【原神 復刻】ウェンティの復刻はいつ?性能や命ノ星座・使用感レビュー!ver.1ピックアップ限定キャラクター【ウェンティ・クレー紹介】

【原神 復刻】ウェンティの復刻はいつ?性能や命ノ星座・使用感レビュー!バージョン1ピックアップ限定キャラクター【ウェンティ・クレー紹介】
レオ
このページは現在、改修・追記中です…

こんにちは!れおです!

今回は、原神のバージョン1ピックアップガチャ「ウェンティ・クレー」の復刻についての情報や性能面などを紹介していきます!

このページは既に終了している「ウェンティ」について色々と詳細をまとめております。

クレーについての情報も掲載しておりますが、詳細は別ページにてまとめておりますので、該当リンクから飛んで頂き、ご確認頂けると幸いです!

クレーについては下記に移設しました
クレーの戦闘天賦

【原神 復刻】クレーの使用感レビュー!性能や命ノ星座について【ver.1ピックアップ限定キャラクター クレー紹介】

2021.09.12
  • 原神のバージョン1ピックアップガチャ(ウェンティ・クレー)の使用感や性能が知りたい!
  • 過去のピックアップガチャの復刻があった際に引くべきか迷う!検討材料が欲しい!
  • 今までの復刻があった時期が知りたい!復刻時期予想も!
  • ピックアップキャラクターの天賦の性能って?
  • ピックアップキャラクターは覚醒(命の星座凸)すべき?大体いくらかかるの?

「目次」から気になる項目へ飛んでいただけるとスムーズに確認できるかなと思います!

現在開催中のピックアップガチャスケジュールはこちら!
【原神 ガチャ】最新ピックアップスケジュールや確定情報!次のピックアップや実装予定のキャラクター紹介【リーク情報無し】

【原神】最新ガチャスケジュールやピックアップ確定情報!復刻予想や次のピックアップキャラクターやコスチューム紹介【リーク情報無し】

2020.09.30
原神に対応しているコントローラーまとめてます!
【原神】で使えるコントローラーまとめ!コントローラーで快適に操作しよう!【PC版、スマホ版】

【原神】で使えるコントローラーまとめ!コントローラーで快適に操作しよう!【PC版、スマホ版】

2020.11.20
レオ
復刻時期の予想立てや、今後ピックアップキャラの復刻が来た際の検討材料として読んで頂けると幸いです!

目次

【原神 バージョン1】で実装された、ウェンティ・クレーの復刻情報

  • 現時点では、ウェンティ・クレー復刻情報はありません。
原神 Ver.3.7『第二期』ピックアップガチャスケジュール

原神 Ver.3.7『第二期』ピックアップガチャスケジュール

  • 【復刻確定 ver3.7(2023年5月24日(水)〜)】第一期「八重神子」「宵宮」、第二期(2023年6月中〜)「楓原万葉」「アルハイゼンの復刻が開催!
  • ver3.8の復刻キャラは、空き期間や順番から見ると「エウルア」「クレー」「放浪者」の復刻の可能性がかなり高そうです。
  • 他の復刻予備軍のキャラはこちらにまとめています。
最新ピックアップガチャスケジュールはこちら!
【原神 ガチャ】最新ピックアップスケジュールや確定情報!次のピックアップや実装予定のキャラクター紹介【リーク情報無し】

【原神】最新ガチャスケジュールやピックアップ確定情報!復刻予想や次のピックアップキャラクターやコスチューム紹介【リーク情報無し】

2020.09.30

【原神 復刻】現状のウェンティ・クレー復刻状況や復刻周期について【早見表】

初実装ver実装キャラクターと実装期間
ver.1リリース〜20年10/18

ウェンティウェンティ
20年10/20〜11/9

クレークレー
キャラ復刻関連イベント復刻までの期間
ウェンティウェンティver1.4
21年3/17〜4/6
モンドの祭(風花祭)にて復刻約5ヶ月
クレークレーver1.6
21年6/3〜6/29
クレーの誕生日イベントにて復刻約7ヶ月

【復刻までの期間】とは、前回から何ヶ月後に復刻されたのかを記載しています。

レオ
ウェンティとクレーの場合、キャラクターの関連イベント所属国のお祭りに合わせて復刻されました。

ウェンティに関しては、来年22年の3月か4月あたりに、モンドで風花祭(シーズンイベント)が行われた際に復刻の可能性が高いかとおもおいます。

クレーについては現状予測がし難く、わかりません。
「クレーの母、アリス関連のイベント」や「クレーの伝説任務の第2幕」の開催告知がきた際には復刻される可能性が高いかと思います。

レオ
以下から、ピックアップキャラクターの性能面の感想や復刻回数などキャラクターについて色々とまとめた内容となります!

