。
9/19更新
●シーズン2のキャラクターのバランス調整について追記しました。
●シーズン2の追加キャラクター「来須蒼真ボンバー」を追記しました。

こんにちは!ルークです!

今回は「スーパーボンバーマン R オンライン」のプレミアムパックを購入すると使えるキャラクターについて紹介していこうと思います。

プロの方の様に全然上手くないのですが…一ボンバーマンファンとして遊んでいて感じた、キャラクターの使用感などをまとめております!

ルーク
本当は1ページにまとめたかったのですが、内容量が多くなってしまったので、「スピードタイプ」「パワー/ユニークタイプ」で2ページに分けて紹介しております。

このページでは「パワー/ユニークタイプ」のボンバーマンについて詳しく紹介しているページです。
「スピードタイプ」のボンバーマンについてはこちらで紹介しております!

スピードタイプの特殊能力持ちのキャラって何が違うの?【スーパーボンバーマン R オンライン】プレミアムパックで使えるキャラクターの特殊能力効果一覧と活用方法まとめ!

【スーパーボンバーマン R オンライン】スピードタイプ紹介!キャラクターの特殊能力効果一覧と活用方法まとめ!【リヒター・スネーク・アルカード など】

2021.06.09
  • プレミアムパックの特殊能力持ちのキャラクターってどんな特殊能力を持っているの?
  • 対戦で特殊能力持ちのキャラクターと対戦することになった時、どんなことに気をつけたらいいの?
  • 特殊能力持ちキャラクターの中でも扱いやすいキャラクターってどれなんだろう?
  • プレミアムパックを買おうか悩む…買う前の検討材料が欲しい!

ちなみに…
キャラクターに関してはプレミアムパックを購入しなくても、7日間ごとに2体の周期で利用ができますね!

ルーク
「1シーズン更新の周期について」や「過去のお試しキャラ履歴」についてはこちらのページで紹介しております!
購入ご検討の方用【スーパーボンバーマン R オンライン】課金「プレミアムパック」の内容まとめ!追加キャラやバトルモードなど

購入ご検討の方用【スーパーボンバーマン R オンライン】課金「プレミアムパック」詳細!バトルモードやエリアなど

2021.06.06
【基本無料】スーパーボンバーマン R オンラインの課金要素は何?プレミアムパックの内容は?

【基本プレイ無料】スーパーボンバーマン R オンラインの課金要素は何?プレミアムパックの内容は?

2021.05.27

目次

【スーパーボンバーマン64】シーズン2からのゲーム内バランス調整の内容

ボンバーマン バランス調整内容
ランスボンバーランス ・特殊能力のクールタイムを8秒から6秒に短縮しました。(上方修正)
・特殊能力の飛距離を8マスから11マスに拡大しました。(上方修正)
リヒターボンバーリヒター ・特殊能力のクールタイムを0.9秒から3秒に増加しました。(下方修正)
・拘束時間を3秒から2秒に短縮しました。(下方修正)
・アイテム「パンチ」「キック」「ハンド」の所持ができなくなりました。(下方修正)
ピラミッドヘッドボンバーピラミッドヘッド ・特殊能力のクールタイムを10秒から14秒に増加しました。(下方修正)
オールドスネークボンバーオールドスネーク ・特殊能力のクールタイムを10秒から7秒に短縮しました。(上方修正)
・特殊能力発動中の速度低下影響量を50%から30%に軽減しました。(上方修正)
青ボン ・最大火力を4→6に強化しました。(上方修正)
赤ボン ・最大ボム数を4→6に強化しました。(上方修正)
黒ボン ・最大火力を4→6に強化しました。(上方修正)
レオ
無課金でも利用できるボンバーマンは強化されましたね!
リヒターは結構な下方修正かなーと思います。叩き落とされたレベルでの下方となっていますね…^^;

使いやすいキャラクターベスト3!【スーパーボンバーマン R オンライン】

ルーク
個人的な意見になってしまうのですが…
色々なキャラクターを使ってみて、この3体は「扱いやすい上に死亡率が下がるな」と思いました!

