こんにちは!れおです!
原神はリリースされたばかりということもあり、まだまだストーリーも謎が多くこれから色々と明かされていくと思うと、楽しみですね!
今回は、テイワットの選ばれた人々のみが扱える「神の目」についてまとめてみました!
攻略とは関係なしの余談系の内容となります!
「神の目」については、原神のこれからのストーリーの中でどんな物なのか、段々と明かされていくのではないかと思うのですが…
現在のキャラクター達はどの様な経緯で「神の目」を手に入れたのか等、全体的に俯瞰して確認出来たら良いな〜と思い、
手に入れた状況でカテゴリー分けして、各キャラクターの「神の目」にまつわる情報をそれぞれまとめてみました。

このページはこんな内容をまとめております!
- 原神で出てくる「神の目」って何なの?「神の目」について知りたい!
- 各キャラクターはどういった経緯で「神の目」を手に入れたのか知りたい!
- 「神の目」について全体的に俯瞰した内容が読みたい!
※キャラクターは管理人が確認できているキャラクターのみ紹介しております。持っていない・好感度情報が確認できていないキャラクターに関しては確認でき次第追記いたします。
※ここでの掲載内容は、漫画版原神の内容、ゲーム内キャラクター好感度の内容、ゲーム内書籍の内容などを参考にして掲載しております。
※準備中…今月中に公開できたらいいなと思っています!
目次
【原神】神の目って何?神の目について
「神の目」とは、神に選ばれた者が与えられる物で、それによって元素を操ることができるようになります。
大陸に住む人の中には特別な力を感じる人たちがいて、そういった人々は神の目を体に宿しており、自分の願望を神に証明することで神々に認められます。
そして、神に選ばれることで、神の元素力を使役することができる様になります。
また、神の目を持つ物は《神となる器を持ち、空島へ上がり世界を変える》とも言われています。
ちなみに、漫画版の原神のヴァネッサがいる時代では神の目は確認できておらず、下記の様な神の目と似た様な伝承が語られています。
《世界の英雄は選定の末に空にある島へ赴く。
その後、神となり世界を守護する義務を担う。》
公式原神コミックス第一話「饗宴の酒」とプロローグで紹介されていた神の目の情報です。

各国で違う「神の目」のかたち

「モンド城」「璃月(リーユエ)港」「スネージナヤ」で神の目の形が違います。
稲妻国など新しい国が出てきた際は、また違った神の目の形が出てくるのかと思います。
キャラクターが信仰している神様によって、与えられる神の目の形が違う様です。
ベースの形は似ているけど少し違う「神の目」を持つキャラクター

ガイアと行秋はベースは所属国の神の目の形なのですが、他のキャラと異なり少しだけかたちが違います。
理由があるのか無いのかまだかりませんが気になりますね!
神様たちの「神の目」は?

神様は神の目を持たなくても元素力を扱うことができます。
ウェンティは周りの目を誤魔化すために、神の目のレプリカを腰につけています。
多分、鍾離もレプリカをなのではないかな?と思います。
「神の目」キャラによって大きさが違う

神の目の大きさはキャラクターによって異なります。
自由自在に大きさを変えられるのかは謎なところですが、神の目の大きさが大きいキャラクターは腰回りにつけているキャラクターが多いです。
逆に、小さめの神の目を持つキャラクターは胸元につけているキャラクターが多い印象です。
余談:元素爆発がチャージされている状態だと神の目は光る!

元素チャージが満タンのキャラクターに入れ替える瞬間、神の目が光って元素エフェクトがでます!
ちなみに、アルベドはドラゴンスパインで白い息を吐きません。
もし、あえてアルベドだけ白い息を出さない仕様だった場合、かなり設定が細かいですよね…

※キャラクターは管理人が確認できているキャラクターのみ紹介しております。持っていない・好感度情報が確認できていないキャラクターに関しては確認でき次第追記いたします。
日常で不意に「神の目」を授ったキャラクター
【原神】リサ「神の目」を手に入れたきっかけ
絶賛追記中!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」ね…あれは元素の力を導くために必要な装置よ。 でも、あなただけは例外のようね。 うーん。一体どういう原理かしら。 あっ、そうだ、ねえお姉さんと一緒に実験してくれるかしら? |
リサを知る5 | |
いつの日か、この「目」の力が全てを破壊するでしょうね… その時、あなたがいれば… あっ、何でもないわ。 |
【原神】スクロース「神の目」を手に入れたきっかけ
スクロースは日常的に行なっている、生物錬金の実験の最中に「神の目」を手に入れました。
スクロースは仙境を作りたいという大きな夢があり、夢を叶えるために実験を重ねているうちに神に認められたのかもしれませんね。
スクロースが風元素なのは、スクロースが力を入れている「生物錬金」が関係しているかな?と思っています。
アルベドの錬金術は「創造の錬金術」、スクロースは「改造の錬金術」です。
元々ある物を改造し増強することで、元よりもより良い結果へ導こうというという錬金術としての思考が風元素になった理由なのかと思いました!
風元素もいろんな元素を混ぜることで拡散が起こり、大ダメージを出すことができますね。
また、スクロースのスキルはパーティの火力サボートを兼ねている内容も多いです。