イベント祈願:ウェンティピックアップ「杯に注がれた詩」

イベント祈願「杯に注がれた詩」(9月28日〜10月18日)

イベント祈願「杯に注がれた詩」

レオ
ウェンティは今まで、1回復刻がされました!

ピックアップ時期期間
初回実装
(ver.1)
2020年9月28日(リリース開始)〜2020年10月18日
復刻1回目
(ver.1.4)
2021年3月17日〜〜4月6日
復刻2回目未定
通算ピックアップ回数:2回
▼抱き合わせ星4キャラを確認したい方はこちら
【原神】過去の「スターライト交換キャラクター」と「ピックアップガチャ星4キャラ抱き合わせ」一覧を時系列でまとめてみた【次回の予想も!】

【原神】過去から今までの「スターライト交換キャラクター」と「ピックアップガチャ星4キャラ抱き合わせ」履歴!星4キャラ復刻状況を時系列でまとめ

2021.04.03

【原神】ウェンティの性能や使用感は?

クレーの固有ステータス

固有ステータス
(レベルUP時に上昇するステータス)
元素チャージ効率
風神の詩(元素爆発)Lv.10
ステータス詳細
付加ダメージ: 33.8%
継続ダメージ: 67.7%
必要な元素エネルギー:60
継続時間:8秒
クールタイム:15秒
高天の歌(元素スキル)Lv.10
ステータス詳細
通常ダメージ:497%
クールタイム:6秒
長押しダメージ:684%
長押しクールタイム:15秒
全キャラクターステータス早見表
【原神】比較・早見表!キャラクターのサブステータス(上昇ステ/固有ステータス)と基礎ステータス(基礎攻撃力・基礎防御力・基礎HP)

【原神】トップ3は誰?全キャラクター比較!サブステータス(固有ステータス)の早見表&基礎ステータス比較!

2021.08.04

ウェンティの性能について軽いレビュー

※詳細書き直し中!

戦闘面のサポート性能もさることながら、フィールド探索にとても便利なスキルを持っているキャラクターです。

スキル長押しで発動する「高天の歌」は、高いところへ簡単に移動ができるのでマップ探索がとても便利になります!
フレンドと探索へ行く際など、誰かがウェンティを出してくれるだけでかなり探索が捗ります。

また、パッシブスキルで「自身のキャラクター全員が滑翔に消費するスタミナ-20%」も探索では地味に便利です。

そして戦闘面ですが、ウェンティは特権スキル持ちなので、どのキャラクターとも相性が良いです。

元素爆発「風神の詩」で、敵を一気にまとめて一定時間行動不能にすることができるので、拡散+元素反応で一気に敵を蹴散らすことができます。

秘境でもウェンティがいると、討伐速度がかなり変わるほどの特権スキルでした。(過去形です…)

サービス開始時は、ウェンティの元素爆発で敵を巻き込めば戦闘は大体あっさり終わり、というくらい特権だったのですが…
稲妻から風封じなのか巻き込めない敵が増えてきたため、昔ほど目立った活躍がない印象です。

余談となりますが…
リリース当時、秘境のアイテムは全て地面にドロップしていたのですが、それをウェンティの風で巻き込んで場外へ落とす迷惑行為が流行っていました^^;苦笑

また、元素スキルの「高天の歌」は、チームの元素チャージ効率に貢献できます。
主力で戦うよりは、チームの討伐サポートを得意としているキャラクターです。

レオ
ちなみに…
若陀龍王(じゃくだりゅうおう)の地震攻撃時に、ウェンティの「高天の歌」で飛行することで地震攻撃を完全に回避できます笑
そのため、マルチの若陀龍王(じゃくだりゅうおう)でウェンティを出す場合、討伐速度は下がるかもしれませんが近接パーティの生存率は格段に上がる印象!

ウェンティと相性の良いキャラクター!(記載時:ver.2.1)

ここでは、特に相性が良いかな?と思ったキャラクターを三人ほど選んでみましたが、ウェンティは敵を一気にまとめる特権スキル持ちなので、誰とでも相性が良いです。

ただし、ボスなど風で巻き込めない強敵との戦いでは、星座凸していない場合はイマイチ活躍が見込めないキャラクターです。

キャラ名運用方法
アルベドアルベド アルベドのスキル(擬似陽華)を広げておくことで、アルベドの「擬似陽華」のダメージも全体に重なって入るので、ウェンティの風ダメージと一緒に継続的に与えられます!
また、アルベドの元素爆発(誕生式・大地の潮)は10秒間元素熟知+125の効果もあり、拡散反応が起こせるウェンティと相性も良いです。
楓原万葉(カズハ)楓原万葉 追記中
雷電将軍雷電将軍 追記中
【原神】元素反応の効果って何?元素共鳴って何?どんな効果があるの?

