サイト改修中のため、一部表示に崩れがある場合があります。

【FIFINE Ampligame AM8 レビュー】RGBライティング&タッチミュート、ゲイン調整&モニタリング機能搭載のXLR/USB接続可能なダイナミックマイク!

【FIFINE Ampligame AM8 レビュー】RGBライティング&タッチミュート、ゲイン調整&モニタリング機能搭載のXLR/USB接続可能なダイナミックマイク!

こんにちはルークです。

本日はFIFINE様からご提供いただいた、「FIFINE Ampligame AM8」という単一指向性ダイナミックマイクをご紹介します!

FIFINE Ampligame AM8
FIFINE Ampligame AM8

単一指向性なので、周囲のノイズを低減して、声のみにフォーカスしてクリアな音声を録音することが可能です!

また、XLR/USBで接続可能なので、本格的な録音から配信用のマイクなど幅広い用途で使うことができます。

ルーク
それでは、「FIFINE Ampligame AM8」の外観や、肝心の音質などのレビューを行なっていきます!
購入を迷っている方へ参考となれば幸いです!
早速結論!

  • コスパが良くて高品質なマイクを探している方にはオススメ!
  • XLR/USB端子付きなので幅広い用途に使える!
  • ゲインが調整できるツマミ付きで音量調整が簡単!
  • ヘッドホンジャック付きでモニタリング音量が制御できるので、配信環境を確認できる!
  • 色の変更が可能なRGBライティング!
  • タッチミュートが誤タップしやすいかも…
  • XLR接続の場合、RGBライティング機能、タッチミュート機能は使えない…
ご提供品
  • 本記事で紹介している「FIFINE Ampligame AM8」は、FIFINE様よりご提供頂きました。

FIFINE Ampligame AM8の外観

FIFINE Ampligame AM8の化粧箱
FIFINE Ampligame AM8の化粧箱

FIFINE Ampligame AM8の化粧箱はマットな質感でコンパクトに収納されています!

早速開封すると、FIFINE Ampligame AM8が現れる
早速開封すると、FIFINE Ampligame AM8が現れる

箱を開けると、カッコイイデザインの「FIFINE Ampligame AM8」がすぐ顔を出します。

FIFINE Ampligame AM8の本体

FIFINE Ampligame AM8の本体
FIFINE Ampligame AM8の本体

本体はこんな感じで、スタンドとUSB-C to UAB-Aケーブルがセットでついてきます。

XLRケーブルはついてこないので、使いたい場合は自分で用意する必要があります。

RGB制御ボタンとゲイン調整のツマミとモニタリング調整のツマミがついている
RGB制御ボタンとゲイン調整のツマミとモニタリング調整のツマミがついている

前面には、上からRGB制御ボタンとゲイン調整のツマミとモニタリング調整のツマミがついています。

その反対側にはタッチ式のミュートボタンがついています。

FIFINE Ampligame AM8の端子

FIFINE Ampligame AM8の端子
FIFINE Ampligame AM8の端子

底面の端子には、XLR端子とUSB-C、ヘッドホン端子がついています。

ヘッドホン端子にヘッドホンを挿入すると、自分の声がリアルタイムで確認できるモニタリング機能がついています。

FIFINE Ampligame AM8の付属品・スペック

FIFINE Ampligame AM8の内容物・付属品
FIFINE Ampligame AM8の内容物・付属品
内容物・付属品
マイク本体x 1、ポップガードx 1、USB-C to USB-Aケーブル(2m)、マイクスタンドベース、取扱説明書
種類 ダイナミックマイク
指向性 カーディオイド
(マイク正面の音だけを強く拾う単一指向性)
出力接続 USBタイプC(マイク側)からタイプA 2.0(コンピュータ側)/XLR
USB電力消費量 電圧:5±0.25 V
ビット深度/サンプルレート 16ビット/44.1k-48k Hz
周波数特性 50-16kHz
SN比(信号対雑音比) USBタイプC(マイク側)からタイプA 2.0(コンピュータ側)/XLR
感度 -50±3dB
重量 1.0 kg

【比較】FIFINE Ampligame AM8の音質

【比較】FIFINE Ampligame AM8の音質
【比較】FIFINE Ampligame AM8の音質

FIFINEではコスパの良いマイクが多数用意されているので、どれを購入して良いか迷ってしまいます!