※21年6月時点での感想となります。

キャラ名 選んだ理由
【スーパーボンバーマン R オンライン】アルカードボンバーアルカード
ボンバー
アルカードの能力は「霧になってボムや爆風などを通過できるようになる」能力なので、圧倒的な窮地でも回避することが可能です!
さらに、攻めの場面でもターゲット周辺に爆弾を置きまくって一緒に挟まれたとしても、特殊能力で切り抜けられるので、攻守ともに使いやすいキャラクターです。
【スーパーボンバーマン R オンライン】リヒターボンバーリヒターボンバー リヒターボンバーの能力は「鞭を振るってボムやキャラを拘束し、それを軸に移動する」能力です!
能力のクールタイムも短いので、頻繁に特殊能力を使用できます。
敵を拘束したり、爆弾と自分の位置を入れ替えたりできるため、トリッキーな戦闘方法が可能です。
【スーパーボンバーマン R オンライン】ネイキッド・スネークボンバーネイキッド・
スネークボンバー
ネイキッドスネークボンバーの能力は「敵から見えない状態で時自由に動けるようになる」能力です!
タイマンになると、警戒されがちですが、混戦時に透明化すると、いきなり爆弾が現れるので、焦ってヤられることが多いです。
ルーク
シーズン2(21年9月)から、リヒターの性能がかなり下方修正されました。。
上の内容は、下方修正前に記載した内容となっております。
キャラ名 選んだ理由
白ボン ここでは課金キャラについてお話ししていますが、無課金だからといって絶対勝てないわけではありません!
全キャラの中で一番強いと言われているのは、無課金でも使える「白ボン」です。
他のキャラはアイテム数に上限がありますが、白ボンに関しては全アイテムをMAXまで所持できるため、勝ち残るたびにアイテムをゲットできるバトル64では非常に有利です。

※実際に使ってみた個人的な意見となります。

アタックタイプ【スーパーボンバーマン R オンライン】

アタックアイプボンバーは下記の4人となります。
特殊能力も攻めに特化したような内容になっています!

※パッチごとに内容を全て書き換えることが難しいので、基本的に解説内容はリリース時の内容となっています。ご了承下さいませ。
バージョンアップ時に追加されたキャラクターに関しては新規で追加しております。
また、大きなシステム・バランス改修が発生した際のみ、誤解を招かないよう書き直し致します。

アタックタイプ
来須蒼真ボンバー来須蒼真ボンバー シモンボンバーシモンボンバー ピラミッドヘッドボンバーピラミッドヘッドボンバー 雷電ボンバー雷電ボンバー

来須蒼真ボンバー【シーズン2追加キャラ】

来須蒼真ボンバー

来須蒼真ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

来須蒼真ボンバーのスキルについて

スキル説明 支配の力:
蝙蝠に接触したキャラの特殊能力を封印し、一定時間奪います。
スキル活用方法
  • 蝙蝠に接触したキャラの特殊能力を封印することができるのでピラミッドヘッドボンバーのような無敵効果も無効化できる!(射程距離は6マス程度)
  • 相手の特殊能力を奪って不意打ちすることができる!
  • 能力が当たると、対戦相手をスタンさせることができるので一時的にスタン(行動不能)に!
  • 対戦相手のアイテムを1つドロップさせることができるので、弱体を狙う!
  • ピラミッドヘッドボンバーのスキルは奪えませんでした…封印のみです。
    検証していないのでわかりませんが、他にも「封印」のみで奪えないキャラもいるかもしれません。

来須蒼真ボンバーの対処方法

来須蒼真ボンバーに重なるようにして移動すると、スキルがスカして当たらないので、近寄る際は正面には立たずに後ろから忍び寄り超接近戦で戦うと良さそうです!

