こんにちは!れおです!
今回は、原神のバージョン1.6ピックアップガチャで実装された「楓原万葉(かえではら かずは)」のピックアップ予想や復刻ガチャに関する情報を色々とまとめてみました。
このページでは、既にガチャが終了しており、復刻待ちである「楓原万葉(かえではら かずは)」の復刻に関する情報に絞って紹介しております。
原神は、結構突発的に復刻ガチャが開催される場合もあるのですが…
きちんとイベントやストーリーの内容に沿ってピックアップされるキャラも多いので、そういった場合の復刻時期の予想などでお役に立てて頂けると幸いです!
- 原神の限定キャラ「楓原万葉」復刻周期やガチャ履歴が知りたい!
- 楓原万葉の今までのピックアップ回数は?サラッと知りたい!
- 楓原万葉が今までの復刻された時期は?どんな時に復刻・ピックアップされたの?
- 楓原万葉の復刻待ち期間は?次はいつ頃復刻されそう?
- 楓原万葉の復刻予想が読みたい…!自分の予想と合ってるかな?
原神の公式さんからの発表済みの最新スケジュールや楓原万葉の実装状況を精査し、ガチャ予想の役に立てる様なページを目指してを紹介しております。

【最新!】原神ピックアップキャラクター復刻ガチャ情報!

原神 Ver.3.7『第二期』ピックアップガチャスケジュール
- 【復刻確定 ver3.7(2023年5月24日(水)〜)】第一期「八重神子」「宵宮」、第二期(2023年6月中〜)「楓原万葉」「アルハイゼン」の復刻が開催!
- ver3.8の復刻キャラは、空き期間や順番から見ると「エウルア」「クレー」「放浪者」の復刻の可能性がかなり高そうです。
- 他の復刻予備軍のキャラはこちらにまとめています。

目次
【原神】楓原万葉 復刻ガチャ履歴 早見表【イベント祈願:辻風に舞う落葉】

楓原万葉(風/片手剣) CV.島崎 信長

【モンド・璃月編】ver1.0〜ver1.6の開催 | |||
---|---|---|---|
実装 | PU回数 | 前回からの 空き期間 | 補足事項 |
ver1.6 21年6月29日〜7月20日 | 1回目 初回実装 | – | Ver.2.0稲妻編突入前のキーキャラとして登場 (魔神任務第二章・プロローグ「秋風に舞いし紅葉」にて初登場) |
【稲妻編】ver2.0〜ver2.8の開催 | |||
---|---|---|---|
実装 | PU回数 | 前回からの 空き期間 | 補足事項 |
ver2.8 22年7月13日〜8月2日 | 2回目 初復刻 | 約1年 | イベント「金リンゴ群島」で再登場! 楓原万葉の伝説任務1章の追加に合わせてピックアップ。 |
【スメール編】ver3.0〜の開催 | |||
---|---|---|---|
実装 | PU回数 | 前回からの 空き期間 | 補足事項 |
【開催予定】 ver3.7 23年6月6日〜予定 | 3回目 | 約11ヶ月 | 稲妻か七星召喚関連のシーズンイベントで再登場! (確定後、改めて詳細を記載いたします。) |
【フォンテーヌ編】ver4.0〜の開催 | |||
---|---|---|---|
実装 | PU回数 | 前回からの 空き期間 | 補足事項 |
未定 | 4回目 | – | 未定 |
※23/5/15最終更新。最新版は前項目のキャラ復刻総合ページをご確認くださいませ。

楓原万葉は限定キャラです。ピックアップ期間を過ぎてしまうと、お迎えできなくなってしまうので取り逃がし注意です!
4回目のピックアップ予想については、3回目の復刻ガチャの開催が終わり次第、予想を記載致します。
楓原万葉と相性が良い星5限定武器「片手剣・蒼古なる自由への誓い」ガチャ履歴


