【原神】《稲妻ギフトセット》ギフトセット制作用!ギフトセット必要調度品一覧チェックシート&関連キャラ早見表【ver2.2 塵歌壺(じんかつぼ)】

【原神】《稲妻ギフトセット編》ギフトセット制作用!ギフトセット必要調度品一覧チェックシート&関連キャラ早見表【ver2.2 塵歌壺(じんかつぼ)】

こんにちは!れおです。
このページはver2.2で追加された、塵歌壺(じんかつぼ)「稲妻」のギフトセット(調度品セット)制作についてまとめたページです。

【全ギフトセット】関連キャラ一覧はこちら
【原神】ギフトセット設計図一覧とギフトセット関連キャラ早見表【塵歌壺(じんかつぼ)】

【原神】ギフトセット設計図一覧とギフトセット関連キャラ早見表【塵歌壺(じんかつぼ)】

2022.01.05
こんな方にオススメ!
  • ギフトセットを作るには何の調度品が必要なのか、素材がどのくらい必要なのか、いちいち壺のペンギンに聞くのダルイ!一覧表や制作チェックシートとかないの?!
  • どのギフトセットを置くとどのキャラクターが遊びに来てくれるの?ギフトセットと関連キャラを早見したい!…など。
レオ
知りたい情報へは目次を利用してご確認下さいませ。
キャラクターで逆引きしたい!(例:ディルックに関わる内容が知りたい!)という方は、最下部[キャラクター別:ギフトセット(調度品セット)と該当キャラ早見表]キャラクター基準で情報をまとめております

目次

【原神】塵歌壺(じんかつぼ) ver2.2追加 稲妻の調度品ギフトセット一覧

(ver2.2追加)稲妻の調度品ギフトセットは12種類あります。
ギフトセットとはなんぞや!?という方は、こちらの「塵歌壺(じんかつぼ)ギフトセット(調度品セット)の仕様について」からお読みください!

レオ
調度品ギフトセットを作るには大量の調度品が必要となるので、木材も大量に使用します!
木材などの素材を効率よくゲットする方法は下記で紹介しています!
【原神/木材集め】時短かつ効率的に!塵歌壺(じんかつぼ)で使う素材がすぐに集められる場所まとめ!【杉材・却砂材・樺材・竹材・垂香材・萃華材・松材】

【原神 木材集め】ワープポイント付近!木材がすぐに集められる場所まとめ!【塵歌壺(じんかつぼ)】

2021.06.17

【ご利用前に】「制作チェック表」の使い方!

レオ
ご利用前に確認しておくと便利です!

調度品を作る時、調度品の【フィルター】から探すと探しやすいです。

【かっこ】内には、各調度品の【分類】が書いてありますので、制作時に調度品を検索する際にご利用下さい。

表には【確認用】のチェックボックスが付いております。

足りない調度品をチェックしておくと、作る時に何が足りない調度品なのか確認しながら制作ができます。ご活用下さいませ!

レオ
「結構便利に作れたかな!?(笑)」と思うので、もし周りでギフトセット制作に困っている方などいたら、このページをご共有頂き、色んな方に使って頂けたらとても嬉しいです!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
  • 「染料」については、今回カウントしておりません。
  • 「布材」のカウントについて。
    貯蔵袋など制作素材が「布材」しか利用しない調度品のみカウントしております。
  • 調度品ギフトセットの参考画像はver2.2時の画像です。
    アプデによるキャラクター追加に伴い「会話イベントが発生するキャラクター一覧」のキャラクターを更新致します。

【屋内】稲妻調度品ギフトセット【夢の常しえ】|塵歌壺(じんかつぼ)

屋内ギフトセット【夢の常しえ】

屋内ギフトセット【夢の常しえ】※画像はver2.2時のものです。

説明文
稲妻の特色を取り入れた寝室。他国の様式も一部採用しており、伝統と実用性の均衡が絶妙である。
居住者のことを考えて設計されているため、ゆっくりとくつろぐことができ、短い休息でも長時間の睡眠をとったかのような効果を得られる。
コタツの中で温まりながら、様々な仕事を行うことが可能だ。

【夢の常しえ】会話イベントが発生するキャラクター一覧

該当キャラ
早柚(さゆ)早柚珊瑚宮心海珊瑚宮心海鹿野院平蔵鹿野院平蔵

【夢の常しえ】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧

確認調度品/【分類】必要点数必要な木材必要数
夢見の「櫻眠」寝台
【大型調度品】
1個夢見材夢見材12個
夢見の「涼温な机」こたつ
【大型調度品】
1個夢見材夢見材6個
魔除けの羽子板
【置物】
1個楓材楓材4個
「磁器の掟」
【置物】
1個白鉄の塊8個
「赤鉄珊瑚」
【置物】
1個鉄の塊6個
夢見の「露隠」衣装棚
【大型調度品】
1個夢見材夢見材12個
茶屋座布団-「晩禾織」
【小型調度品】
4個布材16個
夢見の「入画」屏風
【小型調度品】
1個夢見材夢見材12個

【夢の常しえ】調度品セット制作に必要な木材の総数

必要な木材必要総数
夢見材夢見材42個
入手場所を確認する
楓材楓材4個
入手場所を確認する

【屋内】稲妻調度品ギフトセット【千振り道場】|塵歌壺(じんかつぼ)

屋内ギフトセット【千振り道場】

屋内ギフトセット【千振り道場】 ※画像はver2.2時のものです。

説明文
正統派剣術を鍛えるための道場。
四方の壁には伝統的な刀が多数掛けられており、座している鎧は空気を凛と引き締めている。
飾られている「破邪の矢」と「魔除けの羽子板」には、修行者の心の邪念を払う力があるとのこと。
稲妻の武人の多くは剣術を磨くため、一日に千回素振りをする。そのように全霊を賭すことで、剣の極みに近づけると信じているのだ。