なので、「FIFINEのマイクが気になってるけど、何を買えばいいのかわからない!」という方へ、今回はゲーミングシリーズの「FIFINE K658」と「FIFINE Ampligame AM8」の音質の比較を行ってみました!

FIFINE Ampligame AM8とFIFINE K658の音質比較

レオ
実際にマイクを使用して、いろいろなパターンで録音してみました!

FIFINE K658
RGBゲーミングマイク

FIFINE AmpliGame AM8
RGBゲーミングマイク
距離10cmの場合
距離30cmの場合
タイピング音、BGMあり環境

FIFINE AmpliGame AM8の音質

FIFINE AmpliGame AM8の音質は、声をしっかりと拾ってくれていて、高音も低音もバランス良く聞こえました。

そして、環境音はあまり拾わず、声にフォーカスして拾ってくれている印象です。

レオ
この値段でこの音質はかなり満足です!
さらにXLR端子もついているので、更なる音質向上も可能です!

FIFINE K658の音質

FIFINE K658

に関しては、環境音はほとんど入らず、声に特化しているマイクですが、マイクとの距離が離れると、拾う音声も小さくなります。

音質は重低音がしっかり出ているので、安心感のある音声になっています。

レオ
マイクに近い音声のみを拾ってくれ、音質もかなり良いです!
生活音などを大幅にカットしてくれますが、マイクは口元に近づけないと音声が小さくなります!

なので、ご購入の際は、自分がマイクで何をしたいのか、改善したいのか、によってどちらを購入するかを判断すると良いかと思います!

FIFINE K658は…
  • 配信者、環境音が気になる方へオススメ!
  • 環境音をほぼ拾わないため、声がしっかり通ります。
  • LEDのON/OFFができるので、ビジネスでも最適!
  • コスパのいい本格的マイクが欲しい方へ!
FIFINE Ampligame AM8は…
  • 配信者、環境音が気になる方へオススメ!
  • 環境音をほぼ拾わないため、声がしっかり通ります。
  • LEDのON/OFF、さらに色の変更ができるので、ゲーム&ビジネスにも最適!
  • USB/XLR端子があるので幅広く使いたい方へ!

正直、二つのマイクの音質の差はほとんどないように思いました!
なので、

・RGBライティングの違い
・接続端子の違い
・見た目の好み

等で選んでも問題ないと思います!

レオ
個人的には「FIFINE AmpliGame AM8」のRGBライティングが自由に変更できる点や、XLR端子付きでこのコスパな部分に惹かれました!
FIFINE K658レビュー
【FIFINE K658レビュー】環境音を拾いにくい!ミュートやゲイン操作が簡単にできる高音質ゲーミングマイク【1万円代コスパ最強!】

FIFINE Ampligame AM8のオススメな点

オススメな点
  • 【XLR/USB接続】スタジオ録音から配信用マイクまで幅広く使える!
  • 【調整ツマミ】ゲイン調整とモニタリング機能がツマミで簡単調整!
  • 【ワンタッチ!】一瞬でわかるミュート機能!
  • 【カッコいい!】制御可能なRGBライティング
  • 【コスパ最強!】低価格なのに高音質!
ルーク
ここからは実際に使ってみてオススメだと思った点を紹介します!

【XLR/USB接続】スタジオ録音から配信用マイクまで幅広く使える!

【XLR/USB接続】スタジオ録音から配信用マイクまで幅広く使える!
【XLR/USB接続】スタジオ録音から配信用マイクまで幅広く使える!

