こんにちは!れおです!
このページは原神のバージョン2.0〜Ver2.8までの、稲妻(雷神バアル編)で実装された、ピックアップガチャの詳細を確認できるページです。

既に終了したピックアップ(限定)キャラクターの今までの履歴や復刻状況については下記のページにて紹介しております。
目次
- 1 【最新!】原神ピックアップキャラクター復刻情報!
- 2 【原神 星4ピックアップ】「過去のスターライト交換」「星4抱き合わせ」一覧
- 3 【原神】ver2.0「鳴神不動、泡影を滅す」 限定ピックアップキャラクター【神里綾華/宵宮】
- 4 【原神】ver2.1「韶光撫月の浮世」 限定ピックアップキャラクター【雷電将軍/珊瑚宮心海】
- 5 【原神】Ver.2.2「霧の海と謎の秘境」 限定ピックアップキャラクター【復刻!タルタリヤ/胡桃(フータオ)】
- 6 【原神】Ver.2.3「白雪に潜みし影」 限定ピックアップキャラクター【復刻!アルベド/エウルア | 荒瀧一斗】
- 7 【原神】Ver.2.4「流るる星霜、華咲きて」 限定ピックアップキャラクター【復刻!魈/甘雨/鍾離 | 申鶴】
- 8 【原神】Ver.2.5「薄櫻が綻ぶ時」 限定ピックアップキャラクター【八重神子/雷電将軍/珊瑚宮心海】
- 9 【原神】Ver.2.6「そよ風、紫苑の庭を偲ぶ」 限定ピックアップキャラクター【神里綾人/ウェンティ/神里綾華】
- 10 【原神】Ver.2.7「虞淵に隠されし夢魘」 限定ピックアップキャラクター【夜蘭(イェラン)/魈/荒瀧一斗】
- 11 【原神】Ver.2.8「常夏!幻夜?奇想曲!」 限定ピックアップキャラクター【楓原万葉/クレー/宵宮】
- 12 【原神】Ver.3.0「黎明を告げる千の薔薇」 【大型アップデート】
- 13 【他国について】リリースからのガチャ履歴やキャラについて
- 14 【原神 終了ガチャ】過去のピックアップ武器ガチャ一覧
- 15 【公式さんより】原神では限定ピックアップキャラクターは今後も恒常ガチャに入ることはない
- 16 【原神 Ver.1.6から実装】コスチューム変更機能追加!
- 17 【原神ガチャシステム】知らない場合は理解して挑むべし!狙った星5ピックアップキャラ・武器は必ず取れる!
- 18 まとめ!
- 19 【原神】課金額についてや武器・キャラピックアップガチャの排出率について
- 20 【海賊版グッズにご注意を】原神グッズの偽物を買っていませんか?
【最新!】原神ピックアップキャラクター復刻情報!

原神 Ver.3.7『第二期』ピックアップガチャスケジュール
- 【復刻確定 ver3.7(2023年5月24日(水)〜)】第一期「八重神子」「宵宮」、第二期(2023年6月中〜)「楓原万葉」「アルハイゼン」の復刻が開催!
- ver3.8の復刻キャラは、空き期間や順番から見ると「エウルア」「クレー」「放浪者」の復刻の可能性がかなり高そうです。
- 他の復刻予備軍のキャラはこちらにまとめています。
【原神 星4ピックアップ】「過去のスターライト交換」「星4抱き合わせ」一覧
下記ページでは、今までのピックアップガチャで抱き合わせの星4キャラクターを時系列でリスト化した内容を掲載しています。
過去のスターライトで交換できたキャラクターも、時系列で見れたら予測しやすいな〜と思ったのでまとめてみました!
スターライトを使うか残すかの検討材料や、ガチャの予想立てにご活用下さいませ。

【原神】ver2.0「鳴神不動、泡影を滅す」 限定ピックアップキャラクター【神里綾華/宵宮】

原神 ver.2.0「鳴神不動、泡影を滅す」

期間 | ピックアップキャラクター |
---|---|
2021年7月20(水)〜8月10日(火)18:59まで | 星5:神里綾華(氷/片手剣)CV:早見沙織 星4:煙緋(炎)、重雲(氷)、凝光(岩) | 2021年8月10日(火)19:00 〜 8月31日(火)15:59まで | 宵宮(よいみや) (炎/弓)CV:植田佳奈 星4:[New!]:早柚(さゆ)(風/両手剣)CV:洲崎綾 辛炎(炎)、ディオナ(氷) |
【原神】ver2.0「鳴神不動、泡影を滅す」公式PV
イベント祈願「白鷺の庭」 神里綾華 ピックアップ(2021年7月)

バージョン2.0 前半|神里綾華 イベント祈願「白鷺の庭」)
- 2021年7月20(水)〜8月10日(火)18:59の間に、イベント祈願「白鷺の庭」が開催されました
レアリティ | ピックアップキャラクター |
---|---|
星5 | 神里綾華(かみさとあやか)(氷/片手剣)CV:早見沙織 |
星4 | 煙緋(炎)、重雲(氷)、凝光(岩) |