見た目はあまり万葉と合ってはいないのですが、楓原万葉の天賦の特徴と親和性が高く「元素熟知」をサブステに持つ武器!
スキルも落下攻撃ダメージアップなど、楓原万葉の元素スキルにピッタリです。
武器 | スキル | 効果とステータス |
---|---|---|
限定![]() | 執行と抗争の歌 | 基礎攻撃力:608 サブステ:元素熟知 198 風と共に流れる「千年の大楽章」の一部。 与えるダメージ+10%。元素反応を起こすと、奮起の欠片を1枚獲得する。 この効果は0.5秒内に1回のみ発動でき、待機中のキャラクターも発動できる。 奮起の欠片を2枚集めると、全ての奮起の欠片を消費し、周囲のチーム全員に12秒継続する「千年の大楽章・抗争の歌」効果を付与する。 通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージ+16%、攻撃力+20%。発動後20秒の間、奮起の欠片を再度獲得することはできない。 「千年の大楽章」のもたらす各効果中、同種類の効果は重ね掛け不可。 |
- ゲームトレード[GameTrade]
- 招待コード入力で100ポイントプレゼント!:U6eAdSdS
【次回復刻!3回目PU】Ver.3.7「決闘!召喚の頂!」で楓原万葉のピックアップガチャ確定!【23年6月】

原神 Ver.3.7『第二期』ピックアップガチャスケジュール
- Ver.3.7(二期)開催/2023年6月6日〜予定
Ver.3.7 星5ピックアップキャラ | |||
---|---|---|---|
第一期 | 第二期 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

Ver.3.7の後期ピックアップガチャで「楓原万葉」の復刻が確定しました!
開催時期は6月6日(火)〜となると思うので、取り逃がし注意です。
「楓原万葉」は限定キャラのため、取り逃がした場合はまた一年程復刻を待つことになると予想できます。
「楓原万葉」は原神の限定キャラの中でも、探索・性能共にかなり使い勝手の良い、サポートアタッカー!
「アルハイゼン」は、かなりお手軽に高火力が出せる上に戦闘も楽しい、メインアタッカー!
という印象なので、個人的にはどちらのキャラも太鼓判を押してオススメです!

「アルハイゼン」と「楓原万葉」のダブルピックアップとなりました。
【原神】楓原万葉のガチャ開催時期や同時期開催のイベントについて

原神 シーズンイベント例「稲妻の祭:光華容彩祭」
原神の「シーズンイベントの内容」は年間通して大体決まっているので、そこに着眼するとピックアップ時期がなんとなく予想できます!
復刻時期の法則性について
例えば、現状では「海灯祭(璃月の祭)」は毎年決まった時期に開催されて、それに伴い関連キャラクターがピックアップされます。
「ドラゴンスパイン」など、特定のフィールドでも関連イベントが定期的に開催されたり…
「風花祭 ウィンドブルーム祭(モンドの祭)」「容彩祭(稲妻の祭)」などの各国の祭も、大体毎年1回ペースでイベントが開催されています。
そのため、一部のキャラクターに限っては復刻間隔が大体決まっており、復刻時期に法則性が見られます。
ちなみに…復刻待ち期間はキャラによってまちまちですが、大体半年程を目安に復刻待ちと考えると良いかと思います。
全星5限定キャラのガチャ期間早見表は以下のページに掲載中です!

以下、楓原万葉の「ガチャ開催時期」と「同時期開催のイベント概要・開催時期」をまとめてみました!
楓原万葉の復刻予想のご参考としてご利用くださいませ。
【初実装】Ver.1.6「真夏!島?大冒険!」にて「楓原万葉」初登場!【2021年7月】

Ver.1.6 星5ピックアップキャラ | |
---|---|
第一期 | 第二期 |
![]() | ![]() |
【稲妻編プロローグ】キーキャラとして初登場し、ピックアップガチャ開催

