【遊戯王マスターデュエル】ソロモード「輝石の戦士たち デュエル3(輝石の導き)」レンタルデッキで勝てない方のご参考に!【攻略メモ】

【遊戯王マスターデュエル】ソロモード「輝石の戦士たち」デュエル3 レンタルデッキで勝てない方のご参考に!【攻略メモ】
崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.posted withアプリーチ

こんにちは!れおです!

今回は遊戯王マスターデュエルのソロモード「輝石の戦士たち デュエル3(輝石の導き)」のレンタルデッキでの攻略について色々とまとめてみました!

遊戯王マスターデュエル ソロモード「輝石の戦士たち」

遊戯王マスターデュエル ソロモード「輝石の戦士たち」

レオ
※初見の方の為のいつもの前置き…
私についての前置きとなりますが、
私は遊戯王の漫画やアニメが大好きで、カードルールなどはアニメで知っている範囲の知識量から始めました!(特に無印とゼアルが好き!)
つまり、遊戯王好きの、デュエル初心者です。

そんな初心者でもクリアできたので、個人的な攻略方法であったり、このカードを使うとオススメだよ〜みたいな内容を色々とまとめてみました!

ソロモードをレンタルデッキで遊んでみて、
各ゲートをレンタルデッキでコンプリートするのは大変な気がするので、同じく苦労している方の手助けになればと思い、苦労しそうなゲートは私なりの攻略方法を今後まとめてみようかな、と思います。

▼ソロモード 各ゲートの攻略メモ!
[※準備中]
レオ
では、以下からソロモード「輝石の戦士たち」の攻略メモに入ります。
なかなか勝てなくてムカつく!クリアできない!という方のお役に立てれば幸いです。

目次

【遊戯王マスターデュエル】ソロモード「輝石の戦士たち」

ソロモード「輝石の戦士たち」はデュエル1〜3まで!

ソロモード「輝石の戦士たち」はデュエル1〜3まで!

今回は、「輝石の戦士たち」でやり辛いと感じた「デュエル2」「デュエル3」の攻略周りを紹介していこうと思います。

このページでは、デュエル3「輝石の導き」の攻略について紹介しております。

輝石の戦士たち-デュエル2については以下のページで紹介しております。

【遊戯王マスターデュエル ソロモード】輝石の戦士たち-デュエル2 攻略めも

【遊戯王マスターデュエル】ソロモード「輝石の戦士たち」レンタルデッキで勝てない方のご参考に!【攻略メモ】
レオ
デュエル2「雷の輝石」についての攻略めもは、下のページで紹介しております。
▼ソロモード「輝石の戦士たち」のデュエル2の攻略メモはこちら!
【遊戯王マスターデュエル】ソロモード「輝石の戦士たち」レンタルデッキで勝てない方のご参考に!【攻略メモ】

【遊戯王マスターデュエル】ソロモード「輝石の戦士たち」レンタルデッキ(ジェムナイト・ラヴァル)で勝てない方のご参考に!【攻略メモ】

2022.02.07

【遊戯王マスターデュエル ソロモード】輝石の戦士たち-デュエル3(まばゆき輝石)レンタルデッキ概要

輝石の戦士たち-デュエル3(まばゆき輝石)レンタルデッキ説明

輝石の戦士たち-デュエル3(まばゆき輝石)レンタルデッキ説明

  • アップデートにより、ソロモードのデッキ構成が多少変更になりました!
    レンタルデッキ画像はリリース時の内容です。

レンタルデッキをチェックすると、デッキ概要を確認することができますよ!

輝石の戦士たち-デュエル3は、「セイクリッドで相手の行動を妨害しつつ、ジェムナイトで倒していこう!」というコンセプトのデッキなのかな?と思います。

デュエル2の時と異なり、「死者蘇生」「サンダーボルト」「予想GUY」など、いざという時に挽回できるカードも入っているのが嬉しいですね。

セイクリッドは流れで召喚できれば使っていった方が良いと思いますが、基本的にはジェムナイトの融合召喚を回していけば勝てる回かと思います!

【結論!】「ジェムナイトマスター・ダイヤの効果を利用」「セイクリッドのエクシーズ召喚で妨害」

遊戯王 マスターデュエル「セイクリッド・プレアデス」

今回地味に活躍してくれるのが「セイクリッド・プレアデス」
召喚時もとってもかっこいい!

今回は、相手が召喚しやすいデッキになっている分、相手の手札によってはワンターンキルが割とある回だと思うので…
相手が沢山モンスターを召喚してしまった時は潔く諦めて、再挑戦です!