FIFINE Ampligame AM8は、USB Type-C端子を備えており、簡単にパソコンに接続することが可能です!

ですが、XLR接続を使用することによって、以下のようなメリットがあります。

雑音低減 XLR接続はバランス接続と呼ばれる方法で、2本の信号線と1本のグラウンド線を使用して信号を伝送します。
これにより、ノイズや干渉を低減することができます。
長距離伝送 XLR接続は、信号が伝送される距離がUSB接続よりも長くなるため、別の場所にマイクを置いている場合に有利です。
拡張性 XLR接続を使用することにより、AM8を外部のオーディオインターフェースやミキサーに接続することができ、より高品質の録音を行うことができます。
ルーク
XLR接続が可能だと、スタジオ録音などにも適応できる本格的なマイクに変身できます!

【調整ツマミ】ゲイン調整とモニタリング機能がツマミで簡単調整!

【調整ツマミ】ゲイン調整とモニタリング機能がツマミで簡単調整!
【調整ツマミ】ゲイン調整とモニタリング機能がツマミで簡単調整!

FIFINE AmpliGame AM8には二つのツマミがついています。

上のツマミはマイクのゲイン調整、下のツマミはモニタリング調整用のボリュームツマミです。

ゲイン調整ツマミ マイクの音量を調整するためのもので、マイクからの信号を増幅することができます。
このツマミを回すことで、マイクからの音量を調整することができます。
モニタリング調整ツマミ ヘッドフォンからの音量を調整するためのもので、自分自身が録音している音声や、他の音声などを聞きながら録音する際に使用します。
このツマミを回すことで、ヘッドフォンからの音量を調整することができます。
ルーク
マイク本体にヘッドホンを指すことで、相手に聞こえているのと同じ音声を確認することができます!
自分や相手にとっても快適なマイク環境を簡単に整えることができます!

【サヨナラ環境音】単一指向性なので、雑音やノイズを拾いにくい!

【サヨナラ環境音】単一指向性なので、雑音やノイズを拾いにくい!
【サヨナラ環境音】単一指向性なので、雑音やノイズを拾いにくい!

マイクの側面からは音を拾わない単一指向性なので、マウスのクリック音やキーボードやボタンかちゃかちゃ音を拾いにくく設計されています!

ルーク
ゲーム配信なんかだと、熱中してボタン連打やキーボード連打している音が入っちゃってる配信者も結構いますよね…笑
そういったノイズを拾いにくいマイクです!

【ワンタッチ!】一瞬でわかるミュート機能!

【ワンタッチ!】一瞬でわかるミュート機能!
【ワンタッチ!】一瞬でわかるミュート機能!

つまみの裏側にはタッチミュート機能が搭載されています。

マイクマークの光が緑色の場合はミュートが解除状態で、赤く光っている場合はミュート状態になります。

ルーク
視覚的にもわかりやすいため、ミュートの押し忘れや切り忘れが起きにくいです!

【カッコいい!】制御可能なRGBライティング

ツマミの上にある凹んでいる部分はタッチ式のRGBライティングボタンとなっています。
タップの仕方によって機能が異なります。

長押し(3秒) RGBライティングのオン・オフを切り替える
タップ RGBライティングモードを切り替える
赤→オレンジ→黄→緑→シアン→青→紫→白→ダイナミックRGB→RGBグラデーション
ルーク
個人的にはダイナミックRGBがお気に入り!
マイクの電源を落としても、設定してある色を記録してくれる機能があるため、毎回設定し直さなくていいのも楽ちんで嬉しい!

【コスパ最強!】低価格なのに高音質!

【コスパ最強!】低価格なのに高音質!
【コスパ最強!】低価格なのに高音質!

光って綺麗なマイクの代表作といえば、「HyperX QuadCast S」かなと個人的には思っています。

見た目も洗練されていて、とてもカッコいいのですが、定価だと2万円を超える代物です。
さらに、下記のようなちょっとした不便さを感じる点がありました!