【原神】元素反応の効果って何?元素共鳴って何?どんな効果があるの?

2020.10.03

ウェンティのソロでの活躍

  • フィールド探索でかなり活躍できる!高い位置への移動など探索ストレスを軽減できる!
  • デイリークエストや、モンスターのアイテム収集など…風に巻き込める敵の場合、討伐速度を時短できる!
  • ウェンティを凸していない場合は、ウェンティの他にメインアタッカーの役割を担えるキャラクターを編成する必要有り。
レオ
※詳細追記中

ウェンティのマルチでの活躍

  • 友達の探索をお手伝いする場合など、上昇気流(スキル)によりチームの探索の手助けが可能!
  • サポーターとして討伐速度の貢献や生存率を上げることができる!(風で敵の動きを封じることができるので)
  • 元素チャージ効率を上げてチームの戦闘サポートが可能!
レオ
※詳細追記中

ウェンティの天賦

ウェンティの戦闘天賦

ウェンティの戦闘天賦

ウェンティの戦闘天賦

▼ウェンティの戦闘天賦の詳細はクリックで確認できます

◆ウェンティの通常攻撃

神代の射術
【通常攻撃】
最高6段の連続射撃。
【重撃】
ダメージがより高く、より正確な狙い撃ちを発動する。照準時、天地の風を矢先に凝集させ、風の力に満ちた矢は的に風ダメージを与える。
【落下攻撃】
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。

◆ウェンティの元素スキル

高天の歌
【一回押し】
目標の足元に風域を召喚し、風範囲ダメージを与え、敵をノックバックする。
【長押し】
自身を中心に更に大きい風域を召喚し、風範囲ダメージを与え、敵をノックバックする。長押しで発動した後、ウェンティは風に乗り空中へ飛ぶ。
高天の歌にノックバックされた敵はゆっくりと落下する。

◆ウェンティの元素スキル

風神の詩
千の風を集めた矢を放ち、前方に巨大の暴風の目を作り、経路上の物体と敵を巻き込み、風ダメージを与え続ける。
【元素変化】
暴風の目がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。元素スキルはスキル継続中に1回のみ発生する。

ウェンティの固有天賦

ウェンティの固有天賦

ウェンティの固有天賦

余風の抱擁高天の歌を長押しした後、上昇気流が発生する、継続時間20秒。
暴風の目風神の詩効果終了後、ウェンティの元素エネルギーを15回復する。
元素変化があった場合、該当元素のチームメンバーの元素エネルギーを15回復する。
恒風と共にチーム内の自身のキャラクター全員が滑翔に消費するスタミナ-20%。
同じ効果を持つ固有天賦との積み重ね不能。

ウェンティの命ノ星座 / 覚醒(突破)した時に見込める強化

ウェンティの命の星座

ウェンティの命の星座

スキル名説明
矢先の蒼風狙い撃ちする時、分裂した矢を追加で2本放つ。それぞれ元の矢の33%のダメージを与える。
恋い焦がれるそよ風高天の歌発動後、敵の風耐性と物理耐性-12%、継続時間10秒。
高天の歌によってノックバックされた敵は着地する前に、更に風耐性と物理耐性-12%。
千の風の詩風神の詩のスキルLv.3(最大Lv.15まで)。
自由の凛風元素オーブまたは原素粒子を獲得した後、風ダメージ+25%、継続時間10秒。
高天の協奏高天の歌のスキルLv.3(最大Lv.15まで)。
抗争の暴風風神の詩の影響を受ける敵風耐性-20%。元素変化があった場合、変化した元素の耐性-20%。
  • お金に余裕がなければ無凸でも十分活躍できます!
  • ウェンティをアタッカーとして運用したい場合は2凸まで頑張っても良いかも!
レオ
完凸しない場合でも、少しでも課金コストが下げたい時は、「amaten(アマテン)」などのギフト券売買サイトを利用すると課金カードが15%OFF前後(時価)でお得に購入できるのでオススメです!

ウェンティの命ノ星座の内容要約

私は無凸なので、実際に遊んだ上で命ノ星座のスキルを読んだイメージで書かせて頂きました!