サンダーボルトを持っていた際は一掃できるので、手札によってはチャンスもあります。

レオ
召喚のコツを掴んだ上で挑戦すれば、勝てる機会が見えてきます!
ファイトです!

早速、立ち回りの結論なのですが…
今回はこんな部分を意識するとクリアが楽になる気がしますが、「先攻/後攻」や「相手の状況」が大きく絡んでくるかなと思います。

  • セイクリッドのエクシーズ召喚で相手を妨害しつつ、セイクリッド+ジェムナイトで撃破!
  • ジェムナイトマスター・ダイヤの効果を利用+ジェムナイトの融合召喚モンスターの効果を使いつつ押し切る。

【余談:個人的おすすめ】ジェムナイトデッキで最大攻撃力、ジェムナイト・ルビーズ!

レオ
立ち回り例の紹介の前に…
デュエル3ではジェムナイト・ルビーズの存在が薄めですが、
やはり、いざという時頼りになるので、困った時は活用してみて下さいね!
【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・ルビーズ

【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・ルビーズ

相手のジェムナイトマスター・ダイヤの攻撃力が高すぎる、など困った時に意外と活躍してくれるのが「ジェムナイト・ルビーズ

ジェムナイト・ルビーズの効果で、攻撃力が大幅にアップできることに加えて、防御表示でもダメージが与えられるので、いざという時に活躍してくれるカードです。

ジェムナイトマスター・ダイヤをリリースしたので、その分の攻撃力がアップ!

ジェムナイトマスター・ダイヤをリリースしたので、その分の攻撃力がアップ!

レオ
以下から、各々立ち回り例についてまとめてみました!

【クリアの手助けに】「輝石の戦士たち-デュエル3」 ジェムナイト レンタルデッキでの立ち回り方【一例】

「セイクリッド」と「ジェムナイト」で2種類ほど立ち回り例をまとめております。

【召喚例】手札に「セイクリッド」が多かった時やエクシーズ召喚

【遊戯王 マスターデュエル】セイクリッド・トレミスM7
  • セイクリッドの手札が多かった時は、「セイクリッド」のエクシーズ召喚を狙って時間稼ぎやLPを削る。
  • 相手の手札に気をつける。誘発するためにセイクリッドの効果を使ってみる。
    エフェクト・ヴェーラー(モンスター効果無効化)を持っていそうな時は、どうでもいいモンスター効果から優先に使ってみる。
  • STEP1
    セイクリッドの効果を駆使しつつ、エクシーズ召喚を狙う!
    「セイクリッド」モンスターの効果を使えば、簡単にエクシーズ召喚可能!

    「セイクリッド」モンスターの効果を使えば、簡単にエクシーズ召喚可能!

    セイクリッドのモンスターはどのモンスターもエクシーズ召喚を狙いやすくなっています。
    詳しくは各セイクリッドモンスターの効果を確認してみて下さいね。

  • STEP2
    「セイクリッド・プレアデス」をエクシーズ召喚!
    遊戯王 マスターデュエル「セイクリッド・プレアデス」

    今回地味に活躍してくれるのが「セイクリッド・プレアデス」

    今回参考で召喚しているのは、効果も優秀な「セイクリッド・プレアデス
    レベル3〜でもセイクリッドのエクシーズ召喚は可能です!

  • STEP3
    攻撃力が足りない時など、「セイクリッド・プレアデス」の効果を使う!
    ピンチな時に「セイクリッド・プレアデス」の効果を使うと回避できます

    ピンチな時に「セイクリッド・プレアデス」の効果を使うと回避できます

    セイクリッド・プレアデスは、エクシーズ素材を利用する事で、相手の手札を戻すことができるので、ピンチ時の時間稼ぎに優秀なモンスターです!

  • STEP4
    セイクリッド・トレミスM7にランクアップも可能!
    【遊戯王 マスターデュエル】セイクリッド・トレミスM7

    【遊戯王 マスターデュエル】セイクリッド・トレミスM7

    セイクリッド・プレアデスや他のセイクリッドのエクシーズモンスターを召喚すると、重ねて「セイクリッド・トレミスM7」をエクシーズ召喚することが可能です。
    セイクリッド・トレミスM7を召喚すると、相手を妨害できる効果が無くなってしまうので、無闇にランクアップはせずに適材適所で召喚すると良いですよ!