Ver.1.6《前半》 楓原万葉 イベント祈願「辻風に舞う落葉」
- 2021年6月29日(火)19:00〜7月20日(火)15:59の間に、イベント祈願「辻風に舞う落葉」が開催されました。
Ver.1.6では魔神任務第二章・プロローグ「秋風に舞いし紅葉」が追加され、それと共に楓原万葉が初登場&実装されました!
Ver.2.0稲妻編突入前の稲妻のキーキャラとして、楓原万葉が登場した流れとなります。
そして、魔神任務二章の前に「夏休み」イベント「金リンゴ群島」のシーズンイベントが開催されました。
金リンゴ群島はクレーの母「アリス」とも関係が深い土地で、Ver.1.6ではクレーを中心としたモンドのキャラクター達の夏休みというテーマでイベントが開催されました。

また、金リンゴ群島のシーズンイベントも時期的に大型アプデの前に開催される傾向にあります。
そして、金リンゴの関連キャラとして「クレー」がピックアップされるため、現状では「クレー」と「楓原万葉」で復刻される傾向が見られます!
【初復刻!2回目 PU】Ver.2.8「常夏!幻夜?奇想曲!」にてガチャが復刻!【2022年7月】

Ver.2.8 星5ピックアップキャラ | ||
---|---|---|
第一期 | 第二期 | |
![]() | ![]() | ![]() |
楓原万葉の伝説任務(第1章)追加に合わせてピックアップガチャ開催

Ver.2.8《前半》 楓原万葉 イベント祈願・復刻「辻風に舞う落葉」
- 2022年7月13日(水)12時〜8月2日(火)17:59の間に、イベント祈願「辻風に舞う落葉」が開催されました。

Ver.2.8では楓原万葉の伝説任務(第1章)が追加され、それと共に楓原万葉が復刻されました!
また、Ver.2.8では「金リンゴ群島」のシーズンイベントのメインキャラクターの一人として「楓原万葉(かずは)」が活躍しました。
その際に、スメールの伏線としてナヒーダが声で少しだけ登場したり、楓原家について万葉の過去の一幕について邂逅するシナリオがありました。
なので、Ver.2.8は楓原万葉というキャラについて深掘りしたバージョンとなっています!

「クレー」の復刻も同時開催されました。ただし、今回はクレーはメインキャラとして登場はしておりません。
【次次回 復刻】楓原万葉 4回目のピックアップはいつ?【復刻時期予想】


ただし…!
現状では「楓原万葉」「クレー」はピックアップガチャの開催時期が大体決まっています。
詳細は以下の項目にて紹介しております。
【今後の復刻予想】楓原万葉のピックアップガチャに絡むイベントの傾向

今までのピックアップの時期を確認してみると、楓原万葉は「毎年1回、6月・7月頃に復刻が来ている」傾向が見られますね。
現状、万葉は「大型アップデートの手前」に復刻されています。
原神では次の国追加の際に大型アップデートが走ります。
そして、大型アップデートは毎年夏頃に開催されるので、大型アップデート前のシーズンイベントとして「金リンゴ群島」のイベントが開催される傾向があります。
「金リンゴ群島」は原神の夏のシーズンイベントとして、現状は恒例として7月頃に開催されています。
なので、楓原万葉は「金リンゴ群島」と関連深い「クレー」と同時期にピックアップされることが多いのだと思います。

金リンゴ群島
楓原万葉は稲妻の流浪人ということで、各国で登場させやすい自由枠のキャラクターの一人です。
今は北斗の武装船隊「南十字」と一緒に行動している設定かと思いますが、稲妻の各種お祭りイベントや璃月のイベント、モンドのイベントなど…
色々な場面で登場する頻度が高いキャラクターな印象です。
ただし、登場頻度は高いですが復刻回数は少ないキャラクターです。
スメールにて万葉と近い様な設定の「放浪者」が登場したので、今後このルールが崩れてくるかもしれませんが…
以上のことから、現状では以下の様な際に復刻ガチャが来る傾向にあるキャラクターとなります。
- 毎年1回、6月・7月頃に楓原万葉のピックアップガチャが開催される傾向有り!
- 次の国への大型アップデート手前のバージョン
- 原神の大型アップデート手前のバージョンは大体「夏頃」なので、金リンゴ群島のイベント開催と同時期にピックアップ・復刻がされる傾向が見られます。
楓原万葉と関わりがありそうなイベント一覧
以下、楓原万葉と関わりがありそうなイベントや開催時期をまとめてみました!
金リンゴ群島 イベント開催時期 早見表

