- 25.5.16更新:ナタ ギフトセット追加
- 25.5.9更新:【ver.5.6】エスコフィエまで追加、ナタの木材収集場所追加。
こんにちは、れおです!
このページでは、原神の塵歌壺(じんかつぼ)で、璃月港(リーユエ)所属キャラクターに関連する屋内ギフトセット(調度品セット)を効率よく設置したい方に向けた情報をまとめております。
- ギフトセットが作りたいけど、未取得の調度品が沢山ある…。まとめて集めに行きたいからチェックしておきたいな。
- 璃月港(リーユエ)所属キャラに関連する、屋内ギフトセットを設置した場合、原石はどのくらい集まるの?
- どのギフトセットを置くとどのキャラクターが遊びに来てくれるの?ギフトセットと関連キャラを早見したい!

【ご利用前に確認しておくと便利】ギフトセット 調度品製作チェック表の使い方!

各チェック表には【確認用】のチェックボックスが付いております。
設置したいギフトセットの足りない調度品をチェックしておくと、何が足りない調度品なのかが認識しやすくなります。
同時に、必要な木材もチェックすることが可能です。
※現在、準備中のものが多いですが、調度品名をクリックすると入手場所を紹介しているページへ移動できるリンクを設置中です。
- 各表の調度品名の下には【大型調度品】など、各調度品の【分類】を記載しております。
- ※「ナタ」から一部情報を割愛:調度品『一括取得』機能追加により、記載する必要性が薄くなった情報は今後割愛致します。(例:調度品必要点数 など)
【※25年4月追記】補足事項
- 原神 Ver.5.5から、ギフトセット調度品『一括取得』機能が追加され、以下が改善されました!
ギフトセットを設置する際に「何の調度品が必要なのか」いちいち壺ペンギン(マル)に聞くのダルイ!- ただし、フィールドの珍妙な宝箱や評判報酬で入手する調度品の場合は『一括取得』はできません。
【原神】璃月港(リーユエ)の屋内ギフトセット一覧|塵歌壺(じんかつぼ)
璃月港(リーユエ)所属キャラに関連する、屋内ギフトセットは3種類!
- 入手が簡単な、「染料」「布材」はカウントなし。
- 『カーペット(敷物系)』など、木材が使用されない調度品の場合のみ「布材」の掲載あり。
璃月港(リーユエ)の屋内ギフトセット|招待できる璃月港のキャラ&獲得可能な『原石』
上記、3種の屋内ギフトセットに招待できる璃月港(リーユエ)のキャラから獲得できる原石は『最大340個』となっております。
※「タルタリヤ」はスネージナヤ所属ですが、合わせて紹介しております。
璃月港(リーユエ)の関連キャラクター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
キャラクター | 関連する屋内ギフトセット | |
---|---|---|
![]() |
緋雲文斎 | 薪と煙の厨房 |
以下、塵歌壺(じんかつぼ)やギフトセットの基本的な内容は別ページにて掲載しております。
【緋雲文斎】璃月港(リーユエ)屋内ギフトセット|塵歌壺(じんかつぼ)

