こんにちは!れおです!
このページは、深境螺旋(淵月螺旋 9層〜12層)で、討伐対象として度々登場する「マッシュラプトル」の「効率的な倒し方」や「おすすめのキャラ編成」などをまとめたページです。
「星コンプ狙いの方」や「倒せない…という方」の攻略のご参考になれば幸いです!
- 深境螺旋(淵月螺旋)9層〜12層、討伐対象「マッシュラプトル」の素早く倒すコツについて
- 深境螺旋(淵月螺旋)9層〜12層、討伐対象で「マッシュラプトル」がいた時の「おすすめのキャラ編成」について
- ※注意※管理人達が実際に討伐・星コンプした際に、個人的に感じたオススメの討伐方法をまとめております。なので、個人的主観に基づいた記事となっております。

目次
- 1 【深境螺旋】Lv.100「マッシュラプトル」倒し方や対策!【硬くて倒せない…という方】
- 2 【ポイント】マッシュラプトルは一方的にハメ倒すことができる!
- 3 【ポイント】マッシュラプトルに炎元素で攻撃し続けると、キノコンが…
- 4 マッシュラプトル討伐におすすめのキャラ【Ver.3.3時点】
- 5 【これでタイム短縮!】マッシュラプトル討伐におすすめ編成例【Ver.3.3時点】
- 6 【参考動画】マッシュラプトル討伐【雷元素キャラ×2編成】
- 7 原神はスマホ専用コントローラーに対応しています
- 8 【深境螺旋】淵月螺旋(9層〜)強敵の「弱点」や「倒し方」【強敵の倒し方総合ページ】
- 9 【最新】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)攻略レポートやコツ!
- 10 【原神 攻略系記事一覧】育成などでお役立て下さい♪
【深境螺旋】Lv.100「マッシュラプトル」倒し方や対策!【硬くて倒せない…という方】

- 「雷元素」を与え続けて活性化ゲージを貯めて、攻撃を当て続けると、マッシュラプトルのダウンがとれる!
- ※注意「雷元素」でダメージを与えている最中に「炎元素」のダメージを与えてしまうと、活発ゲージが減ってしまうので、ダウン前は雷元素のみで攻撃がおすすめ!
- 逆に、「炎元素」を与え続けてゲージを貯めると「キノコン」が生まれるので注意!
マッシュラプトルに雷元素攻撃や激化反応を当てると、「活性化」状態を蓄積します。
「活性化」状態を蓄積具合は、マッシュラプトルのHP横に蓄積ゲージが出るので確認できます。
「活性化」 状態が満タンになると 活発状態になります。
活発状態のマッシュラプトルは、力が尽きるまで猛攻を仕掛けてきます。
その際のダメージが痛いので、回復か回避をしっかりする必要有り!
逆に、炎元素攻撃を当てると「活性化」状態が減少します。
活発状態でない場合、マッシュラプトルが炎元素により燃焼状態になると枯燥し、その際に周囲に胞子をまき散らしてキノコンを生み出します。

活発状態にしてダウンさせつつ倒す方法がおすすめ!
【ポイント】マッシュラプトルは一方的にハメ倒すことができる!

【深境螺旋 12層】マッシュラプトル
マッシュラプトルは、雷元素を継続的に当て続けることで、HP右横にあるアイコンの「活性化ゲージ」が貯まっていきます。
ゲージが溜まり切ると、マッシュラプトルは活発状態になり暴れ出そうとします。
そこで、攻撃を当てまくるとマッシュラプトルはそのままダウンします。
この繰り返しで、ほぼハメ倒すことが可能です!
ただし、活発状態の時は攻撃が痛いので回避するかシールドで攻撃を当たらない様に注意!

攻撃を当て続けること(一定ダメージを与えると?)マッシュラプトルはあまり暴れまわらずに、すぐにダウンします。
足りてない場合は、マッシュラプトルは突進後にダウンします。

マッシュラプトルは雷元素で活発状態になった後にダウンします。
【注意点】通常時のマッシュラプトルに炎元素で攻撃してしまうと…

炎元素で攻撃すると活性化状態が減少
注意点なのが、雷元素攻撃などで活性化ゲージを蓄積中に、炎元素で攻撃してしまうと、活性化ゲージが減少(活性化状態が減少)します。

- ゲームトレード[GameTrade]
- 招待コード入力で100ポイントプレゼント!:U6eAdSdS
【ポイント】マッシュラプトルに炎元素で攻撃し続けると、キノコンが…

「マッシュラプトル」を炎元素で攻撃し続けると…
通常状態のマッシュラプトルに炎元素攻撃を当てて燃焼状態にすると枯燥状態になります。
(マッシュラプトルが黒っぽくなる状態)
その場合、周囲に胞子をまき散らしてキノコンを生み出してしまうので、キノコンの卵を素早く破壊します。
破壊できなかった場合は、キノコンがポップしてしまうので少々面倒になってしまいます。

キノコンを生み出すので卵を破壊!
マッシュラプトル討伐におすすめのキャラ【Ver.3.3時点】
特にオススメ! | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
サポートでオススメ! | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
【これでタイム短縮!】マッシュラプトル討伐におすすめ編成例【Ver.3.3時点】

深境螺旋12層 マッシュラプトル クリア編成 例
編成例(1) | |||
---|---|---|---|
メインアタッカー枠 | サポーター枠 | ![]() | バッファー枠 |

深境螺旋12層 マッシュラプトル クリア編成 例
編成例(2) | |||
---|---|---|---|
雷元素 メインアタッカー枠 | ![]() | サポーター枠 | バッファー枠 |

結局のところ以下の編成で簡単に倒せます…
マッシュラプトル以外で胡桃(フータオ)編成を使いたい場合は、雷元素編成が活躍できるかと思います!
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | フリー枠 |
【参考動画】マッシュラプトル討伐【雷元素キャラ×2編成】

原神はスマホ専用コントローラーに対応しています

原神スマホ専用コントローラー:SteelSeries Nimbus

iPhone版原神!SteelSeries Nimbusでバッチリ動きました!
原神はコントローラーで操作ができることをご存知ですか?
深境螺旋をスマホで操作して遊んでいる方は、器用で本当にすごいなと思います!
もし、操作ミスや細かい操作が難しい…と普段感じている方は、コントローラーでも操作ができるので遊びやすくなりますよ!
【深境螺旋】淵月螺旋(9層〜)強敵の「弱点」や「倒し方」【強敵の倒し方総合ページ】


他の強敵の討伐対象もチェックしたい場合は便利なページかと思います。
【最新】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)攻略レポートやコツ!


螺旋の「リセット時期」や「報酬」についてについても記載有り!
