こんにちは!れおです。
このページは、原神の塵歌壺(じんかつぼ)、ナタのギフトセット【「謎煙の主」の安寧】の製作で必要な調度品、テスカテペトンの柵「探求の道」、「霊性と密封」の入手場所をまとめております。
- 原神、ナタの調度品『テスカテペトンの柵「探求の道」』「霊性と密封」の入手場所の紹介
- 『テスカテペトンの柵「探求の道」』「霊性と密封」を利用するギフトセットについて紹介


調度品の入手場所へ | ||
---|---|---|
テスカテペトンの柵 「探求の道」 ▼ |
「霊性と密封」 ▼ |
【原神】調度品 テスカテペトンの柵「探求の道」入手場所と入手方法

入手場所 | 入手場所の概要 |
---|---|
ナタ テスカテペトン山脈 |
霧のギミックを解いた報酬として「珍奇な宝箱」がもらえます。 「謎煙の主」の南側にあるワープポイント(テスカテペトン山脈)から北へ行くと、褪色の霧のギミックがあるので解除します。 ※「シトラリ」か「オロルン」か「イクトミ竜」が必要。 |
参考画像に記載した目的地へ行くと「褪色の霧(たいしょくのきり)」のギミックがあるので解除します。


以下、ギミック解除までの手順を紹介しております。
【手順1】壁のラクガキに「霊覚」を使い、道の岩を拾う



- 「霊覚」の使い方:PSの場合【L2ボタン】長押しで使えます。
【手順2】特殊な石像を攻撃して移動

石像を攻撃して、移動させます。
【手順3】「霊覚」で拾った岩を適切に配置

ここで、【手順1】で拾った岩を利用します。
左側の岩の並びに合わせて、右側にも岩を配置します。
- 設置方法(謎霊体創造):PSの場合【R2ボタン】で設置できます。

岩を設置すると壁が消えるので、「特殊な石像」を引き続き押して移動させます。
【手順4】カラフル幻写霊「赤」を拾う

特殊な石像をアクティブ化していない場合は、ここでアクティブ化します。
※アクティブ化している状態(景色に色がつく)だと、カラフル幻写霊を拾えます。
カラフル幻写霊がいるので、「赤」の幻写霊を拾います。
【手順5】特殊な石像をアクティブ化し、染色石を赤く染める。

染色石の前の「特殊な石像」をアクティブ化します。
アクティブ化すると、染色石を染めることができるようになります。
カラフル幻写霊を投げて、染色石を赤く染めます。

光を調べると、霧が晴れてギミック解除成功となります。


「褪色の霧」と「特殊な石像」について

- 「特殊な石像」を起動することで霧を祓うことができます。
- 「特殊な石像」は攻撃を当てることで動かすことが可能です。
【原神】ナタの調度品「霊性と密封」入手場所

入手場所 | 入手場所の概要 |
---|---|
ナタ クァワカン断崖 |
七天神像「クァワカン断崖」の「南」へ進むと、崖にぶつかるのでそのまま落下します。 落下中、壁に「矢印のラクガキ」が見えてくるので、そのあたりが目的地です。 ギミックを解除すると、報酬として「珍奇な宝箱」がもらえます。 ※「キィニチ」か「ユムカ竜」が必要。 |
上マップの目的地点にあるギミックを解除することで「珍奇な宝箱」が手に入ります。


フレイムグレネードの実を標的に当てる


飛行している丸い標的に向かって、フレイムグレネードの実をぶつけます。
うまくぶつけられると、標的が移動していき、最大4回連続で成功するとクリアとなります。


【原神 調度品】テスカテペトンの柵「探求の道」|「霊性と密封」概要
調度品『テスカテペトンの柵「探求の道」』と「霊性と密封」の製作概要となります。
調度品 テスカテペトンの柵「探求の道」
カテゴリ | 景観-大型オブジェクト | |
---|---|---|
必要素材 | 白鉄の塊 | 鉄の塊 |
個数 | 6個 | 6個 |
調度品「霊性と密封」
カテゴリ | 景観-小型オブジェクト | |
---|---|---|
必要素材 | 白鉄の塊 | 鉄の塊 |
個数 | 4個 | 8個 |
【調度品】テスカテペトンの柵「探求の道」|「霊性と密封」を利用するギフトセット

該当キャラに関連するギフトセットが確認できるページへ移動します。
ナタ 屋外ギフトセット【「謎煙の主」の安寧】の関連キャラ

関連キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
– | – |
まとめ

今回は原神の塵歌壺(じんかつぼ)、ナタのギフトセット製作で必要になる調度品、テスカテペトンの柵「探求の道」と「霊性と密封」の入手場所や入手方法をまとめてみました!
上記、調度品を探している方の手助けになれば幸いです。

製作時にご活用頂けたら嬉しいです。
【ギフトセット 調度品制作効率UP!】全ギフトセットと関連キャラ早見表


- 全ての地域(国)のギフトセットまとめ
- どのキャラが、どのギフトセットに関係しているの?(全キャラ一覧)
塵歌壺(じんかつぼ) 関連ページ
塵歌壺(じんかつぼ)って何をやれば良いの?ギフトセットって?
設置するとイベントが発生して原石も貰える!ギフトセットについて


洞天仙力?信頼ランク?塵歌壺(じんかつぼ)について


キャラクター好感度を上げると、塵歌壺(じんかつぼ)で色々な会話ができる!

好感度レベルによって会話できる内容が増えていきます。
好感度を上げたキャラクターは[好感度1][好感度3][好感度7]毎に塵歌壺での会話が追加されます。(ver1.6時点)
好感度7まで上げると最大5種類の会話が可能です!
塵歌壺(じんかつぼ)調度品制作で必要な「木材」調達について

取得可能な木材についてまとめております。
木材が集めやすいポイントもまとめておりますので、興味がある方は覗いてみて下さいね!
