ドラクエウォークは出不精なゲーマーにはオススメのダイエット方法か!?

ドラクエウォークは出不精なゲーマーにはオススメのダイエット方法か!?

普段の仕事柄、デスクワークばかりでめっきり運動というものをしなくなり、さらには趣味もインドアなゲームときた。
そんな私は働いてからというものの10kgほど太ってしまいましたw

ランニングや筋トレを一時期しては見たものの、三日坊主で長続きせずwダイエットに関する知恵だけが多くなりましたw

でも痩せたい気持ちはあるんですよ!?笑

そんな時に「ドラゴンクエストウォーク」というアプリの噂を聞きつけ、ふと思いました。

「え!?ドラクエしながら歩くだけで痩せれるんじゃ…?」

というわけで今回は、ドラクエウォークは出不精なゲーマーにはオススメのダイエット方法なんじゃないか?という題材で、ゲームの紹介と、これまで培ってきたダイエットの知恵を活かして、ドラクエウォーク中のウォーキングで「ダイエットに最適なウォーキングのコツ」を教えたいと思います!

ドラゴンクエストウォークって何?

ドラゴンクエストウォークはリアルな位置情報とゲーム内のマップがリンクして、実際に歩くことでゲーム内でも移動することになります。

さらに、モンスターを倒したり、装備を整えたりとめっちゃRPGしています!

ちなみに勘違いしている人が多いと思うのですが、ドラゴンクエストウォークは歩きながらやるゲームじゃないよ!笑

ルーク
ながらスマホは危険だからやめよう!

ドラゴンクエストウォークのここが面白い!

とりあえず自分似のイケメンでキャラクリしました〜♪笑
ここからは実際にプレイしてみた感想です!

無課金でもめっちゃ楽しめる!

ちなみに課金してもめっちゃ有利になる!わけではないので、お金の力で楽して強くなることはできません…。

ゴールドマイレージという課金システムがあり、無課金者よりも2.5倍ほどポイントがたまりやすくなるシステムです。

「課金してなお歩く!」

ドラクエウォークの世界ではこれが一番最短で強くなるコツです!

ダイエットでも同じですね…。とりあえず体を動かせって事でしょうか…!

チュートリアルを終わらせれば、ウォークモードが解放されます!
歩いていれば自動で戦闘をしてくれるシステムなので、ながらスマホをすることなくレベルアップもできます!

ルーク
ながらスマホしている人結構いるけど、危険だからダメだよ!

歩けば無料でガチャが回せる!

ガチャができるふくびき券はミッションをこなすともらえますが、マイレージでもふくびき券をもらう事ができます!

マイレージとは歩数やバトル、スポットのタップ回数などで貯める事ができます。

つまり、歩いたご褒美にふくびき券がもらえるという事です!

いつもだったら運動した分、「プラスマイナス0になるからいいか。」とか言って、あまーい食べ物や、元気になる美味しい食べ物を食べていたそこのあなた!(自分です…。だってランニングの後とかラーメン食べたくなるんだもん。。)

そこはドラクエウォークで頑張るあなたは福引券で我慢!ということですね!!笑

強い武器が出ればラッキー!雑魚武器が出たら…。

ルーク
明日もたくさん歩く喜びがあるね!笑

ドラクエシリーズのBGMが最高!

ゲーム起動中にドラクエのBGMが流れてくるので、BGMとして聞いていても心地がいいですね!

ルーク
夜のBGMはアレフガルドの音楽…!

ドラゴンクエストウォークのここがイマイチ!?

第二章からの難易度がグンと上がる

第1章で楽チンや〜んって思っていたら、第二章から敵がめちゃ強くなるw
他のプレイヤーの方も第二章で足止めを食らっている模様です。

まあサクサク進んじゃったらゲームの寿命が短くなっちゃいますもんねw

ここら辺から、ふくびきから強い武器が出ることを願ったり、コツコツとレベル帯にあった敵を倒してレベルアップ作業をする事になりそうですね〜!

やる事が多く操作が複雑かも?

スマホゲーによくあるぽちぽち押していればどんどん進む感じではなく、ドラクエの成長要素、バトル要素が入ったゲームになっているので、しっかりとしたゲームだなという印象です。

ゲームが苦手な人とか、慣れてない人にとっては、ちょっと操作が多くてわかりづらいかもなと感じました!

ゲーム好きな人なら違和感なく楽しめるんじゃないかと思います!

