【ロマサガ3リマスター】四魔貴族フォルネウスが倒せない!勝てないという方へ!倒し方のコツやパーティ紹介!

【ロマサガ3リマスター】四魔貴族フォルネウスが倒せない方必見!倒し方やパーティ紹介!

こんにちは!れおです!
今回はロマンシングサガ3(ロマサガ3)リマスターの四魔貴族フォルネウス(幻影)の倒し方について紹介しようと思います。

この記事は効率ではなく、どんなパーティ編成でもこれさえおさえておけば勝てる、というポイントについてまとめてみました。

  • ロマサガ3 リマスター「四魔貴族 フォルネウス」が倒せなくて困っている方
  • ロマサガ3 リマスター「四魔貴族 フォルネウス」の討伐例が知りたい方

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」パーティ編成について

【ロマサガ3リマスター】四魔貴族フォルネウスが倒せない方必見!倒し方やパーティ紹介!

今回の編成は安全に倒しつつ、ハーマン爺さんをブラックに若返らせてあげよう〜がコンセプトの編成です。
ハーマンとブラックについては最後に触れていますので、気になる方はご覧下さいませ!

【今回の討伐パーティ】
・エレン(斧)
・ハリード(大剣)
・シャール(槍)
・ハーマン(回復)
・バイメイニャン(術/蒼龍)

  • エレン・ハリード・シャール・バイメイニャンで常々攻撃
  • ハーマンは攻撃せずに常に回復
  • 陣形は玄武陣で毎ターン回復
  • バイメイニャンで地層変化(蒼龍)をなるべく保つ

「四魔貴族フォルネウス」討伐のキーキャラクターはバイメイニャン!

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」パーティ編成について

パーティ全体の体力はこんな感じ!
全体的に平均HP500程度です。

そして、今回のキーキャラクターが老師「バイメイニャン」(初期ステ/強化無し)!
元々パーティにいたツィー・リンを外して、特別にバイメイニャンを加えて出発です。

バイメイニャンを加える理由が、フォルネウス戦で厄介な地相変化(玄武)による毎ターンHP999回復効果大ダメージ付きで毎ターン解除する確率が上がるため採用しています。

バイメイニャンは初期ステータスの時点でHPが585もあり、蒼龍「トルネード」1000ダメージ以上+地層変化(蒼龍)の効果があるので、バイメイニャンがいるだけでかなり戦闘が楽になるかと思います!

レオ
絶対に雨降らせないマン(笑)バイメイニャン老師!
たまに降っちゃうけど…笑

ロマサガ3「バイメイニャン」を仲間にする方法

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)「バイメイニャン」を仲間にする方法
  • ①リブロフのPUBでナジュ砂漠の情報を聞く
  • ②ナジュ砂漠⇒神王の塔(乾いた大河の情報を聞く)⇒乾いた大河⇒大草原
  • ③大草原を進むとムング族の村へ到着し、バイメイニャンと会話をすると「ネフト族との話し合い」イベントが発生
  • ④イベントクリア後にムング族の村の右側から「玄城」へ行けるようになる。
  • ⑤「玄城」で「ゼルナム族」討伐イベント発生するのでクリアする。
  • ⑥クリア後に「玄城」の右上(階段を上った先)の民家にバイメイニャンがいるのでパーティ5人以下で会話をする。
ロマサガ3(ロマンシングサガ3)「バイメイニャン」を仲間にする方法 | 玄城の右上(階段を上った先)の民家に居ます

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)「バイメイニャン」を仲間にする方法 | 玄城の右上(階段を上った先)の民家に居ます

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」装備について

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」装備について
  • 水耐性装備必須!
  • 魚鱗/玄武の鎧/湖水のローブ等、軽減装備をパーティ全員が装備

これだけ?!ってなると思うのですが、陣形を「玄武陣」にしていた場合はこれだけで十分に守りきれるので、装備面についてのポイントはこんな感じです!

水耐性装備魚鱗と玄武の鎧海底宮の宝箱から入手できます。
海底宮の終盤フロアにあります!

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「湖水のローブ」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「湖水のローブ」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「魚鱗」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「魚鱗」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「魔王の鎧/魔王の盾」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「魔王の鎧/魔王の盾」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「玄武の鎧」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「玄武の鎧」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「湖水のローブ/ラバーソウル」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」対策 「湖水のローブ/ラバーソウル」を装備

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」陣形について

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)陣形 | 玄武陣

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)陣形 | 玄武陣

ボストンヤンファンを仲間にする事で習得可能です。

ボストンはフォルネウス討伐イベントの過程で仲間にできるので、ボストンを一度仲間にして陣形を習得すると良いと思います。

  • HPを継続回復できる
  • 毎ターンHP50〜90回復することができる
  • 素早さが遅くなるので、フォルネウスの玄武術後に地層変化系の術(トルネード)で攻撃する確率が上がる

ロマサガ3「ボストン」を仲間にする方法

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)「ボストン」を仲間にする方法

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)「ボストン」を仲間にする方法|貝殻のお家の中にボストンがいます!