HyperX QuadCast Sの不便さ

  • 感度が良すぎるせいか、思った以上に周りの環境音を拾いすぎてしまう…
  • 4つの極性パターンの変化が分かりづらい…
  • ホワイトノイズが乗ってしまう…
  • RGBイルミネーションはWindows専用アプリでしか色を設定できない…
created by Rinker
ハイパーエックス(HyperX)
ルーク
初めてマイクを買う人にはちょっと高価すぎて気が引けちゃう部分も…

ですが、「FIFINE AmpliGame AM8」はRGBイルミネーションやゲイン調整・モニタリング調整、タッチミュート機能など、「HyperX QuadCast S」に近い機能を備えていながら、価格はなんと約半額の値段の1万円台で購入できちゃうんです。

さらに、USB接続だけでなく、XLR接続にも対応しているため、ゲーム配信だけじゃない、より本格的な使い方も可能なので、コストパフォーマンスを考えると破格なのではと思います!

ルーク
見た目もチープじゃないし、1万円台のマイクには見えない見た目と性能を持っているマイクです!

FIFINE AmpliGame AM8のイマイチな点・注意点

イマイチな点・注意点
  • タッチボタンに間違えて触れてしまう時がある…
  • XLR接続の場合、RGBライティング機能、タッチミュート機能は使えない…
  • 最大限の力を発揮したいならマイクアーム必須かも…
ルーク
ここからは実際に使用してみてイマイチかも…と思った点や注意点を紹介します!

タッチボタンに間違えて触れてしまう時がある…

一度設定してしまえばマイクに触れることもほとんどない

かと思いますが、マイク調整中にRGBライティングボタンやタッチミュートボタンを間違えて触ってしまうシーンが多々ありました。

物理ボタンではないので、知らぬうちに触ってしまうこともあり得るので、配信中はミュートボタン側を見えるように設置したほうが心配ないかなと思いました!

ルーク
誤タップしちゃって、喋っている内容が全部ミュートになってたら悲しいですからね…笑

XLR接続の場合、RGBライティング機能、タッチミュート機能は使えない…

XLR接続のみの場合、RGBライティング機能やタッチミュート機能など一部の機能が使えなくなります。

ミキサーを使った場合、ミュート機能などはミキサー側でも制御可能なので、問題ありませんが、いいアクセントになるRGBライティング機能が使えなくなるのはちょっとイマイチですね…。

ルーク
一応USBとXLR端子を同時に使う方法というのも存在していて、その場合はXLRに接続していてもRGBライティング機能が使えます。
その際は先にXLR端子を接続してから、USB端子を接続する必要があるので注意です!

最大限の力を発揮したいならマイクアーム必須かも…

付属のスタンドに置いて使うのも気軽でカッコよく決まるのですが、やはり使用中の振動音などが若干入る場合があります。

また、環境によってはマイクから顔の距離が遠くなってしまう方もいると思いますが、そうなるとマイクの力を最大限に発揮できません。

そういった方にはマイクアームを使った方法をお勧めします!
マイクアームを使うメリットは下記になります。

ノイズの軽減 マイクをデスク上に浮かして設置することができ、マイクが操作時の振動やタップ音を受けることを軽減することができ、音質がよくなります!
調整が簡単 マイクの位置を自分の好きな位置へ簡単に調整できるため、調整にかかる時間が短縮され、作業効率がアップします!
スペース節約 デスク上にマイクを設置する必要がなくなるため、作業スペースが増え、デスクスペースを節約することができます!
スタイリッシュな外観 マイクがデスク上に置かれているよりも、よりプロフェッショナルな印象を与えることができます!
ルーク
ルークオススメのマイクアームは「Elgato Wave Mic Arm LP」です!
使わない時はコンパクトに畳んで置けるので、スペースを取らない点がグッド!見た目もかっこいいです!

