映画【ラン・オールナイト】の評価と感想!(ネタバレ無し)リーアムニーソン主演 父親として息子を守りたい。感動ありのアクション映画

映画【ラン・オールナイト】の評価と感想!(ネタバレ無し)リーアムニーソン主演 父親として息子を守りたい。感動ありのアクション映画
映画【ラン・オールナイト】の評価と感想!(ネタバレ無し)リーアムニーソン主演 父親として息子を守りたい。感動ありのアクション映画

映画【ラン・オールナイト】:ワーナー公式より

仕事終わりには1日に3本映画を観ることも…好きな映画のジャンルはスリラー・サスペンス・ホラー・ミリタリーが好きな筆者が「ラン・オールナイト」を観た感想と評価(ネタバレなし)となります。

筆者のブログでは、鑑賞した楽しみを損なわないために、基本的には「ネタバレなし」の方針で感想と評価を掲載しております。
観ようか迷っている方の指標になったら幸いです!!

筆者はリーアム・ニーソンジャウマ・コレット=セラ監督のファンなため、色眼鏡評価気味かもしれません。
それでも、目が離せないハラハラ有りで感動有りな映画でした!

ラン・オールナイトの映画評価!

総評
ジャウマ・コレット=セラ監督ということで、気になるけど観ていないという方は高確率で「おもしろい」と思える映画だと思います。

主演のリーアム・ニーソンですが、あまりゲスい役柄は観たことがありませんでしたが今回は根っからの殺し屋で、ドライな心情の中にも色んな葛藤を抱えており観ているこちらも苦しくなる役柄でした。

リーアム・ニーソンはよく「親子愛」を題材とした映画にでている印象ですが、この映画の場合は普通とは違った角度の親子愛を観る事が出来ます。
というのも、このお話でのリーアム・ニーソンは裏家業に染まりきった父親役を演じています。
良い父親として家族に寄り添えなかったために、息子からは心底嫌われてしまっている状態から物語は始まります。

父親らしい事をしてあげられなかった主人公が、自分なりに父親として息子をどうしても守りきりたい!という強い想いをベースに描かれた物語で、アクションシーンはハラハラ感あり、人間ドラマでは感動有りの良作だと思います。

また、ジャウマ・コレット=セラ監督の独特の映像表現も見どころですね!
オープニングやエンディングの表現から工夫が凝らされていて魅せてくれますよ!笑

見どころ!
  • カメラワーク・映像表現がすごい
  • 裏家業に染まりきった主人公(リーアム・ニーソン)が、息子の前では良い父親であろうとする姿に感動
  • アクションシーンかっこいいです!さすがリーアムニーソン主演の映画です。

ラン・オールナイトのシナリオとあらすじ

ブルックリンのマフィアのもとで暗躍するすご腕の殺し屋ジミー・コンロン(リーアム・ニーソン)は、命を狙われた息子を救うため相手を亡き者にする。ところが相手がマフィアのボスで親友ショーン(エド・ハリス)の息子だったため、復讐(ふくしゅう)に燃えるショーンはジミーと彼の息子を殺すことを宣言。ジミー父子は、組織や金で買われた警察が包囲網を張り巡らせたニューヨークで、迫り来る追手を必死に振り切ろうとするが……。
胸躍る“冒険アクション”と、身分を超えた“真実の愛”を描いた、すべての人に贈る究極のエンターテイメント。

Yahoo映画より引用

レオ
リーアム・ニーソン演じる元凄腕の殺し屋「ジミー」は、息子を助ける為に、親友であるマフィアのボス「ショーン」の息子を殺してしまったことが原因となり、親子の逃走劇が始まります。

ラン・オールナイトの見どころ

カメラワーク・映像表現がすごい

ジャウマ・コレット=セラ監督の映画では、ただカメラで撮影した映像を編集するのではなく、立体アニメの様な表現をよく利用されています。

そのため、物語を理解する前の段階で、ただ序章の映像をみているだけでなのに「うわっ!面白そう!」と感じさせてくれることが多いです。
観ている人を飽きさせない映像表現やコマ割りが、自然と続きが気になるように工夫されていてすごい監督だなと思います。

エンドロールの映像表現も、映画に沿って凝って作られており本当に最後の最後まで飽きずに映画を鑑賞させてくれます。

裏家業に染まりきった主人公(リーアム・ニーソン)

序盤からお金を借りていたり、日々酒に呑んだくれ…
親友宅でのクリスマスパーティーでは、子供に下ネタをぶちかますなど、なかなか今までに無いダメンズキャラで、新鮮でした笑
でも、殺し屋としての腕前は一流なのがカッコいいですね。

アクションシーンがハラハラ…でもかっこいい!

追っ手から逃げる運転シーンや肉弾戦のアクションシーンは60才とは思えない程かっこいいです。
ただ追っ手と戦うのではなく、父親として息子の安全を守るための決意が戦いにもよく現れていました。
表現が少なくとも演技で表せるのが流石でした。

主人公には一切銃弾が当たらないご都合主義のバトルシーンではなく、怪我するリアリティのある戦闘シーンも評価ポイントです!