レオ
命ノ星座の要約をすると…
こんな感じなのかな〜と思います。
  • 1凸で通常攻撃の矢が追加!単機性能がUP
  • 2凸高天の歌(元素スキル)によるダメージがUP!風耐性と物理耐性を最大-24%。単機性能やサポート性能がUP!
  • 3凸元素爆発ダメージ強化!
  • 4凸(おおよそ)常に風ダメージ+25%のバフが自身に付与!
  • 5凸でスキルダメージ強化!!
  • 完凸風神の詩(元素爆発)によるダメージが大幅UP!(風耐性-20%に加えて変化した元素の耐性が-20%)

ウェンティは復刻で狙うべきかの意見

  • 探索に疲れた…楽して神の瞳を集めたいし、高いところへ登りたい…という方
  • 散らばってる敵を倒しに行くのがだるい…効率的に時短で倒せたら…という方
  • 深境螺旋の〜9層や〜10層で時間切れになって進めない…という方
  • 見た目やキャラクターとして好きな方!
レオ
※詳細追記中

ウェンティと相性が良さそうな武器(記載時:ver.2.1)

  • まだ、持っている武器が少ない方の場合は、「元素チャージ効率」や「元素熟知」UPに貢献できるステータスの武器を持たせると良いかなと思います!

星5武器「終焉を嘆く詩」

レオ
※コメントと性能や画像は準備中!

▼過去にピックアップされた武器を確認したい方は下記ページで紹介しております。

【原神 ガチャ】終了した武器ピックアップガチャと復刻状況まとめ!武器ガチャの仕組みについて【キャラクター専用武器一覧】

【原神 ガチャ 一覧】終了した武器ピックアップガチャ履歴!キャラクター専用(モチーフ)武器の復刻状況早見表

2021.02.18

星4武器「祭礼の弓」

レオ
※コメントと性能や画像は準備中!

星4武器「絶弦」

レオ
※コメントと性能や画像は準備中!

星4武器「風花の頌歌」

レオ
※コメントと性能や画像は準備中!

ウェンティの公式グッズ販売中!原神グッズは公式から購入すべし!《偽物グッズにはご注意下さい!》

原神は公式のグッズに似せた、海賊版のグッズ高値で多く出回っておりますのでご注意下さい。
原神公式グッズ「株式会社Fantasy billage」という企業で販売しております。

レオ
公式のグッズに似せた、海賊版のグッズ2倍くらいの価格で売られており、品質もあまり良くなくて悲しい思いをした方の口コミも見かけます。
まだご購入検討中の方は、騙されないようにご注意下さいね。
原神グッズや他のウェンティの公式グッズについては下記のページでまとめています。
【原神】グッズは公式から購入の方が安い!原神公式グッズまとめ。ボンボン爆弾マグカップやアクリルスタンドも!【予約必須!】

【原神】グッズは公式から購入の方が安い!原神公式グッズまとめ。ボンボン爆弾マグカップやアクリルスタンドも!【予約必須!】

2020.11.25

ウェンティというキャラクターについて知りたい方はこちら!
【原神 好感度】《モンド城編》キャラクターストーリーやキャラクターの関係性まとめ!好感度の上げ方も!

【原神 好感度】《モンド城編》モンドのキャラクターについてや関係性まとめ!【ウェンティ・アルベド・ファルカ など】

2021.01.24

【原神ver.1 限定ピックアップ】 クレー cv:久野美咲 /イベント祈願「フレアの止まり」

クレーピックアップ「フレアの止まり」

クレー イベント祈願 「フレアの止まり」

レオ
クレーはモンドの西風騎士団の一人で、エルフの子供です。
爆弾など、爆発物の扱いが得意なキャラクター!
魔女アリスの娘で、現在は義兄のアルベドと一緒にモンドに滞在しています。
クレーは爆弾を扱うキャラというだけあり、主力の火力要因としての立ち回りを得意とするキャラクターです!

クレーの復刻についてや性能レビューはこちら!
クレーの戦闘天賦

【原神 復刻】クレーの使用感レビュー!性能や命ノ星座について【ver.1ピックアップ限定キャラクター クレー紹介】

2021.09.12
抱き合わせ星4キャラを確認したい方はこちら!
【原神】過去の「スターライト交換キャラクター」と「ピックアップガチャ星4キャラ抱き合わせ」一覧を時系列でまとめてみた【次回の予想も!】

【原神】過去から今までの「スターライト交換キャラクター」と「ピックアップガチャ星4キャラ抱き合わせ」履歴!星4キャラ復刻状況を時系列でまとめ

2021.04.03

まとめ!