また、来須蒼真ボンバーのスキル(蝙蝠)は射程距離は6マス程度とエリアの中距離まで届くので注意です。
ただ、クールタイムも長めなので、特殊能力を誘発して責めることもできるかなと思います1

来須蒼真ボンバーの入手方法

  • 来須蒼真ボンバーゲーム内ショップにて「500ボンバーコイン」で交換可能です。
ボンバーコインについてはこちらで紹介しています!
【基本無料】スーパーボンバーマン R オンラインの課金要素は何?プレミアムパックの内容は?

【基本プレイ無料】スーパーボンバーマン R オンラインの課金要素は何?プレミアムパックの内容は?

2021.05.27

シモンボンバー

スーパーボンバーマン-R-オンライン シモンボンバー

シモンボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

シモンボンバーのスキルについて

シモンボンバーの特殊能力

シモンボンバーの特殊能力

スキル説明 ヴァンパイアキラー:
鞭を振るってボムやキャラを引き寄せます。
スキル活用方法
  • 前方3マス先まで届きます。
  • 相手を引き寄せてボムに被弾させる
  • ボムを引き寄せて被弾させる
  • 引き寄せた先がボムや壁の場合、気絶させることができる

シモンボンバーの対処方法

シモンボンバーは爆弾を一つ以上置くことができないので、基本的に鞭を振るって攻撃を仕掛けてきます。

しかし、火力とスピードはMAXまであげることができるので、1対1の場合は非常に強力なキャラクターとなります。

機動力が高いシモンボンバーには注意が必要です。

ピラミッドヘッドボンバー

ピラミッドボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ピラミッドボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ピラミッドヘッドボンバーのスキルについて

ピラミッドヘッドボンバーの特殊能力

ピラミッドヘッドボンバーの特殊能力

スキル説明 裁き:
接触したキャラを倒す
スキル活用方法
  • 狭いところや相手が近づいてきた時に発動する
  • 特殊能力発動時はスピードがかなり遅くなるので注意

ピラミッドヘッドボンバーの対処方法

ピラミッドヘッドボンバーはスピードも遅く、火力と爆弾も1以上増えないので、基本的には驚異ではありませんが、狭い場所や混戦地帯で見かけた時は注意が必要です。

アイテムは「パンチ」しか使えないので、近寄らないように「キック」や「パワーグローブ」などの遠くから攻撃で仕留めるのがオススメです。

異本的には遠くの方で息を潜めている場合が多いですが、最後の方まで残っていると厄介なので、序盤で排除することをお勧めします笑

雷電ボンバー

雷電ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

雷電ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

雷電ボンバーのスキルについて

雷電ボンバーの特殊能力

雷電ボンバーの特殊能力

スキル説明 ニンジャラン:
連続ダッシュ斬りができるようになり、接触したキャラを攻撃して弾き飛ばす
スキル活用方法
  • 2マス先まで吹き飛ばしが可能。壁やボムがあると気絶させることができます。
  • ダッシュ斬りで相手を弾き飛ばし、爆発経路上へ押し出す
  • ダッシュ斬りで相手を弾き飛ばし穴へ落とす(バトルモードのみ)

雷電ボンバーの対処方法

近づいてきた時はダッシュ斬りを連発してくると思うので、まずは自分の真下に爆弾を置いてスキルを防ぐのがいいです。

ニンジャランの特殊能力発動中は、「ボム・パンチ・キック・パワーグローブ」が使えない状態になるので、逆にキックや投げを利用してハメてしまいましょう!

ユニークタイプ【スーパーボンバーマン R オンライン】

ユニークタイプは主にユニークなスキルを持ったキャラクターがいます。

ユニークタイプ
バブルヘッドナースボンバーバブルヘッド
ナースボンバー
トマト姫ボンバートマト姫ボンバー ミミボンバーミミボンバー ニャミボンバーニャミボンバー
ロビー君ボンバーロビー君ボンバー ビーンボンバービーンボンバー