  • バンガードを発進させると「最果ての島」へ行けるようになる
  • ②「最果ての島」にいるボストンに、パーティ5人以下で会話をする。

「最果ての島」では、島を沈める為にフォルネウスが水龍を送り込んできたという、話が聞けます。
水龍の居場所へは、最果ての島の左上の洞窟から行く事ができます。

水龍を倒さずにフォルネウスを討伐した場合、「最果ての島」は沈んでしまうのでご注意下さい!(その場合、ボストンは仲間にできません。)

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」戦い方について

記事の最初の内容と重複してしまうのですが、戦い方のポイントはざっくりこんな感じです。

  • エレン・ハリード・シャール・バイメイニャンで常々攻撃
  • ハーマンは攻撃せずに常に回復/ダンシングリーフで回避率を上げておく
  • 陣形は玄武陣で毎ターン回復
  • バイメイニャンで地層変化(蒼龍)をなるべく保つ
ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」討伐|蒼龍術「ダンシングリーフ」
ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」討伐|生命の杖「パワーヒール」

ハーマンを入れて討伐する場合、ハーマンを回復役として運用しました!
また、死なない様にハーマンは蒼龍術「ダンシングリーフ」で回避率をアップしておきます。

パーティが攻撃を受けようが受けまいが、とりあえずHPに不安があるキャラクターを回復します。
ハーマンは棍棒のレベルが元々高いのも有り、回復は「生命の杖」のパワーヒールが良いかと思います。

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」討伐|バイメイニャンは蒼龍術「トルネード」のみで毎回攻撃。

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」討伐|バイメイニャンは蒼龍術「トルネード」のみで毎回攻撃。

バイメイニャンでは蒼龍術「トルネード」のみで毎回攻撃。
地層変化を玄武へ変更させる確率を減らしつつ、毎ターン終了することができる上に、バイメイニャンは魔法がとても強いので、毎ターン1000以上のダメージを与える事ができます。

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」討伐|「双龍破」ダメージ1400程

ロマサガ3「四魔貴族フォルネウス」討伐|綺麗にキャプレたので「双龍破」!笑

そして、残りの脳筋3トリオは各々の最強技で攻撃しまくります。
今回の私の場合はこんな感じです!

・エレン:マキ割ダイナミック【ダメージ1000くらい】
・ハリード:ブルクラッシュ【ダメージ1000くらい】
・シャール:双龍破【ダメージ1300〜1400くらい】

技ポイントが無くなるまで同じ技を選択し続けました!

レオ
回復に不安があった際は、エレンは「集気法」で自己回復も行いました!
バイメイニャンの場合は「サンクション」で回復ができます。
あとは、マジでやばい時用に回復役(ハーマン)以外のキャラに回復薬を持たせました!

ロマサガ3「ハーマン」をパーティに入れてフォルネウスを倒すと海賊「ブラック」に!

【ロマサガ3 リマスター】トロフィー「若さを取り戻せ」を取得!

【ロマサガ3リマスター】ハーマンをパーティに入れてフォルネウスを倒すとブラックになる。トロフィー「若さを取り戻せ」も取得できる。

ハーマンをパーティに入れてフォルネウスを倒すとブラックになる。トロフィー「若さを取り戻せ」も取得できる。

LPもハーマン爺ちゃんだった時は、たったの「4」しかなかったのが、ブラックに戻ったことで「12」まで上昇し扱いやすくなっています!

ロマサガ3「ハーマン」を仲間にする方法

  • ①バンガードのイベントを進行し、バンガードを浮上させる。
  • ②イルカ像イベントを発生させる。
  • ③グレートアーチへ行き、パーティ5人以下で会話をする。

ハーマンをパーティに加えると、フォルネウスを討伐するまでパーティから外すことができません。
どうしても外したい場合はLPを0にして殺す必要があります。
殺した場合は、再度仲間にすることはできません。

そして、ハーマンをパーティに加えてフォルネウスを討伐すると、討伐後には海賊「ブラック」に戻っています。

ハーマンと四魔貴族「フォルネウス」の因縁

ロマサガ3(ロマンシング サガ3)| グレートアーチに居るハーマン

ロマサガ3(ロマンシング サガ3)| グレートアーチに居るハーマン

グレートアーチへ行くと「海賊ブラックの財宝がグレートアーチ近辺に有る」という噂を聞く事ができます。

グレートアーチで海を眺めているハーマンに、フォルネウスを倒すためにはブラックの財宝(イルカ像)が必要だという事を伝えると、強く反応を示し、「ブラックの財宝の在処」を教えるから一緒に行きたいと言われます。

ロマンシング サガ3 四魔貴族フォルネウスとハーマン
ロマンシング サガ3 四魔貴族フォルネウスとハーマン

ハーマンと一緒に、ブラックの財宝がある洞窟へ行くと、ハーマンが正しい道順を教えてくれます。

ロマサガ3(ロマンシング サガ3) ハーマンと海賊ブラック

そして、遂にフォルネウスを倒した時には、ハーマンの姿が若返っており、「ハーマンの正体はブラックだった!」ということがわかります!