「気韻」と「清雅」を重視した、璃月の書斎。
屋内ギフトセット【緋雲文斎】説明文
屋内ギフトセット【緋雲文斎】について |
---|
璃月の書斎には色々なこだわりがある。 「豪華さ」より、文学者たちは「気韻」と「清雅」を重視している。 青々とした鉢植えを置き、部屋の湿度を調整する。 机と本棚の木材が軽やかな香りを漂わせ、白をベースとした配置と灯の光が相まって、人にインスピレーションと執筆意欲を与える。 昔、緋雲の丘に住んでいたある文学者がこのようなスタイルの書斎を設置した。それを「万文集舎」の先代が広めたと言われている。 それ以来、「緋雲文斎」という名前は璃月の人々に知られるようになった。 |
【緋雲文斎】招待できるキャラクターと獲得できる原石
関連キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
- 「緋雲文斎」の会話イベントで獲得できる原石:最大120個
【緋雲文斎】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧【製作チェック表】
確認 | 調度品 | 必要点数 | 必要な木材 | 必要総数 |
---|---|---|---|---|
「松の背もたれ付きお茶椅子」 【小型調度品】 |
2個 | ![]() |
16個 | |
優雅な木目の書道机 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
文房四宝「池に臨みて書を学ぶ」 【置物】 |
1個 |
![]() (2) 白鉄の塊 |
(1) 4個 (2) 4個 |
|
朱漆垂香の巻物棚 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
垂香の収納棚 【大型調度品】 |
2個 | ![]() |
24個 | |
朱漆垂香の百宝閣 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
松の屏風「雲来帆影」 【小型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
琉璃亭の却砂の灯籠 【置物】 |
1個 | ![]() |
4個 | |
盆栽「透き通るそよ風」 【置物】 |
2個 | 白鉄の塊 | 8個 | |
盆栽「緑松の低木」 【置物】 |
1個 | ![]() |
4個 | |
松の円椅子 【小型調度品】 |
1個 | ![]() |
8個 | |
迎賓絨毯「暖かい歓迎」 【小型調度品】 |
1個 | 布材 | 8個 |
【緋雲文斎】調度品セット制作に必要な木材の総数
必要な木材 | 必要総数 |
---|---|
![]() |
40個 →入手場所を確認する |
![]() |
60個 →入手場所を確認する |
![]() |
4個 →入手場所を確認する |
![]() |
4個 →入手場所を確認する |
【煙霞の夢閣】璃月港(リーユエ)屋内ギフトセット|塵歌壺(じんかつぼ)

様々な調度品が置かれた素朴な寝室、
望舒旅館の客室と似ている。
屋内ギフトセット【煙霞の夢閣】説明文
屋内ギフトセット【煙霞の夢閣】について |
---|
「昨日の煙霞、安らかな夢」 様々な調度品が置かれた素朴な寝室、望舒旅館の客室と似ている。 この寝室の不思議な感じを言葉で表すのは難しい。時の雲のようで、旅の者の記情を呼び起こし、悲しみだけを引き離て過去の記憶をこの場に残す。 俗世を生きるのは放浪のようなもので、「本当の自分」をはっきりとさせないと惑わうことになる。夢見る時の思考は一番くっきりとしている。望舒旅館で一夜を過ごすと、やる気がでて、晴れやかな気持ちになる。 |
【煙霞の夢閣】招待できるキャラクターと獲得できる原石
関連キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー |
- 「煙霞の夢閣」の会話イベントで獲得できる原石:最大120個
【煙霞の夢閣】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧【製作チェック表】
確認 | 調度品 | 必要点数 | 必要な木材 | 必要総数 |
---|---|---|---|---|
迎賓絨毯「暖かい歓迎」 【小型調度品】 |
1個 | 布材 | 8個 | |
朱漆垂香の百宝閣 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
却砂の衣装棚 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
松の方形お茶机 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
8個 | |
白磁茶器「真実一路」 【置物】 |
1個 | 白鉄の塊 | 4個 | |
「松の背もたれ付きお茶椅子」 【小型調度品】 |
2個 | ![]() |
16個 | |
却砂のナイトテーブル 【小型調度品】 |
1個 | ![]() |
8個 | |
貝殻の硬質机上灯 【置物】 |
1個 | 鉄の塊 | 8個 | |
煙霞の梦のベッド 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
盆栽「透き通るそよ風」 【置物】 |
1個 | 白鉄の塊 | 4個 | |
琉璃亭の却砂の灯籠 【置物】 |
1個 | ![]() |
4個 | |
松の屏風「雲来帆影」 【小型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 |
【煙霞の夢閣】調度品セット制作に必要な木材の総数
必要な木材 | 必要総数 |
---|---|
![]() |
36個 →入手場所を確認する |
![]() |
24個 →入手場所を確認する |
![]() |
12個 →入手場所を確認する |
![]() |
24個 →入手場所を確認する |
【薪と煙の厨房】璃月港(リーユエ)屋内ギフトセット|塵歌壺(じんかつぼ)

