- 22年12月16日~(Ver3.3)深境螺旋(しんきょうらせん) 攻略メモ追加
こんにちは!れおです!
このページは、深境螺旋(しんきょうらせん)淵月螺旋(9層〜12層)の「クリア報酬」「リセット時期」や「攻略関連ページへのリンク」を掲載している本サイトにおける、深境螺旋(しんきょうらせん)関連の総合ページとなります。
- 深境螺旋 淵月螺旋 9層〜12層の攻略雑記ページへのリンク一覧
- 深境螺旋 淵月螺旋 9層〜12層の攻略のコツ・持っていて便利なキャラクターなど
- 深境螺旋 淵月螺旋 9層〜12層 のクリア報酬について。クリアした際に貰える報酬の合計数。
- 深境螺旋 淵月螺旋 9層〜12層 のリセット日について。
目次
- 1 次回【原神 Ver3.4】23年2月〜 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
- 2 開催中!【原神 Ver3.3】22年12月下旬〜23年1月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
- 3 原神はスマホ専用コントローラーに対応しています
- 4 【原神】深境螺旋(淵月螺旋 9層〜12層)リセット時期
- 5 【原神】深境螺旋(淵月螺旋 9層〜12層)クリア報酬 / 最大1200原石 最大117万モラなど
- 6 【原神】クリアできないという方!深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略のコツ
- 7 【原神】深境螺旋 攻略で持っていて良かったと思ったキャラクター(Ver.3.2時点)
- 8 【原神 Ver3.2】22年11月下旬〜12月上旬 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】
- 9 【原神 Ver3.1】22年10月〜 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】
- 10 【原神 Ver3.0】22年9月〜 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】
- 11 【原神 Ver2.8】22年7月〜8月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】
- 12 【原神 Ver2.7】22年6月〜7月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36 コンプ】
- 13 【Ver2.6|22年4月〜5月開催】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36 コンプ】
- 14 【Ver2.5|22年3月開催】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36 コンプ】
- 15 【Ver2.4|22年1月〜2月開催】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星33】
- 16 【過去の深境螺旋】21年度開催された深境螺旋に関する情報や攻略メモはこちら!
- 17 余談:このページの更新時期について
- 18 【原神 攻略系記事一覧】育成などでお役立て下さい♪
次回【原神 Ver3.4】23年2月〜 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
開催され次第追加致します。
開催中!【原神 Ver3.3】22年12月下旬〜23年1月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)

Ver3.3| 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
れおのクリア状況(合計★35/36獲得)
今回の螺旋は11層の段階から、敵がいやらしい編成が多く、攻略に苦労する方が出てくるのでは…と感じました。
私(レオ)は今回フルコンプは諦めてしまいましたが、ルークの方はいつもながら簡単にコンプリートできた様です。
私とルークの状況を比較してみると、ルークの方は「ナヒーダ」「鍾離」「胡桃」「珊瑚宮心海」など色々なキャラを幅広く所持していたので、あまり難易度の変化を気にせずクリアできたのではないかな、と感じました。
また、今回は「放浪者」がいると、クリアのみを意識した場合は全体的に有利に感じます。
「遺跡ドレイク・飛空」「黄金王獣」といった、飛行している敵の場合でも、放浪者は攻撃を当て続けることが可能です。
以下に、私とルークの今回のクリア編成などまとめております。
他、マッシュラプトルなど、個人的な攻略方法などは以下にまとめていますので、困っている方の参考になると幸いです。
- ゲームトレード[GameTrade]
- 招待コード入力で100ポイントプレゼント!:U6eAdSdS
原神はスマホ専用コントローラーに対応しています