実は、ハーマンは海賊ブラックだった頃、フォルネウスに遭遇し船を沈められた際に生気を吸われ老人化し、グレートアーチに流れ着いたようです。倒した事で元の姿に戻り、本当の正体がわかる仕組みです。

まとめ:【ロマサガ3リマスター】四魔貴族フォルネウスに勝てない方必見!倒し方やパーティ紹介!

【ロマサガ3リマスター】四魔貴族 魔海侯フォルネウス撃破。トロフィー「魔海侯撃破」も取得できる。

【ロマサガ3リマスター】四魔貴族 魔海侯フォルネウス撃破。トロフィー「魔海侯撃破」も取得できる。

フォルネウスの攻撃パターンの運要素もあるかと思うのですが…
フォルネウスは、陣形・水耐性の装備・地層変化できる魔法使いの有無でかなり討伐が楽になります!

また、性能がイマイチなハーマンを回復役にまわす事でHP管理も安定するかなと思います!
ハーマンをパーティに加えて討伐する事で、フォルネウス討伐もより意味合いが深くなり気合いが入りますよね(笑) 討伐後には海賊「ブラック」に戻れるしで、まさにロマン!

ロマサガ3は、フォルネウス討伐までの道のりが色々とストーリーがあって印象的でした。
バンガードのくだりは、音楽も相まってワクワクしました!まさにロマン(2回目)!笑

以上、ロマンシングサガ3(ロマサガ3)リマスターの四魔貴族フォルネウス(幻影)の倒し方についてでした!
攻略の手助けになれば嬉しい限りです〜!

レオ
↓コチラの記事もおすすめ!↓
Amazonプライム・AmazonプライムアンンリミテッドでロマサガのBGMが聴ける!

ゲーム音楽神曲20選! 高音質でゲーム音楽を聴くならAmazon Music Unlimitedがおすすめ!ニーアオートマタ、ロマサガ、DEEMOなど盛り沢山!

2020.07.08
ゲームはダウンロードで購入派の方必見!PSカード最大20%OFF

【最大20%OFFも!?】プレイステーションストアカードをお得に買おう!【ゲーマー必見】

2020.03.31
最新!「PS5(プレイステーション5)」情報まとめ!

【PS5】予約方法や予約できるサイトまとめ!ローンチタイトルや本体価格情報解禁!【ファイナルファンタジー 16・バイオハザード8・デモンズソウル リマスター等】

2020.09.17

知ってるとお得

ゲーム

電子書籍

映画

アニメ

原神

ABOUTこの記事をかいた人

ゲーム攻略や面白かった漫画をメインで紹介しているゲーマー猫娘。
ゲーム音楽にも詳しかったり全般的なゲームオタク。
好きになったゲームはクリアするまで諦めない、トロコンしたり凝り性。
ゾンビのゲームやホラー・サスペンス・ミリタリー系の映画が好き!

近年で一番ハマったゲームはSEKIROとBF1とスターオーシャンアナムネシス!
感銘を受けたゲームはUNDERTALE(アンダーテール)。
今はシャドウハーツ2のリメイクとFF13ライトニングリターンズの移植待ってます!笑
ちょっとした自慢はMHW(I)でほぼ全モンスターを狩猟笛ソロで撃破したこと !!大変でした!

今ハマっているゲームは原神とミンサガと遊戯王マスターデュエル。

最近ハマってる連載漫画は「喧嘩独学」と「かたわれ令嬢が男装する理由」と「ブルーロック」!

漫画購入でオススメな電子書籍サービスは、amebaマンガ!
初回100冊40%OFFに加えて、定期的に30%OFFとか20%OFFとかあるので本当に現状イチオシ!
次はebookjapan(PayPay使えて地味に還元率良いので)!
日課でログインするのはマガポケとLINEマンガ。笑

★レオのブログへの意気込み★
・ゲーム購入や攻略で悩んでいる方に、わかりやすくて楽しんで読んでもらえる様に頑張る!
・大手ばかりが良いわけじゃない!! まだ知名度なくても良い作品やお得なサービスはあるので、そういった知っ得情報の紹介を頑張る!
《読んでくださりありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します。by.れお》