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」は、私にとって最も重要な実験道具かな。 え?実験道具は実験道具だよ。 「神の目」がないと、元素に関する多くの実験ができなくなるでしょ。 戦闘ではどうかって?えっと、たまに役立つかな。 野外で材料を探す時とか。 |
【原神】アルベド「神の目」を手に入れたきっかけ
アルベドが「神の目」を手に入れたきっかけは明記されていませんが、
師匠に与えられた「世界の姿を解き明かす」という課題をこなす過程で手に入れたのではないかと思っています。
理由は「神の目」のキャラクターストーリーで、
アルベドが実験中に「神の目」を手に入れていることがわかる描写や、
「世界の解明」や「神の目の解明」の目標が記載されていたからです。
この辺を探求するきっかけは、アルベドの師匠の課題だとアルベドの伝説任務でも語られましたね!
また、アルベドは「白亜の申し子」という通り名の通り、知識や力がある人物の様なので力量の関係では「神の目」を与えられるのは必然的な流れなのかなと思います。
アルベドが岩元素なのは、「黒土」「白亜」など創造の錬金術を扱うということで岩元素なのかと思います。
土から生命が育まれる的な…(笑) 錬金術といった賢者の「石」ですしね!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」?所詮実験用の道具だよ。 ビーカーやつぼと変わらないさ。 唯一興味があるのがその原理だ。 いつかボクが解明してみせる。時間の問題だよ。 |
【原神】凝光(ギョウコウ)「神の目」を手に入れたきっかけ
凝光が「神の目」を手に入れたきっかけは、神の目を利用した商売を考えていた最中に突然手に入れました。
モラを稼ぐことへの貪欲さが神に認められたのかもしれませんね!
凝光が岩元素なのは、岩神の国の天権だからというのもあるかもしれませんが、商人としてモラと関わりが深い点にもありそうですね。

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
モラで解決できることは、「神の目」を使うまでもない。 モラで解決できないようなことに関しては、今まで一回しかなかったわ。 |

凝光様の得意料理は、璃月(リーユエ)でも安価で購入できる料理「モラミート」。
昔の下積み時代に良く食べていたのかもしれませんね!
【原神】刻晴(コクセイ)と「神の目」
刻晴が神の目を手に入れたきっかけは明記されていませんが、璃月(リーユエ)の在り方に疑問を抱いていたり、璃月(リーユエ)の人々のことを第一に考えて行動してきた最中に「神の目」を自然に手に入れたのかなと思いました。
刻晴が雷元素なのは、「雷霆のごとき判断力と決断力を手に入れたい」という刻晴の想いに繋がっているのかな、と思います。
また、刻晴は性格上「悩むよりも行動あるのみ」と言った感じで、「迅速な行動力」を重要視しているキャラクターです。
その辺が元素爆発でも表現されているのかもしれませんね!

好感度ボイス | タイトル | 「神の目」について |
---|---|---|
![]() |
神の目・質問 |
神の目は神に認められた証だってみんな言うけど、そんな物いらない。 まるで今まで私がやってきた成果が神のおかげだって言われてるみたいじゃない。 ああっ、もうムカつく!自分が努力した結果であって、神とは関係ないっていうのに! |
神の目・反省 |
帝君は私に…常人を超えた力でみんなを導いて欲しかったのね。 ふん、たとえ神に認められていなくても、私は仕事を全うできるのに! ま…待ってなさいよ!彼の期待に応えてみせるんだから! |
窮地や戦いの最中で「神の目」を授ったキャラクター
【原神】レザー「神の目」を手に入れたきっかけ
アビスの魔術師に襲撃を受け、仲間の狼たちを失い「怒り」「守りたい」「強くなりたい」という気持ちがきっかけとなり、レザーは「神の目」を得ます。
レザーが雷属性なのは、力を願った感情と雷雨の日だったことが影響して、攻撃要素が強い雷元素の神の目を与えられたのかもしれませんね。
その後、リサが師匠となりレザーに神の目の使い方等を教えた様です。