原神スマホ専用コントローラー:SteelSeries Nimbus

原神はコントローラーで操作ができることをご存知ですか?
深境螺旋をスマホで操作して遊んでいる方は、器用で本当にすごいなと思います!
もし、操作ミスや細かい操作が難しい…と普段感じている方は、コントローラーでも操作ができるので遊びやすくなりますよ!
【原神】深境螺旋(淵月螺旋 9層〜12層)リセット時期
深境螺旋9層〜(淵月螺旋)は月2回リセットされます。
- 上旬:1日〜
- 下旬:16日〜
【原神】深境螺旋(淵月螺旋 9層〜12層)クリア報酬 / 最大1200原石 最大117万モラなど
- 原石:[最大]600原石
- モラ:[最大]58.5万モラ
- 大英雄の経験:24点
- 冒険家の経験:42点
- 仕上げ用魔鉱:72点
- 神秘の聖遺物箱・二等:8点
- 神秘の聖遺物箱・一等:4点
深境螺旋9層〜を「上旬」「下旬」両方挑戦して貰える報酬の通算が下記となります。
- 原石:[最大]1200原石
- モラ:[最大]117万モラ
- 大英雄の経験:48点
- 冒険家の経験:84点
- 仕上げ用魔鉱:144点
- 神秘の聖遺物箱・二等:16点
- 神秘の聖遺物箱・一等:8点

星5キャラを複数持っているのに挑戦しないのは勿体ないですよ!
- ■第9層■
[間の秘宝] 6万モラ、大英雄の経験:6点、冒険家の経験:9点、仕上げ用魔鉱:15点、神秘の聖遺物箱二等:2点、神秘の聖遺物箱一等:1点
[星の秘宝] 最大150原石、最大6万モラ - ■第10層■
[間の秘宝] 7万5千モラ、大英雄の経験:6点、冒険家の経験:9点、仕上げ用魔鉱:18点、神秘の聖遺物箱二等:2点、神秘の聖遺物箱一等:1点
[星の秘宝] 最大150原石、最大6万モラ - ■第11層■
[間の秘宝] 9万モラ、大英雄の経験:6点、冒険家の経験:12点、仕上げ用魔鉱:18点、神秘の聖遺物箱二等:2点、神秘の聖遺物箱一等:1点
[星の秘宝] 最大150原石、最大6万モラ - ■第12層■
[間の秘宝] 12万モラ、大英雄の経験:6点、冒険家の経験:12点、仕上げ用魔鉱:21点、神秘の聖遺物箱二等:2点、神秘の聖遺物箱一等:1点
[星の秘宝] 最大150原石、最大6万モラ
【原神】クリアできないという方!深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略のコツ
- 討伐対象の「弱点」「弱点の元素」を意識して編成!
- 「元素反応」や「スキルや天賦効果」を利用できる編成に!
- 「淵月の祝福」「池脈異常」を確認して、有利な編成に!
- 元素爆発やスキルが溜まっていても単体で安易に使わずに、複数のキャラと組み合わせつつ使ってみる!
- デコイ技以外でも動き回ることで、敵を誘導することができるので、敵を誘導してまとめて一気に倒すことを心がける!
- 死んでしまってクリアできない場合は、キャラの選り好みはなるべくせずに、サポートスキルを持っているキャラクターを育てる