FIFINE AmpliGame AM8の評判・口コミ

まだ日本で発売して日も経ってないため、口コミと呼べるものは少ないのですが、下記の点を気に入っている方が多いです。

評判・口コミ
  • XLR接続が可能なので本格的な録音にも使える
  • USB接続時にはゲイン、ミュートボタンが手元についてるため楽ちん
  • 配信時に動画映えしそうなRGBライティング
  • マイク位置をしっかり合わせれば声をきちんと拾ってくれる

など、満足されている口コミが多かったです!

私も実際にゲームプレイ時に使ってみましたが、知り合いからは「めちゃくちゃ音質いいけどマイク変えた?」と聞かれ、言わなくてもわかるくらいの変化だったようです!

ルーク
実際の音質を録音してみた音声がありますので、皆さんはそちらで確認してみてください!

FIFINE AmpliGame AM8 レビューまとめ

FIFINE AmpliGame AM8 レビューまとめ
FIFINE AmpliGame AM8 レビューまとめ

以上、今回はFIFINEさんで販売している『FIFINE AmpliGame AM8』を紹介しました!

早速結論!

  • コスパが良くて高品質なマイクを探している方にはオススメ!
  • XLR/USB端子付きなので幅広い用途に使える!
  • ゲインが調整できるツマミ付きで音量調整が簡単!
  • ヘッドホンジャック付きでモニタリング音量が制御できるので、配信環境を確認できる!
  • 色の変更が可能なRGBライティング!
  • タッチミュートが誤タップしやすいかも…
  • XLR接続の場合、RGBライティング機能、タッチミュート機能は使えない…

今回使用してみて、「総合的にとても良くできたマイクだなー」と感動しました!

ゲイン調整や、モニタリング機能もあるため、ちょっと声が小さいかもと思ったらすぐに調整できるので、プライベートな友人とのゲームプレイ時にもかなり役に立ちました!

これから配信をしてみよう!と思っている方や、現在使っているマイクにちょっと不満を感じている方は、ぜひ使ってみてほしいマイクです!

ルーク
他にもFIFINEさんにはコスパのいいカッコ可愛いマイクがたくさんあるので、ぜひお気に入りのマイクを見つけてみてください!

FIFINE AmpliGame AM8
RGBゲーミングマイク

FIFINE AmpliGame
RGBコンデンサマイク

FIFINE K658
RGBゲーミングマイク
接続端子 XLR/USB USB USB
マイク種類 ダイナミック型 コンデンサ型 ダイナミック型
RGB調節 オン・オフ/モードスイッチ 8つパターン自動変換、
オンのみ
オン/オフ
ミュートボタン
ゲイン制御
ヘッドフォンジャック
モニタリング音量制御
指向性 単一指向性 単一指向性 単一指向性
FIFINE K658レビュー
【FIFINE K658レビュー】環境音を拾いにくい!ミュートやゲイン操作が簡単にできる高音質ゲーミングマイク【1万円代コスパ最強!】

Amazonでお得に買う方法!

Amazonでお得にお買い物をするなら、Amazonギフト券のチャージがオススメ!

ルーク
現金でチャージすれば、その度にチャージ額 x 最大2.5%分のポイントがもらえるからさらにお得になるよ!
お得なポイントキャッシュバックはこちら!コンビニ・ATM・ネットバンクが対象、1円単位から購入可能

Yahoo!ショッピングでお得に買う方法!

Yahoo!ショッピングでお得にお買い物をするなら、Yahoo!プレミアム会員の無料登録キャンペーンがオススメ!

ルーク
Yahoo!プレミアムに登録すると、Yahooプレミアム会員が最大2ヶ月無料&1000円相当のPayPayポイントがもらえちゃうのでお得です! さらに、プレミアム会員だけのクーポンやポイント高還元などもあるので、さらにお得に!