ナガケン!では、過去のピックアップキャラクターを色々と紹介しておりますが、原神を後発で始めた方やガチャをスキップして持っていない方の検討材料として、 今後役に立てればな〜と思い、色々とまとめてみました。

レオ
現在、キャラクターごとに性能や復刻予想をまとめ中です。
鈍足更新になりそうですが…^^;

ではでは!旅人の皆様、良い原神ライフを!

【原神ガチャシステム】知らない場合は理解して挑むべし!狙った星5ピックアップキャラ・武器は必ず取れる!

ver1.5くらいから、シーズンイベントが増えて無課金でもピックアップを狙いやすくなりました!

シーズンイベントが増えたことにより、原石配布が当初よりかなり増えた印象です。

そのため、連続でピックアップキャラを狙わなければ、天井調整さえすれば無課金でもピックアップキャラは狙いやすいです。

▼原神のガチャシステムの解説はこちら!ガチャの仕様さえわかれば確実にピックアップキャラは狙えます!

【原神】ガチャの仕組みを徹底解説!星5確定は90連?90連前に星5がでたらどうなるの?お得に課金する方法は?

【原神】ガチャの仕組みを徹底解説!星5確定は90連?90連前に星5がでたらどうなるの?お得に課金する方法は?

2020.10.07

【原神】課金額についてや武器・キャラピックアップガチャの排出率について

レオ
以下のページに、ガチャ周りの実録について掲載しています。
【原神 ガチャ】ピックアップガチャの課金額や武器ピックアップガチャの排出率など【実録】

【原神 ガチャ】ピックアップガチャの課金額や武器ピックアップガチャの排出率など【実録】

2021.11.24

【余談】この記事での「ピックアップキャラの復刻は狙うべき」はどういう基準で判断しているの?

この記事での復刻を狙った方いいかについて、どういう基準で判断したのかについて記載しておきます!

復刻キャラクターを狙うべきかどうかについてですが、ピックアップ星5キャラクターを色々と使った印象では、どのキャラクターも育てれば覚醒(命の星座凸)しなくても十分に強いです。

筆者達の中での結論としては、「復刻キャラが好みなら取ろう!!」
推しキャラがパーティーにいた方が、原神をより楽しく遊べるよ!という意見です。笑

ですが、キャラ愛ではなく、深境螺旋などの攻略目的でガチャを回そうか迷っている方もいると思うので・・・

そういった方の検討材料になればと思い、性能面のメリットデメリット等の使用感をまとめた上で、「こんな状況で攻略で困っている人は、復刻で狙うのは有りだと思います。」
といった感じ視点で個人的な意見をまとめております。

【原神 ガチャ】終了した全てのピックアップキャラの実装履歴や復刻状況まとめ!【復刻予想や凸おすすめキャラなど】

【原神 ガチャ 一覧】全てのピックアップ限定キャラクターの復刻履歴や復刻周期早見表!終了したピックアップガチャ履歴【復刻予想や星座凸おすすめキャラも!】

2020.11.24

知ってるとお得
ゲーム
電子書籍
映画
アニメ
原神

ABOUTこの記事をかいた人

ゲームや漫画情報やガジェット、お得情報をメインで紹介しているわんこ♂
要らぬ出費を避けるため、お得な情報をまとめたり、サービス比較が趣味!
お得に楽しく趣味を充実させる為、常日頃研究中!

近年で一番ハマったゲームは科学アドベンチャーシリーズ(シュタゲ、カオスチャイルド)。
今ハマっているゲームは原神とダンガンロンパ。

最近ハマってることは電子書籍ゲーム課金をお得に使うこと!

オススメな電子書籍サービスは、

ebookjapan(PayPay使えて還元率良い)
クランクイン!ビデオ(単純に購入するなら断トツで安い)
コミック.jp (無料で漫画を1350ポイント分楽しめる)
DMMブックス(欲しい漫画を一気買いするなら)

がオススメ!

アプリやゲーム課金はamatenというギフト券売買サービスで課金コストを下げてお得にゲーム課金をしています!

アプリ課金をお得にするならamaten!
https://amaten.com/

★ルークのブログへの意気込み★
・物を買うなら少しでもお得になった方が嬉しい!そんな情報を探して共有して行きます!
・知名度がなくても良い作品やお得なサービスはあるので、そういった知っ得情報の紹介を頑張る!

《いつも読んでくださりありがとうございます!by.ルーク》