【千振り道場】会話イベントが発生するキャラクター一覧

該当キャラ
雷電将軍雷電将軍神里綾華(かみさとあやか)神里綾華

【千振り道場】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧

確認調度品/【分類】必要点数必要な木材必要数
楓の灯籠-「照澄」
【置物】
1個楓材楓材4個
茶屋座布団-「晩禾織」
【小型調度品】
2個布材8個
茶屋屏風-「垢身金心」
【小型調度品】
4個夢見材夢見材24個
楓の太鼓-「宴奏」
【小型調度品】
1個楓材楓材4個
旗本重鎧-「影陣玄甲」
【小型調度品】
1個孔雀材①孔雀材
②白鉄の塊
4個
②4個
皆伝刀掛け-「四常法」
【小型調度品】
2個孔雀材①孔雀材
②白鉄の塊
8個
②8個
破邪の矢
【置物】
1個楓材①楓材
②白鉄の塊
4個
②4個

【千振り道場】調度品セット制作に必要な木材の総数

必要な木材必要総数
孔雀材孔雀材12個
入手場所を確認する
夢見材夢見材24個
入手場所を確認する
楓材楓材12個
入手場所を確認する

【屋内】稲妻調度品ギフトセット【明窓浄机】|塵歌壺(じんかつぼ)

屋外ギフトセット【明窓浄机】※画像はver2.2時のものです。

屋外ギフトセット【明窓浄机】※画像はver2.2時のものです。

説明文
あらゆる調度品が取り揃えられた書斎。
三奉行で使われている大型の本棚は、大量の書籍を収納できる。
しかし、稲妻では書斎にある本の数は重要ではなく、「正確性」や「内容の深さ」が追求されるようだ。
良書を読めば、その「一言一句を心に刻むべし」とされている。
それゆえ、本棚の本は重要度に応じて並べられ、すでに熟読して心に刻まれた本は貸したり売ったりしても支障はないとのこと。
海祇島の尊き「現人神の巫女」も、この様な習慣があるそうだ。

【明窓浄机】会話イベントが発生するキャラクター一覧

該当キャラ
珊瑚宮心海珊瑚宮心海久岐忍(くきしのぶ)久岐忍

【明窓浄机】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧

確認調度品/【分類】必要点数必要な木材必要数
茶屋の長机-「座隙無」
【大型調度品】
1個楓材楓材8個
茶屋燭台-「無臭の炎」
【置物】
1個鉄の塊8個
「磁器の掟」
【置物】
1個白鉄の塊8個
文房四宝-「正定筆鋒」
【置物】
1個楓材①楓材
御伽材②御伽材
③白鉄の塊
4個
4個
③4個
「赤鉄珊瑚」
【置物】
1個鉄の塊6個
茶屋座布団-「晩禾織」
【小型調度品】
1個布材4個
茶屋屏風-「垢身金心」
【小型調度品】
2個夢見材夢見材12個
楓の書棚-「蔵書千巻」
【大型調度品】
1個楓材①楓材
②白鉄の塊
8個
②8個
楓の書棚-「墨染書心」
【大型調度品】
2個楓材①楓材
②白鉄の塊
16個
②16個
楓の灯籠-「照澄」
【置物】
1個楓材楓材4個

【明窓浄机】調度品セット制作に必要な木材の総数

必要な木材必要総数
楓材楓材40個
入手場所を確認する
夢見材夢見材12個
入手場所を確認する
御伽材御伽材4個
入手場所を確認する

【屋内】稲妻調度品ギフトセット【楓香る茶室】|塵歌壺(じんかつぼ)

屋内ギフトセット【楓香る茶室】

屋内ギフトセット【楓香る茶室】※画像はver2.2時のものです。

説明文
伝統的な稲妻の茶屋。
「木漏茶屋」を参考にした配置で、同じ茶器や楓材の机を使い、清雅だが重苦しくはなく、親しみ深くありつつも軽薄過ぎない雰囲気を再現している。
楓材とお茶の香りが漂う茶屋にいると、独特な着想を得られるという言い伝えがある。そのため、さまざまな花や植物に名をつけてきた少年浪人は、よくお茶を味わいながらここで詩を書いている。

【楓香る茶室】会話イベントが発生するキャラクター一覧

該当キャラ
トーマトーマ楓原万葉(カズハ)楓原万葉

【楓香る茶室】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧

確認調度品/【分類】必要点数必要な木材必要数
茶屋勘定台-「十四丸」
【大型調度品】
1個楓材楓材12個
孔雀の多段木箱
【置物】
1個孔雀材孔雀材4個
茶屋器物-「鎖香籠」
【置物】
1個楓材①楓材
②鉄の塊
4個
②4個
魔除けの羽子板
【置物】
1個楓材楓材4個
茶屋円椅子-「折痛辞」
【小型調度品】
3個楓材楓材12個
孔雀の「石定」お茶机
【大型調度品】
1個孔雀材孔雀材8個
「素守の瓶」
【置物】
1個白鉄の塊8個
「湯気に纏いし白榻」
【置物】
1個楓材楓材4個
孔雀の「不染」棚
【大型調度品】
1個孔雀材孔雀材6個
孔雀の「万角」商品棚
【大型調度品】
1個孔雀材孔雀材6個

【楓香る茶室】調度品セット制作に必要な木材の総数

必要な木材必要総数
孔雀材孔雀材24個
入手場所を確認する
楓材