【召喚例】ジェムナイトマスター・ダイヤの効果を使うまで…

【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイトマスター・ダイヤ
  • 融合召喚やジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤの効果を利用して、墓地のジェムナイトを増やす。
  • あえて、融合モンスターを使ってさらに融合召喚をする。(融合モンスターを墓地に送るため)

ジェムナイトマスター・ダイヤの効果を活かすために、上記を意識すると強化が捗る印象でした。

  • STEP1
    ジェムナイト・フュージョンを準備!

    ジェムナイト・フュージョンを手札に…

    ジェムナイト・フュージョンがなかった際は、ジェムナイト・ファントムルーツを召喚してサーチ!
    吸光融合(アブソーブ・フュージョン)でもサーチ可能!

  • STEP2
    ジェムナイト融合モンスターの召喚を狙う!
    【遊戯王 マスターデュエル】ブリリアント・フュージョン

    【遊戯王 マスターデュエル】ブリリアント・フュージョン

    【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・ファントムルーツ

    【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・ファントムルーツ

    ブリリアント・フュージョンがある場合は利用!
    無い場合は、LP1000ポイント払ってジェムナイト・ファントムルーツで代用!

  • STEP3
    「ジェムナイト・パーズ」を特殊召喚!
    「ジェムナイト・パーズ」を特殊召喚!

    モンスター効果が優秀なジェムナイト・パーズ

    今回は、「ジェムナイト・パーズ」を特殊召喚!
    ブリリアント・フュージョンが無かったので、ジェムナイト・ファントムルーツの効果でLP1000ポイント払って代用!
  • STEP4
    ジェムナイト・フュージョンで「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」を召喚!
    【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・フュージョン

    【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・フュージョン

    【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ

    【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ

    ジェムナイト・フュージョンを利用します!
    先ほど召喚した「ジェムナイト・パーズ」と手札のジェムモンスターを素材にして、「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」を召喚します。
    「ジェムナイト・パーズ」は墓地に送るために、融合素材にします。

  • STEP5
    ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤの効果を使って、ジェムナイトマスター・ダイヤを特殊召喚!

    ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤの効果を使う

    ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤの効果を使って、ジェムナイト融合モンスターを墓地へ送り、ジェムナイトマスター・ダイヤを呼びます。
    今回は、「ジェムナイト・ファントムルーツ(リンクモンスターのヤツ!)」を墓地へ送りました。
    そして、ジェムナイトマスター・ダイヤを特殊召喚!
  • STEP6
    墓地のジェムナイト融合モンスターの効果を「ジェムナイトマスター・ダイヤ」が継承

    ジェムナイト・パーズを除外することで効果を継承!

    今回は、墓地のジェムナイト・パーズの効果を継承しました。

    ジェムナイト・パーズの効果が反映

    ジェムナイト・パーズの効果は以下です!
    2回連続攻撃ができる
    破壊したモンスターの元々の攻撃力分の追加ダメージを与える

    ジェムナイトマスター・ダイヤが上の効果を継承したので・・・
    今回、ジェムナイトマスター・ダイヤの攻撃だけで、以下のダメージが相手へ入ります。
    3100ポイントの攻撃力で2回攻撃。
    相手の裏守備表示のモンスターの攻撃力分の追加ダメージ。

    今回の場合は邪魔も無かったため、このターンにて倒し切ることができました!

レオ
やはり手札によりますが…
後攻で始まった場合は、これでワンターンで倒し終えることもできます!
  • ブリリアント・スパークやブリリアント・フュージョンを利用する際に墓地に捨てるカードは「ジェムナイト・フュージョン」がオススメ!
  • 墓地に捨てた「ジェムナイト・フュージョン」は、墓地のジェムナイトを除外して、再度手札に戻すことができるので、墓地にジェムナイトがいる限り継続して発動できます。

【ジェムナイトマスター・ダイヤ】の効果で利用すると強いカード!

【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイトマスター・ダイヤ

【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイトマスター・ダイヤ

ジェムナイトマスター・ダイヤの効果の中に以下の効果があります。

  • 墓地のレベル7以下のジェムナイト融合モンスターを除外する事で、除外したモンスターを同じ効果を得る。(エンドフェイズまで)

ここで、除外すると強力な効果を得られる融合モンスターがこの辺かな、と思います。

ジェムナイトマスター・ダイヤやジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤの融合召喚の素材として、ジェムナイト融合モンスターを利用する事で、簡単に墓地に送ることもできます!

【ジェムナイト・パーズ】2回連続攻撃+破壊したモンスターの攻撃力分のダメージ

【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・パーズ

【遊戯王 マスターデュエル】ジェムナイト・パーズ

ジェムナイト・パー