Oladance OWS Sports(オーラダンス スポーツ)をレビュー!「aptX / aptX HD」コーデックにも対応!スポーツシーンに特化した最高レベルの防水「IPX8」のオープンイヤーイヤホン!【OWS Proとの比較も!】

Oladance OWS Sports(オーラダンス スポーツ)をレビュー!「aptX / aptX HD」コーデックにも対応!スポーツシーンに特化した最高レベルの防水「IPX8」のオープンイヤーイヤホン!【OWS Proとの比較も!】

▽目次【ページ内容一覧】

Oladance OWS Sportsのオススメな点

Oladance OWS Sportsのオススメな点
Oladance OWS Sportsのオススメな点
オススメな点
  • aptx-HDが奏でる高音質、臨場感のある低音の迫力がすごい!
  • めちゃくちゃ軽く、楽な付け心地なのに高いホールド力!
  • 最高レベルの防水仕様「IPX8」で汚れも気にせず使える!
ルーク
ここからは実際に使ってみて感じた、特にオススメな点を紹介します!

aptx-HDが奏でる高音質、臨場感のある低音の迫力がすごい!

aptx-HDが奏でる高音質、臨場感のある低音の迫力がすごい!
aptx-HDが奏でる高音質、臨場感のある低音の迫力がすごい!

Oladance OWS Sportsをオススメする理由の一つとして、やはり「aptx-HD」コーデックに対応している点です!

「aptx-HD」に対応したデバイスでなければ聞くことができないのですが、SBCAACでは表現しきれない、音楽の細部までクリアに聞こえ、楽器の一つ一つの音が鮮明で音楽に包まれる感覚を体験できます!

ルーク
Oladance OWS Sportsの購入を検討しているなら絶対に「aptx-HD」で音楽を聞いて欲しいと思います!

めちゃくちゃ軽く、楽な付け心地なのに高いホールド力!

めちゃくちゃ軽く、楽な付け心地なのに高いホールド力!
めちゃくちゃ軽く、楽な付け心地なのに高いホールド力!

25gとめちゃくちゃ軽量で装着しても耳周りに違和感を感じづらく、それでいて高いホールド力を持っている点です!

まさにスポーツシーンなどに特化したイヤホンとなっていて、通常のイヤホンでは汗をかくと不快になる耳周りも、オープンイヤー使用のため快適です!

ルーク
普段からイヤホンを使う僕ですが、スポーツ以外にも夏の暑い時期などのイヤホンとして使っても、高音質な音楽が聴けるし、オープンイヤータイプで耳周りが快適なのでオススメです!

最高レベルの防水仕様「IPX8」で汚れも気にせず使える!

夏の暑い時期でも、雪や雨の降る時期でも、全く気にする必要がない完全防水使用なので、どんなシーンでも気軽に使うことができます!

また汚れてしまっても水で丸洗いできちゃう点はかなり楽でオススメポイントになります!

ルーク
耳周りは皮脂や油汚れなど付着しやすい部分ではあるので、気軽に丸洗いできちゃう点は衛生的にも安心でした!

Oladance OWS Sportsのイマイチな点・注意点

イマイチな点・注意点
  • aptx-HDモードだと接続が不安定な時がある…
  • 専用充電ケーブルの磁力がイマイチ…
  • 防水性能は完璧だが、音がこもってしまう…
  • 周りが静かな場所では音漏れするかも…?
ルーク
ここからは、実際に使ってみた感じたイマイチな点や注意点などをご紹介します…!

aptx-HDモードだと接続が不安定な時がある…

これは私のDAPにもよるところかと思いますが、ちょいちょい曲が飛んだり、サーーという電子音が流れたり、曲が勝手にスキップされてしまうことが多々ありました。

私が使っているDAPはAstell&Kernの「A&norma SR25 MKII」です。

他の人のコメントなどをみても、SR25ではaptx-HDが途切れやすいなどのコメントも見受けられましたので、Oladance OWS Sports側の問題では無いような気がします!

ルーク
Macbookで「aptx」で聞いている分には接続が安定されているようでしたので、音楽を再生する側のデバイスの相性などもあるかもしれません!