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」師匠のおかげ。雷の牙で戦う、「ルピカ」守る。 |
【原神】ガイア「神の目」を手に入れたきっかけ
絶賛追記中!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」の原理がわからない? うん…そうだな、例を挙げよう。 視線を導く器官が目なら、元素の力を導く器官が「神の目」だ。 簡単だろ? |
【原神】ディオナ「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」

好感度ボイス | タイトル | 「神の目」について |
---|---|---|
![]() |
神の目・遺伝 |
あたしの「神の目」の由来? ふん、これはカッツェレイン一族の遺伝だよ。 へ?ドゥラフさんは神の目を持っていないって? えっと…バレたにゃ! |
神の目・由来 |
なんで教えなきゃいけないのよ! ふん、まあいいわ。 そんなにしつこく聞くなら、友達だし教えてあげる。 あの日、狩猟に出たパパは危うく大変な目に逢うところだった。 大雨の中、あたしはパパを救い出すこと以外何も考えてなかった。 はい!おわりっ!もういいでしょ! |

「パパを救い出すこと以外何も考えてなかった」とボイスで聞く事が出来るので、ドゥラフを「救いたい!」という想いから神の目を得たのではないかと思います…!
【原神】ベネット「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」
好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
オレみたいな疫病神でも神に認められるとはな。 神がオレを諦めていないんだ、オレも自分を諦められるわけないだろ? |
気持ちの変化や決心したことがきっかけで「神の目」を授ったキャラクター
【原神】ジン「神の目」を手に入れたきっかけ
ジンはモンドに降りかかる困難を乗り越え、モンドを守りぬいたことで「神の目」を手に入れました。
ジンの神の目にまつわるお話では「守護」「守る」と言うワードが良く出てきます。
また、ジンはモンドを昔から守り続けるグンヒルド家の長女ということで、風元素を与えられたのかもしれません。
ジンの元素爆発が回復なのも、この辺の心境が関係してきそうですね!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「モンドを守る」それはグンヒルド家の家訓だ。 「神の目」を使う度に私は母上様、そしてモンドの人々の期待を思い出す。 モンドのため、自由のため戦うことに、私は躊躇ったりしない。 |
【原神】アンバー「神の目」を手に入れたきっかけ
アンバーは一番優秀な偵察騎士になるという決意がきっかけで「神の目」を手に入れました。
アンバーが炎元素なのは、アンバーの前向きな性格が関係していそうですね!
アンバーの好感度ストーリーで、《情熱やパワーが燃え盛る少女は、炎のようだ》的なキーワードが出てきます。

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」は神様がわたしのことを認めてくれた証でしょ。 うん、わたし、一番優秀な偵察騎士になるんだから! |

アンバーが偵察騎士を目指している理由は失踪したアンバーの祖父が元々偵察騎士をしていたからです!
【原神】重雲(チョウウン)「神の目」を手に入れたきっかけ
絶賛追記中!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」の力は驚異的だが、ただ盲目的に頼ってはいけない。 ぼくはやはり磨いてきた法術と武芸を信じる。 己が力を高めるには、勉学と鍛錬が必要不可欠なんだ。 |
【原神】香菱(シャンリン)「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」
好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
どんな時も、みんなが褒める料理を作りたい。 きっと神様もそれが正しいって思ったから、大師匠でさえ持ってなかった「神の目」をアタシにくれたんだ… なんて言えばいいかな…そう、アタシを鼓舞するためにね! |

「どんな時も、みんなが褒める料理を作りたい」とボイスで聞く事が出来るので、その願望から香菱も神の目を授かったのかなと予想しています!
【原神】バーバラ「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
誰もが胸に願い事を秘めている。 みんなの願いを集めて、みんなを幸せにすることがきっと、神様が私に与えた使命なんだと思う。 |
【原神】北斗(ホクト)「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」
好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」を持たない人たちにとって、「神の目」を持ち、神に認められた人は象徴となる存在なんだろう。 ならば、象徴は象徴らしく振舞わなければいならない、アタシはそうして自分を鍛えてきた。 |
「神の目」いつの間にか授っていた、又は「神の目」を人から受け継いだキャラクター