ラン・オールナイトの不満点&気になったところ

敵役の立ち位置

シナリオ紹介でも紹介されている通り、「命を狙われた息子を救うため相手を亡き者にする」とあります。

主人公のジミーは、殺されそうになっている息子を救う為に、殺そうとしている相手を殺します。
しかし、ジミーが殺した相手は親友ショーンの息子(マフィアのボスの息子)だったわけです。

ショーンは激怒して、「主人公(ジミー)の息子も、どんな手を使っても絶対に殺すかんなー(激怒ぷんぷん)」って感じで、主人公の説得にも全く聞く耳をもってくれず、逃走劇が始まります。

マフィアの世界はわからないのですが、マフィアのボスのショーンは自分の息子の日頃の行いの悪さを理解していたのにも関わらず、長年殺しを手伝ってもらっていた主人公のジミーの願い(息子は悪くないから殺さないでというお願い)をあっさりと切ります。

その辺の下りの理不尽さをわかりたいけど、なんか違うような…という複雑な心境になりました。
でも、別のストーリーだったと考えてみて、
・ショーンの息子がいい子だったのに主人公に事故で殺されたストーリだったら…
・ショーンの息子を致命傷で済ませたは良いけどショーン親子の逆襲撃が始まったら…

こうなったら、なんだかハチャメチャになりすぎてイマイチな感じもしますし、
お話的にこれはこれで良かったんだと思います!笑

ルーク
ジミー達は正当防衛しただけなんだよ…泣

ラン・オールナイトまとめ!こんな方にはオススメの映画です!

  • 渋くてクールなリーアム・ニーソンの演技が観たい!
  • ヘタレじゃなく、自分の目的を遂行するために頑張る強い主人公が好き!
  • ただただ家族を守るかっこいい父親ではなく、複雑な親子関係の元に成り立つ家族愛が観たい!
  • 銃撃戦・肉弾戦のアクション映画が好き!
  • ダークヒーローな主人公の物語が好き!
  • 周りから冷たくされても息子を絶対に守り抜きたい系お父さんが好きな人!
  • オシャレな演出の映画が観たい!
ルーク
↑上記の様な方はきっと楽しんで鑑賞できると思います!

ラン・オールナイトのデジタル配信一覧

サービス名dアニメストア
ラン・オールナイト見放題!見放題!有料見放題!見放題!
月額料金1,990円(税抜)500円(税込)1,026円(税込)888円(税抜)500円(税込)400円(税抜)1,026円(税込)800円(税抜)1,017円(税込)
お試し期間31日間30日間14日間1ヶ月間31日間31日間30日間1ヶ月間2週間
毎月のポイント付与1,200円分1,300円分1,080円分
公式サイト

※本情報は2020年4月1日時点の情報です。現在の配信状況は各公式サイトをご確認ください。
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。

https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=50003/

【観たいジャンル別】おすすめ動画配信サービスを全解説!どれを選べばいいの?違いは何?料金はいくら?

【観たいジャンル別】おすすめ動画配信サービスを全解説!どれを選べばいいの?違いは何?料金はいくら?

2020.01.11

ラン・オールナイトの映画情報 キャストや監督

ラン・オールナイト 映画概要

タイトルラン・オールナイト
原題RUN ALL NIGHT
制作年2015年
上映時間114分
ジャンルアクション(内部リンク)
監督ジャウマ・コレット=セラ監督
脚本ブラッド・イングルスビー
音楽トム・ホルケンボルフ

ラン・オールナイト キャスト

役名配役俳優名
ジミー・コンロン主人公:殺し屋リーアム・ニーソン
マイク・コンロンジミーの息子ジョエル・キナマン
ショーン・マグワイアマフィアのボスエド・ハリス
ダニー・マグワイアショーンの息子ボイド・ホルブルック
アンドリュー・プライスショーンに雇われた殺し屋コモン
ジョン・ハーディング刑事主人公を長年追い続けている刑事ビンセント・ドノフリオ

【余談】リーアム・ニーソンが使ってたシルバーのリボルバー銃は何?

米国スタームルガー社の「GP100」と呼ばれるリボルバーです。
「セキュリティシックス」の後継モデルになります。

ラン・オールナイト 監督「ジャウマ・コレット=セラ」と主演「リーアム・ニーソン」の他作品はこちら


知ってるとお得
ゲーム
電子書籍
映画
アニメ
原神

ABOUTこの記事をかいた人

ゲーム攻略や面白かった漫画をメインで紹介しているゲーマー猫娘。
ゲーム音楽にも詳しかったり全般的なゲームオタク。
好きになったゲームはクリアするまで諦めない、トロコンしたり凝り性。
ゾンビのゲームやホラー・サスペンス・ミリタリー系の映画が好き!

近年で一番ハマったゲームはSEKIROとBF1とスターオーシャンアナムネシス!
感銘を受けたゲームはUNDERTALE(アンダーテール)。
現在はバテンカイトスのリメイク発売を楽しみに待ってます!笑
ちょっとした自慢はMHW(I)でほぼ全モンスターを狩猟笛ソロで撃破したこと !!大変でした!

今ハマっているゲームは原神と崩壊スターレイルとオクトラ2

最近ハマってる連載漫画は「喧嘩独学」と「かたわれ令嬢が男装する理由」と「ブルーロック」!

漫画購入でオススメな電子書籍サービスは、amebaマンガ!
初回100冊40%OFFに加えて、定期的に30%OFFとか20%OFFとかあるので本当に現状イチオシ!
次はebookjapan(PayPay使えて地味に還元率良いので)!
日課でログインするのはマガポケとLINEマンガ。笑

★レオのブログへの意気込み★
・ゲーム購入や攻略で悩んでいる方に、わかりやすくて楽しんで読んでもらえる様に頑張る!
・大手ばかりが良いわけじゃない!! まだ知名度なくても良い作品やお得なサービスはあるので、そういった知っ得情報の紹介を頑張る!
《読んでくださりありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。by.れお》