開催時期 | 補足事項 |
---|---|
Ver.1.6 2021年6月頃 | シーズンイベント「真夏!島?大冒険!」 ※モンドのキャラ達の「夏休み」がテーマだったと思います。 |
Ver.2.8 2022年7月〜8月頃 | シーズンイベント「サマータイムオデッセイ」 ※金リンゴ群島でのファデュイの実験に巻き込まれる一行のお話 |

そして大体、原神のバージョンの最終章は「夏」頃となるので、「金リンゴ群島」のシーズンイベントの周辺の時期にピックアップガチャが来る傾向があります。
稲妻の祭(容彩祭/三川花祭など)イベント開催時期 早見表

開催時期 | 補足事項 |
---|---|
Ver.2.6 2022年3月〜4月頃 | 容彩祭(すがたのいろどりさい) ※他国と文化交流する祭 |
Ver.3.3 2023年1月頃 | 三川花祭(さんせんはなまつり) ※秋津羽戯で遊んだり、妖怪と人が交流する祭 |
楓原万葉の復刻待ち期間は1年!万能な強キャラが欲しい方はとるべし!

風元素コンビ!(万葉&魈)
以上、今回は楓原万葉の復刻周りを中心に色々とまとめてみました!
楓原万葉の復刻は、今までのピックアップ期間を見ると1年は復刻待ちの期間が空きそうなので、カズハが欲しいという方は迷わずとるべきだと思います!
楓原万葉は流浪人ということもあり各国のイベントに登場する頻度が高いキャラクターです。
また、流浪人が意識されてなのかわかりませんが、他国が追加される大型アップデートの前のバージョンでピックアップされる傾向が見られます。
同じく大型アップデートの前のバージョンで開催される傾向にある「金リンゴ群島」のシーズンイベントと関連が深いキャラクターの「クレー」と同時期の復刻傾向が見られます。
今後は、似たポジションの「放浪者」とも、近い時期で復刻がされるのでは?とも思っています。

今後の楓原万葉の復刻の予想立てのご参考になれば幸いです。
ちなみに…楓原万葉は原神の星5キャラの中でも、戦闘におけるサポート面・探索面においてかなり優秀なキャラクターの一人です!
特に、楓原万葉の元素スキルは、敵を引き寄せまとめ上げることに加えて、天賦効果によってパーティにバフを配ることができます。
加えて、元素爆発も広範囲で拡散反応を起こすことができるので、深境螺旋でもトップクラスで使い勝手が良いキャラクターかと思います!

原神の課金は創世結晶2倍ボーナスの利用がお得【毎年リセット有】
原神では無課金や微課金の方でも、ガチャの天井調整さえすれば欲しいキャラクターは確実にとることができるので、楓原万葉狙いの方は原石を貯めておくと良いかと思います!
また、原神の課金要素である「創世結晶2倍ボーナスキャンペーン」は毎年10月頃にリセットされます。
毎年の2倍ボーナスを全て利用して創世結晶を貯めておくことで、欲しいコスチュームが実装された時など、「ここぞ!」という時に余計な出費なく使うこともできるのでオススメです!
原神を長く遊ぶ予定の方の場合、課金は毎年の創世結晶2倍ボーナスのみを利用するのがお得となります。

【原神 キャラ別 復刻状況確認表】星5限定キャラクター一覧

合計どのくらい復刻されているのかを確認できます!
キャラアイコンを「クリック」することで、「キャラ毎の復刻状況の詳細」を確認できますのでご利用ください。
準備中のキャラはリンクは繋がっておりませんのでご注意下さい。
復刻回数 | キャラクター | ||||
---|---|---|---|---|---|
3回目復刻済み | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | - | |||
2回目復刻済み | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | - | |||
1回目復刻済み | ![]() | ![]() |