ざっくりなのですが、多分下の2人はアリス・モナの師匠で深い関わりがありそうなので、その二人に関わりが深いという点で神の目を引き継いだ可能性があるかなと思っています。
理由ですが、モナは神の目を「師匠から貰った道具」と言っています。
また、クレーは母のアリスからの遺伝的な要素が強いのかもしれないな〜と思っています。
クレーの母「アリス」は、黒龍グヴィンを生んだというアルベドの師匠と一緒に旅をしていた時期もある様ですし…
鍾離(ショウリ)先生には昔、璃月(リーユエ)を案内して貰ったというお話もゲーム内書籍で読めたり…
今は名前しか出てきていませんが、今後のキーパーソンとなりそうですね!
【原神】モナ「神の目」を手に入れたきっかけ
※絶賛追記中

好感度ボイス | タイトル | 「神の目」について |
---|---|---|
![]() |
神の目・嫌厭 |
「神の目」を手に入れたばかりの頃、おばばが偉ぶって「真実を求める心があらんことを」って言ってました。 結局「神の目」は「水占の術」の何の役にも立たなかったですし、ずぶ濡れになるだけでしたけど… |
神の目・価値 |
でも、「神の目」をアクセサリーとしてつけるのは悪くありません。 なにせ、これはあのケチなおばばが初めて私にくれた物ですから。 |
【原神】クレー「神の目」を手に入れたきっかけ
※絶賛追記中

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
この小さなガラス玉は、バルバトス様がクレーを認めてくれたってこと…? うーん…クレーのどこを認めてくれたんだろ?自由なとこ? じゃあバルバトス様の期待に応えられるように、 クレーはもっと自由にお魚をドカーンしたほうがいいかな…? |
Sponserd Link
「神の目」を手に入れたきっかけについて明記されていないキャラクター
【原神】ディルックと「神の目」
ディルックが神の目を手に入れたきっかけは明記されていません。
ただ、キャラクターストーリー2にて記載があるのですが…
ディルックが騎士隊長になった時、父から褒め言葉を貰います。
その際に「胸に炎を灯すように、前進する力をくれた」という記載があります。
なので、父の夢を叶えて褒めてもらったこのタイミングで新たな決意をし、「神の目」が発現したのかなと思いました。
ディルックが炎元素なのは、少年時代「どんなに大変な任務でも騎士の気概と熱意が色あせない情熱に満ちた少年」だったというところに繋がっているのかと思います。
また、他の記事でも記載したのですが…
ディルックは、大昔に炎の神を信仰していた「ムラタ族」という戦闘民族の末裔の様な特徴を持っているので、そう言った部分でも炎の元素を持っているキャラクターなのかもしれません。
そして、ディルックは「神の目」について、信念が強い人にとっては単なる飾りで、力の延長「意思の具現化」と言っています。
神の目を持っていても大切なものが守れなければ、単なる飾りだというディルックの強さが伺えますね!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
目の前の道が見えない人にとって、「神の目」は神へのしるべになる。 だが、信仰心を抱くものにとって、それは単なる飾りに過ぎない。 |

ディルックは父のクリプスの夢であった騎士になること叶えるために、努力の末に16歳という若さで最年少で騎兵隊隊長に抜擢されました。
漫画版原神では「闇夜の英雄」として父クリプスが持っていた邪眼を使っていた時期もあります。
【原神】タルタリヤと「邪眼」
タルタリヤは「神の目」については語りませんが、氷の女皇から「邪眼」を貰った時のことや氷の女皇への忠誠についてのストーリーを知ることができます。
ここからは考察になるのですが…
タルタリヤは子供の頃に暗闇の世界で力を得た時に「神の目」を手に入れたか…
暗闇の世界から帰還後に更に力を求める過程で「神の目」手に入れたか…
どちらかかと思っています!
ただ、暗闇の世界の少女から魔王武装を習ったとも書かれている(好感度10で手に入るアイテムにて)ので、その際に元素を扱える力を体得していそうですね。
しかし、個人的には暗闇の世界はカーンルイアなんじゃないかと思っているので、神の目の届かない地と言われるカーンルイアで神の目を授かることってできるのかなー、とも思っています…
タルタリヤが水元素なのは、何にも捕われない様な自由な考え方や在り方が表れているのかと思います。

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
ハハッ!強くなれるなら「神の目」でも「邪眼」でも、アビスの罪人から学ぶことさえも厭わないさ… |
【原神】行秋(ユクアキ)「神の目」を手に入れたきっかけ
絶賛追記中!