一旦はこの辺を見直すと良いかな?という部分をまとめてみました!
個人的な印象では、8層まで行けた方なら、10層まではキャラの育成次第でクリアできるかな?と思うのですが、11層からは厳しくなってくると思います。
1層〜10層まではキャラをそれなりに育成してさえすれば、クリアできる難易度。
11層・12層はアクションゲームが好きな人や課金者が楽しめる様に、戦闘や編成を工夫する必要があったり・面倒な強敵が討伐対象となっており難易度が上がる印象です。
そのため、12層をクリアしたい場合、星4キャラクターは星座の突破をしていた方が有利ですし、星5キャラクターを複数所持していてしっかり強化・育成していることが前提の難易度かな…と思います。
オール星4キャラ編成で討伐する場合は、レベルや天賦の強化は勿論ですが、聖遺物厳選+武器は一部星5武器などに加えて、編成も討伐対象との相性考えないと「討伐タイムを気にする場合」は厳しい気がします。
つまり、ゲームの腕云々よりも原神歴が長い程・キャラ星座突破や育成キャラが多い程、深境螺旋のクリアの難易度は下がる印象です。
(星座突破なし星4キャラでクリア…といった努力家兼猛者もいらっしゃるかもしれませんが…)
最近の深境螺旋の傾向では、「氷」「炎」「風」の元素キャラクターを強化していると有利な印象…。
また、神様キャラ(ウェンティや鍾離など)は、唯一無二のスキル持ちなので他のキャラとも親和性が高く使い勝手が良いです。
無課金の方でキャラにこだわりがなければ、ピックアップでは神様キャラを狙うと良いかと思います。
火力が不足していて辛いという方は「会心ダメージ系」の固有ステータスを持っているキャラクターを狙うと良いかなと思います!
逆に、星4キャラの力を活かして攻略したい!という方は、星5キャラでも「楓原万葉」のような「サポート+バッファー+アタッカー」を担える器用なキャラを狙うと良いです。
また、深境螺旋では回復やシールド持ち&敵をまとめるスキル持ちのキャラクターが居ると有利なので、
星4キャラでは、「ベネット」「行秋」「スクロース」「久岐忍」「ディオナ」あたりのスキルが特に優秀(Ver.3時点)なので、育てて損はないかなと思います!
これらのサポートキャラは星座の突破も強いので、スターライト交換などで突破をオススメします!
※ディオナや久岐忍など追加キャラはスターライトで交換できないので注意!

(フータオとは少々相性が悪いですが…)

PS勢の場合1,200円くらい課金すれば、原石などガチャ用アイテム+大量の育成素材がもらえます。
より楽しく原神を遊べるので、個人的にはかなりオススメです!
【原神】深境螺旋 攻略で持っていて良かったと思ったキャラクター(Ver.3.2時点)
筆者達(ルークとれお)が「深境螺旋 9層〜」編成にいると便利だなと思ったキャラクターがこのへんのキャラクター達です。クリアするだけなら、星5キャラは無凸で十分です。

レオとルークで強化しているキャラが異なるので、お互いに意見を出した際にこんな感じの結果となりました!
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | - |

なので、この2人を活かしてくれる「補助・回復・待機中でも攻撃サポートまで広く対応できるキャラクター」を重宝しているので、この様な選定になりました!
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

なので、心海とも相性が良くて頻繁に利用するキャラを選んでみました!
凍結反応が起こしやすい「神里綾華」開花・激化反応やサポートが優秀な「ナヒーダ」、タイムアタックで何かと便利な「ウェンティ」です!

それに加えて、行秋か夜蘭のスキルは蒸発反応を起こしやすいので、僕にとってはこの編成は欠かせないです。
(※)フータオはHP50%以下で戦うと、[炎元素ダメージ+33%][元素爆発のダメージ+回復効果が大幅に上昇]の恩恵があります。
【原神 Ver3.2】22年11月下旬〜12月上旬 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】

Ver3.2 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
今回の螺旋は同時期にナヒーダがピックアップということで、2期目に関しては「草元素」を中心とした戦闘ができた方がかなり有利な傾向が見られますね。
今回の12層は「動き回る敵」に加えて、編成に「シールド持ちキャラ」や「弓キャラ」がいると有利だったり…
編成の条件が多く、全体的に倒し難い印象でした。
【原神 Ver3.1】22年10月〜 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】

Ver3.1 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
2022年10月〜(ver.3.1)の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
個人的には今回は、前回よりかなり簡単になっていた様に感じました。
同じ様な方いらっしゃると思うので、原石集めついでに是非挑戦してみて下さいね!
今期は「草+水+(炎or雷)」の「開花」や「開花からの元素反応(烈開花、超開花)」を利用しつつ討伐した方が、有利に戦闘を進められそうですね。
ただし、今回は雷元素キャラを育てていた方が、12層の星コンプは比較的、楽に獲得できそうです!
そして、いつもながら「楓原万葉」「スクロース」「ウェンティ」といった、敵をまとめられるキャラを編成すると全体的に攻略が有利な印象です。
以下別ページにて、星コンプリートする為に個人的に意識している攻略方法や編成元素などまとめております!
【原神 Ver3.0】22年9月〜 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】