ウォークモードがバックグラウンド処理されない

歩きスマホにならないように、自動で敵を倒してくれるウォークモードという便利な機能があるんですが、注意点はバックグラウンドでの処理に対応していないことです。

つまり、ウォークモード中はゲーム画面をつけっぱなしにしていなければいけないという事です!

流石につけっぱなしにしなきゃいけないのはちょっと残念な点。

一応設定画面からバッテリーセーバー機能というものがあるので、それを設定しておくと、スマホ端末を逆さにした時に画面が暗くなってくれるので、バッテリー消費を抑える事ができます。

あとはやっぱりモバイルバッテリーが必須ですね。
Ankerのモバイルバッテリーはコスパも物も良いのでオススメです!


ドラゴンクエストウォークでダイエットに効果的なウォーキング!

ドラゴンクエストウォークでダイエットに効果的なウォーキング!

ここからが本題ではありますが、ダイエット効果が大きくなるウォーキングのポイントについて紹介します!

ウォーキングの基本姿勢

ウォーキングの基本姿勢のポイントはリラックスして立ち、胸を張り、背筋をピンと伸ばすことです。

  • 背筋を伸ばす
  • 胸を張る
  • 肩の力を抜く

ウォーキング中の呼吸方法

またウォーキング中の呼吸は下記の2点を意識してみてください!
同時に腹式呼吸を行うことで、脂肪燃焼とお腹周りの引き締め効果もあります!

  • 息を深く吸ってお腹を膨らませる
  • 息を吐きながらお腹をへこまセル

ウォーキング中のフォーム

さらにフォームを意識することで、一回のウォーキングでの消費カロリーを増やす事ができます。

歩くスピードは「隣に人がいるとして話しかけながら歩けるくらいのスピード」を意識して、かかとから着地して親指で踏み出すように歩く方法がベストです!

  • 腕を大きく振る
  • 足の幅は大きめにする
  • 歩くスピードは少し早め

ウォーキングをするだけで、本当に痩せる?|ボディコンサルティング

より引用

ウォーキング中はウォークモードの設定を

ウォーキングメインの場合はウォークモードを設定することをオススメします!

チュートリアルを終わらせれば、ウォークモードが解放されます!
歩いていれば自動で戦闘をしてくれるシステムなので、ながらスマホをすることなくレベルアップもできます!

さらにiPhoneならヘルスケアと連動させることで万歩計として日々の歩数も記録してくれます!

ルーク
ながらスマホしている人結構いるけど、危険だからダメだよ!

ドラゴンクエストウォークのまとめ

なんか、普段のウォーキングとかだと、やらされている感が強くなって、やるのが嫌になってくるんですが、

  • 歩く事でレベルアップ!
  • 歩く事でご褒美ガチャ!

みたいなご褒美があるとかなり頑張れますw

通勤通学などで、一駅一駅の感覚が近い人とかは、あえて最寄駅の1~2駅前から降りて歩いて帰ると、効率的にウォーキングもできるしレベルアップもできてオススメですよ!

普段あまり歩かなかったり、運動不足なゲーマーさんや、ゲーム感覚でダイエットや健康に気をつけたい!って人にも、楽しみながら健康やダイエットを行える「ドラクエウォーク」

騙されたと思って、ぜひやってみてください!

ルーク
今日の夜も無闇に徘徊してご褒美ゲットするぞ〜w
Amazonでお得に買う方法!

Amazonでお得にお買い物をするなら、Amazonギフト券のチャージがオススメ!

現金でチャージすれば、その度にチャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえます。

Amazonプライム会員の方は使った方が断然お得です!

ルーク
今なら初回チャージで1000円分のポイントがプレゼントされるキャンペーンもあるからさらにお得になるよ!
初回購入で1000ポイントプレゼントキャンペーンコンビニ・ATM・ネットバンクが対象、1円単位から購入可能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメント投稿にエラーが生じており、コメントできない状況となっておりました。
現在修正対応済みです。ご迷惑をおかけいたしました。

ABOUT US
ルーク
最新ガジェットやクラウドファンディングで話題のプロダクトを専門にレビューするテックライター。
デザイナーとしてのバックグラウンドと映像制作の経験を活かし、ビジュアル的に魅力的なコンテンツを制作。
実際に製品を使用し、デザイン・機能・操作性を徹底検証。
メーカー提供品だけでなく、自ら購入したアイテムもレビューし、本音の評価を発信。
特にオーディオ機器・スマートデバイス・PC周辺機器に精通し、独自の視点でメリット・デメリットを分かりやすく伝えることを心がけています。