好感度ボイス | タイトル | 「神の目」について |
---|---|---|
![]() |
神の目・古書 | 「神の目」に関する記載は少ないが、僕が集めた古書に特別な記述があるんだ。探してくるから待ってて。 |
神の目・理解 |
本を読んで悟ったんだけど、槍術と剣術の本質は瞳術にある。 うん、説明するのは少し難しい… もし、ちゃんと知りたいなら、僕と一緒に「王山庁」に行こう。 先に言っておくけど、笑ってはいけないからね。 |
各国の神の「神の目」についての発言
【原神】ウェンティと神の目
キャラクターストーリーにて、「ウェンティは神に選ばれた者にならって《神の目》に似ているガラス玉を作った」とあります。
「神に選ばれた者にならって」と表現されているということは、神の目を与えているのはウェンティやモラクスではなく、《神の目を与えている神》がどこかにいるという事なのかな?と思っています。
多分、空の島にいる存在なのだろうなとは思いますが…
「俗世の七執政は、既に偉力を持っているから神の目に期待していない」という言葉も出てきますが、そこも気になりますね!
「偉力=神の目がなくても元素力を操れる」ってことなのかなー。

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
えっ?ボクの「神の目」が気になるの? うん…はい、どうぞ。気に入ったなら、同じやつを作ってあげようか? エヘヘッ。 |
【原神】鍾離(ショウリ)と神の目
鍾離は「神の目」のことを代価を伴う「契約」と表現しています。
力を得るためにはそれ相応の責任が伴うとか。
リサも神の目には「代償」があると言っています。
リサが怖れている「神の目の真相」を、鍾離含めた七神は知っているのかもしれませんね。
また、鍾離のキャラクターストーリーの「神の心」ですが…
バージョン1.2「迫る客星」のメインストーリーの最後にる語られた内容で、「氷の神」と「岩の神」の契約のお話なので、真新しい内容ではありません…!
真相は終盤で語られてきそうですね!

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」…それも一つの「契約」だ。 あらゆる力を知るには代価が必要だ。 千の権力には千の責任が伴う。 |
準備中…
【原神】フィッシュル「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
ん?この「深い色をした幽邃な秘珠」のこと? それは我が一族の宝器、無礼者たちに断罪の皇女の身分を示すためのものよ。 たとえこの荒れ果てた世界に落ちぶれた今でも、宝器は皇族の血と崇高なる魂を辿って、わたくしの元に戻った。 それが切っても切れない因果というものでしょうね… |
【原神】辛炎(シンエン)「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」は炎をロックの伴奏に使うヤツは、テイワット中探してもアタイしかいねぇだろうな。 この力にもっと畏敬の念を抱くべきだーって批判するヤツもいるけど。 神様が「神の目」をアタイにくれた以上、アタイの使い方だって一応神に認められてるってコトだよな? |
【原神】ノエル「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」

好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
正直に言いますと、少し残念です… 「神の目」は神様が私を認めた証ですが、なぜ「風」ではなく、風と一番相性の悪い「岩」なのでしょう? 一番西風騎士団に相応しい元素はやはり… |
【原神】甘雨(カンウ)「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」
好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「千の権力には千の責任が伴う」 古今を見渡す視野があるのに、自身の生活を諦めざるを得なかった帝君こそが、璃月で最も大変な方でしょう。 帝君と比べて、普通の「神の目」を持ち、普通の責任を背負うことしかできない私は、かなり楽ですよ。 |
【原神】七七(ナナ)「神の目」を手に入れたきっかけ
《準備中…》キャラクターストーリー「神の目」
好感度ボイス | 「神の目」について |
---|---|
![]() |
「神の目」は時間を止められないけど、大事な人を守る力をくれた。 |
【原神 好感度】まとめ!:各キャラクターの「神の目」に関する情報まとめ!神の目を手に入れたきっかけ等!
今回はどういう状況で各キャラクターが「神の目」を手に入れたかについてまとめてみました。
割と、法器武器の知的なキャラクターは不意に神の目を手に入れているキャラが多そうですね!
また、璃月七星の2人も努力の過程でいつの間にか手に入れている様な感じでした。
リサの好感度ストーリーで神は「神の目」を手にする代償についてを人々に告げていないという話が聞けたり、鍾離も「神の目」は「契約」と表現しています。
人によって、その代償は違うんでしょうか…気になりますね。
現段階ではまだ想像するしかできませんが、「神の目」の踏み込んだお話は、稲妻国で少し明かされてスメール国で割と詳しく語られてくるんじゃないかな?と思っています!

今後もどんなストーリー展開になるのか目が離せませんね!
ではでは、皆さまも良い原神ライフを〜!