Ver3.0 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
2022年9月〜の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
星コンプリートする為に個人的に意識している攻略方法や編成元素など、まとめてみました!
今回から、「草元素」や草元素関連の元素反応を起こせる元素キャラがいると討伐が有利となりそうです。
ただ、胡桃やエウルアあたりの高火力キャラを育てていれば、特にいつもと変わらない難易度かと思います…!
【原神 Ver2.8】22年7月〜8月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36コンプ】

Ver2.8 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
2022年7月/8月の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
星コンプリートする為に個人的に意識している攻略方法や編成元素など、まとめてみました!
今回は「炎元素」キャラを強化していた場合、攻略しやすいので、強化しているよ〜という方は是非、挑戦してみてくださいね!
【原神 Ver2.7】22年6月〜7月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36 コンプ】

22年6月/7月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
2022年6月/7月の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
ver2.7 ピックアップキャラクターの「夜蘭(イェラン)」を深境螺旋で編成してみた感想も掲載予定です。
所持しているキャラクターによるとは思いますが…
個人的な印象としては、今回はかなり簡単だったなと感じました!
12層で「氷元素の増幅装置(?)」があるので、氷元素以外で元素反応を起こさないとダメージが通り辛くなります。
なので、氷元素キャラをメインで育成している方は辛い回かと思いますが、色んな元素のキャラを満遍なく育成している方の場合はボーナス回となっているかと思うので、原石集めついでに挑戦をオススメします!
【Ver2.6|22年4月〜5月開催】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36 コンプ】

22年4月〜5月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
2022年4月と5月の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
4月〜5月で深境螺旋(淵月螺旋)の討伐内容に変更がなかったため、下記ページに一緒に記載しております。
ver2.6 ピックアップキャラクターの「神里綾人(かみさと あやと)」を深境螺旋で編成してみた感想も掲載しております。
深境螺旋(淵月螺旋)でVer2.6PU 神里綾人(かみさと あやと) を使った感想

【Ver2.5|22年3月開催】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星36 コンプ】

22年3月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★36/36獲得)
ルークのクリア状況(合計★36/36獲得)
2022年3月の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
ver2.5 ピックアップキャラクターの「八重神子(やえみこ)」を深境螺旋で編成してみたミニ動画を掲載しております。
今回は討伐対象の見た目の印象よりも、気分的には楽に攻略できました。
雷・水・岩キャラクターを育てている人には有利な螺旋となっているかと思いますので、育てている方は是非挑戦してみて下さいね。
深境螺旋(淵月螺旋)でVer2.5PU 八重神子(やえみこ) を使った感想

【Ver2.4|22年1月〜2月開催】原神 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)【星33】

22年1月・2月 | 深境螺旋(淵月螺旋 9層/10層/11層/12層)
れおのクリア状況(合計★33/36獲得)今回の12層、面倒でしたねー^^;
1月・2月共に12層は各間オール星2つでした。
2022年1月と2月の深境螺旋(淵月螺旋)9層〜の攻略メモを掲載しております。
1月・2月で討伐対象は同じ内容だったので、1ページにまとめております。
深境螺旋(淵月螺旋)でVer2.4PU 申鶴(しんかく) を使った感想

>>【深境螺旋 攻略】Ver2.4PU 申鶴(しんかく) を使ってみた印象
今回の私の編成ではあまり活躍できなかったので、コメントのみで動画はありません。またの機会に撮ってみようかな…と思います。
【過去の深境螺旋】21年度開催された深境螺旋に関する情報や攻略メモはこちら!


余談:このページの更新時期について
このページは各月の深境螺旋開催中に更新しております。
クリア次第、情報を更新していこうかなと思っております。
リアルの状況によってしまうのですが、更新できそうなタイミングで毎月更新していけたらなと思っています。
レベルを上げて色々と強化さえしていれば、武器が星4だったとしてもクリアできる難易度かなと思うので、是非挑戦して沢山原石や素材をゲットしてみて下さいね!

iPhone版原神!SteelSeries Nimbusでバッチリ動きました!