専用充電ケーブルの磁力がイマイチ…

充電ケーブルは専用の磁力でくっつくタイプとなっていますが、磁力があまり強くなくバチッと決まってくれません。

また、ふとした時にケーブルが外れてしまい充電されていない時などがありました。

ケーブル自体も編み込みになっていて耐久性はありそうですが、専用のケーブルとなっており、変えが効かないので断線してしまった際はどうしたらいいのか気になるところです…。

ルーク
ケーブル単品での販売やサポートなどあればうれしいですが…!

寝っ転がったりしては使いづらい…

寝っ転がったりしては使いづらい…
寝っ転がったりしては使いづらい…

ネックバンドがついたスポーツ仕様のため、スポーツ時などではとても使いやすいです!

ですが、首まであるハイネックな服装や、ヘッドレストのある椅子、また、ベッドやソファに寝っ転がった状態などで使うには少し難しいかなと感じました。

ルーク
スポーツ用途以外でのシーンで使う場合が多い方は、OWS Proの方がいいかもしれません!

防水性能は完璧だが、音がこもってしまう…

防水性能は完璧だが、音がこもってしまう…
防水性能は完璧だが、音がこもってしまう…

お風呂場で使用して気づいたのですが、水に濡れるとイヤホンのスピーカー部分に水滴が付着し音がこもってしまいます。

防水性能は問題なく水に濡れても故障しませんが、水滴を拭き取らないと音質が悪くなるため、拭く手間が少し煩わしく感じました。

ルーク
音質が少し変わってしまう点は残念ポイントでした…!

周りが静かな場所では音漏れするかも…?

独自の空間伝導技術により、ある程度の音量までは音漏れを抑えてくれます。

しかし、iPhoneの音量を50%ほどに上げると、少し騒がしいオフィスでは、曲名まではわからないものの「ジャカジャカ」と音楽が流れているのが聞こえました。

  • iPhoneのボリューム
    10%
    25%
    50%
    70%
    100%

ボリューム数 音漏れ感 使用シチュエーション
10% 音漏れ無 ながら聴きに最適!
静かな場所でも使える。
音量は小さいので外音や会話メイン。
音漏れ無 外や賑やかな場所では音量が足りない。
人とも会話可能。
25% 音漏れ極小 無音状態の部屋だと、たまにシャカシャカ音がほのかに聞こえる。
ながら聴きに最適!
人とも会話可能。
音漏れ無 外や賑やかな場所では音量が足りない。
人とも会話可能。
オススメ!
40%
音漏れ小 何かシャカシャカ聞こえるがなんの曲かわからない。
一人の時に使うのを推奨。
音楽を集中して聴くのに最適!
会話は難しい。
音漏れ小 ほぼ聞こえない。
ながら聴きに最適!
外や賑やかな場所でも使える。
人とも会話可能。
50% 音漏れ注意 何を聴いてるかバレる。
一人の時に使うのを推奨。
音楽を集中して聴くのに最適!
会話は難しい。
音漏れ小 席が近かったり、静かになった時に少し聞こえる。
外や賑やかな場所でも使える。
会話は難しい。
70% 音漏れ注意 iPhoneのスピーカー10%くらいの音漏れ。
室内での音楽鑑賞には適さない。
音漏れ注意 外や賑やかな場所ではちょうど良いかも。
会話は難しい。
100% 音漏れ注意 iPhoneのスピーカー20%くらいの音漏れ。
音楽鑑賞には適さない。

※【静】は静かな環境で測った感想となります。
※【騒】は外や賑やかな環境で測った感想となります。

ルーク
当たり前ですが、大きな音量で音楽を聴くと音漏れはあります!
僕の場合、音楽を聴き込みたい時は40%くらいで聞いています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメント投稿にエラーが生じており、コメントできない状況となっておりました。
現在修正対応済みです。ご迷惑をおかけいたしました。

ABOUT US
ルーク
最新ガジェットやクラウドファンディングで話題のプロダクトを専門にレビューするテックライター。
デザイナーとしてのバックグラウンドと映像制作の経験を活かし、ビジュアル的に魅力的なコンテンツを制作。
実際に製品を使用し、デザイン・機能・操作性を徹底検証。
メーカー提供品だけでなく、自ら購入したアイテムもレビューし、本音の評価を発信。
特にオーディオ機器・スマートデバイス・PC周辺機器に精通し、独自の視点でメリット・デメリットを分かりやすく伝えることを心がけています。