バブルヘッドナースボンバー

バブルヘッドボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

バブルヘッドボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

バブルヘッドナースボンバーのスキルについて

バブルヘッドナースボンバーの特殊能力

バブルヘッドナースボンバーの特殊能力

スキル説明 叫び:
「ドクロ」の効果を自分に付与する
スキル活用方法
  • ドクロを自分に付与し、相手になすりつける
  • ドクロを自分に付与し、戦う
ドクロ 効果
下痢 爆弾を置き続けてしまう
せっかち 爆弾の爆発時間が早くなる
のんびり 爆弾の爆発時間が遅くなる
駿足 移動速度がかなり速くなる
鈍足 移動速度がかなり遅くなる
不能 爆弾が置けなくなり特殊能力が使えなくなる
最低 爆弾1火力1の状態になる

   

バブルヘッドナースボンバーの対処方法

バブルヘッドボンバーは「ドクロ」の効果を自分に付与する効果を持っています。

完全にランダムで上記7種類から効果が発動します。

バブルヘッドボンバーのいる部屋はドクロだらけの阿鼻叫喚の部屋となるので、スリル満点の戦闘を楽しむことができます!

基本的にはデバフ寄りのドクロ(下痢・鈍足・不能など)をうつされないように立ち回ります。

バブルヘッドボンバーがデバフのドクロを引いた時はキックなどを使って遠距離から倒すと安全です!

トマト姫ボンバー

トマト姫ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

トマト姫ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

トマト姫ボンバーのスキルについて

トマト姫ボンバーの特殊能力

トマト姫ボンバーの特殊能力

スキル説明 わたしのゆうしゃ様:
近くのキャラを一人だけ強化して守ってもらう
スキル活用方法
  • 光の輪に入った自分の近くのキャラの背後につき追従する。
  • 同時に操作不能になる代わりに相手に「ALL4+パンチ+キック+パワーグローブ」が付与されます。
  • まずは自分のアイテムを優先で確保してから、ゆうしゃ様を選ぶといいです!

トマト姫ボンバーの対処方法

トマト姫ボンバーの能力は「近くのキャラを一人だけ強化して守ってもらう」能力です。

トマト姫ボンバーは特殊能力を使用した相手の背後に追従し同時に、効果を付与したキャラに「ALL4+パンチ+キック+パワーグローブ」の効果が付与されます。

トマト姫ボンバー自身のタイミングで特殊能力効果をきることもできますが、トマト姫自体はそこまで脅威とはなりません。

自分以外のキャラクターにトマト姫がついている場合は、「ALL4+パンチ+キック+パワーグローブ」が付与されていることに注意しましょう。

ミミボンバー

ミミボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ミミボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ミミボンバーのスキルについて

ミミボンバーの特殊能力

ミミボンバーの特殊能力

スキル説明 テンポチェンジ・アップ:
周囲のキャラの爆弾カウントをランダムで早くする
スキル活用方法
  • 効果発動中爆発時間がランダムで短くなりますが、自滅もしやすい
  • ボムの膨らみなどでの爆発感覚を狂わせられる
  • 試合開始直後のブロックを壊すのに役立ちます。
  • 使うと強いですが、玄人向けのキャラクターです。

ミミボンバーの対処方法

ミミボンバーの能力は「周囲のキャラの爆弾カウントをランダムで早くする」能力です。

周囲なので、自分もしくは近くにいる相手の爆弾カウントをランダムで早くすることができます。

ニャミボンバー

ニャミボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ニャミボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ニャミボンバーのスキルについて

ニャミボンバーの特殊能力

ニャミボンバーの特殊能力

スキル説明 テンポチェンジ・ダウン:
周囲のキャラの爆弾カウントをランダムで遅くする
スキル活用方法
  • ミミの逆バージョンの能力で爆発タイミングが遅くなります。
  • パワーグローブやキックでボムを相手に送りつけましょう。
  • 自分の爆発感覚も狂うので自爆に注意です。

ニャミボンバーの対処方法

ロビー君ボンバー

ロビー君ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ロビー君ボンバーのバトル64での初期ステータスとMAXステータス

ロビー君ボンバーのスキルについて

ロビー君ボンバーの特殊能力

ロビー君ボンバーの特殊能力

スキル説明