調理器具が揃っている厨房。
屋内ギフトセット【薪と煙の厨房】説明文
屋内ギフトセット【薪と煙の厨房】について |
---|
調理器具が揃っている厨房。棚には厳選された調味料が保管されている。 料理人は市場から新鮮な食材を仕入れ、卓越した技術を持つ人はコンロに使う薪にもこだわりを持つ。万民堂の若き料理人は仲間に経験をシェアした。 軽策莊の伝統料理を作るには、乾燥した竹をコンロに入れて、火加減を慎重に調整する必要がある。 ググプラムの近くの低木を細長い薪にすると、隣国モンドの風味を出すこともできる。 薪の種類によって燃え具合が全く異なるため、ほとんどの料理人はコツを掴むことができない。 よって万民堂はこの技術を占有し続けている。 |
【薪と煙の厨房】招待できるキャラクターと獲得できる原石
関連キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 「薪と煙の厨房」の会話イベントで獲得できる原石:最大160個
【薪と煙の厨房】を作るのに必要な「調度品」と「必要な素材」一覧【製作チェック表】
確認 | 調度品 | 必要点数 | 必要な木材 | 必要総数 |
---|---|---|---|---|
携帯型コンロ 【大型調度品】 |
1個 | 鉄の塊 | 12個 | |
杉のオープン商品棚 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
杉の組み合わせ式商品棚 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
しっかりとした樺の化粧台 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
12個 | |
松のダイニングチェア 【小型調度品】 |
3個 | ![]() |
12個 | |
光り続く提灯 【置物】 |
2個 | 鉄の塊 | 16個 | |
ひし形卓布の長テーブル 【大型調度品】 |
1個 | ![]() |
8個 |
【薪と煙の厨房】調度品セット製作に必要な木材の総数
必要な木材 | 必要総数 |
---|---|
![]() |
24個 →入手場所を確認する |
![]() |
20個 →入手場所を確認する |
![]() |
12個 →入手場所を確認する |
【原神】璃月港(リーユエ)に関する屋内ギフトセットを「全て作る場合」に必要な木材の総数【塵歌壺(じんかつぼ)】
必要な木材 | 必要総数 |
---|---|
![]() |
12個 →入手場所を確認する |
![]() |
96個 →入手場所を確認する |
![]() |
24個 →入手場所を確認する |
![]() |
24個 →入手場所を確認する |
![]() |
28個 →入手場所を確認する |
![]() |
4個 →入手場所を確認する |
![]() |
72個 →入手場所を確認する |
【ギフトセット 調度品制作効率UP!】全ギフトセットと関連キャラ早見表


- 全ての地域(国)のギフトセットまとめ
- どのキャラが、どのギフトセットに関係しているの?(全キャラ一覧)
まとめ
原神の塵歌壺(じんかつぼ)「璃月港(リーユエ)所属キャラに関連する、屋内ギフトセット」については以上となります。
今後キャラクターが追加された際は、随時追加致します。
ギフトセットは設置できた時は嬉しいのですが、沢山の調度品が必要なので、【確認】→【製作】の工程が結構時間がかかって面倒ですよね。

ただ、フィールドの宝箱で入手できる調度品の場合は『一括取得』ができないので、何の調度品をご自身が未所持なのか認識して、必要な調度品や素材を集めに行くためのお助けページ的な位置付けとして、今後ともご活用頂けると幸いです。

【原神】塵歌壺(じんかつぼ)ギフトセット(調度品セット)の仕様について
- 塵歌壺のギフトセットの設計図ってどこで入手できるの?
- ギフトセットを設置した後にどうに原石をもらうの?
など、ギフトセットについて詳細を確認したい方は下記のページでまとめておりますので覗いて見てくださいね!
塵歌壺(じんかつぼ)の素材集めや壺ランクの上げ方について
キャラクターや調度品セットをたくさん配置するには、大量の素材、大量の洞天宝銭や信頼ランクが必要になってきます。
下記の記事では、塵歌壺での素材集めや壺ランクの上げ方について解説しています。

詩と思索の間で、「手紙の礼儀」という調度品がありません。
Noritoさん、こんにちは!
該当箇所、追加させて頂きました。
ご報告、大変助かりましたmm
コメント下さり、誠にありがとうございます!!