と意気込んで引いたら、早速すり抜けました…が「神鋳軌定」を利用して何とかゲット…!
神里綾華は氷元素のアタッカーキャラとしてとても使いやすく無難で優秀な印象です。
サブステが「会心ダメージ」というところもポイント高いですね!
聖遺物は「剣闘士」と「氷風」のセットを適当につけていますが、会心が乗った際にはかなり強いです。
しかも、今までの氷キャラクターにはなかった「お手軽に氷元素を付与」できる部分も優秀な点です。
ダッシュして敵にぶつかりに行くだけで、「氷元素を付与」できます!同時にスタミナも微妙に回復するという優れもの…!
なので、大変扱いやすいです。

桜と一緒にパシャリ!

衣装も背中の方までめっちゃ凝ってます!
深境螺旋で出てくる、アビスの使徒系の厄介な敵に元素爆発をぶつけたら、ほぼ瞬殺でした(笑)
単機でもアビスの使徒系のバリアが簡単に削れます。
ダッシュのモーションは「モナ」と同じように地面を素早く潜るモーションです。
さらに、潜ったあとは通常攻撃に氷元素を纏わせることができるし、重撃も広範囲攻撃でノックバックさせない(敵を吹っ飛ばさない)ため、複数の敵に継続した攻撃が可能です。
マルチで敵を吹っ飛ばすと、迷惑になる時があるので…
そういった気配りもできるとは…さすが神里家のお嬢!な気が利く性能でした。
- 多段ヒット型の元素爆発! 通常攻撃はノックバックなしの重撃が可能!
- ダッシュ・タックルに氷元素がついているので、雷ファデュイなどの元素シールドが簡単に割れる!
- 水面を凍らせられるので、モナ以上に水辺の移動が便利!
- 元素スキル使用後は6秒間、通常攻撃と重撃ダメージ+30%上がる!
声優さんは早見沙織さんということで、優しいお淑やかな声色が、とても神里綾華の雰囲気に合っていてめっちゃ素敵です!
早見沙織さんは『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶ役の声も担当しており、「和服と刀のキャラ」がしのぶさんを彷彿とさせますね〜!
神里綾華を使って遊んでみて、無凸でも十分強いなーという印象ですので、気になる方は是非期間中の「8月10日(火)18:59」に狙ってみてくださいね!
イベント祈願「天の川に咲きし大輪」 宵宮 ピックアップ(2021年8月)

バージョン2.0 後半 | 宵宮、早柚 イベント祈願「天の川に咲きし大輪」
- 2021年8月10日(火)19:00 〜 8月31日(火)15:59の間に、イベント祈願「天の川に咲きし大輪」が開催されました。
レアリティ | ピックアップキャラクター |
---|---|
星5 | 宵宮(よいみや) (炎/弓)CV:植田佳奈 |
星4 | [New!]:早柚(さゆ)(風/両手剣)CV:洲崎綾 辛炎(炎)、ディオナ(氷) |

刻晴ちゃんと一緒に宵宮ちゃんがきてくれました♪

宵宮は炎元素のアタッカー&バッファーキャラとしてお手軽に強い印象です。
サブステが「会心率」というところもポイント高いですね!
聖遺物は「しめ縄」4セットを適当につけていますが、会心が乗った際にはかなり強いです。
しかも、神里綾華と似たような「通常攻撃に炎元素を付与」できる部分も優秀な点です。

フレンドもみんなゲットしていたので、パパと三姉妹でパシャリ!笑
- 単体火力がものすごい高いため、単体ボスなどに最適
- 弓蔵などの星4武器でも火力が出せる
- 元素スキル使用で通常攻撃に炎元素付与
- 元素爆発後、自分以外のキャラの攻撃力を10%~アップ!
声優さんは植田佳奈さんということで、Fateシリーズの遠坂凛などを担当されています。
神里綾華とは正反対で、関西弁の元気っ子キャラが雰囲気に合っていてめっちゃ可愛いです!
宵宮を使って遊んでみて、無凸でも十分活躍できる強さという印象ですので、気になる方は是非期間中の「8月31日(火)18:59」までに狙ってみてくださいね!
【原神】ver2.1「韶光撫月の浮世」 限定ピックアップキャラクター【雷電将軍/珊瑚宮心海】

原神 ver2.1「韶光撫月の浮世」

後半は珊瑚宮心海がピックアップとなります。
期間 | ピックアップキャラクター |
---|---|
2.1バージョンアップ後~2021年9月21日(火)18:59まで | 星5:雷電将軍、 星4:九条裟羅(雷)、スクロース(風)、香菱(炎) | 2021年9月21日(火)19:00〜 | 星5:珊瑚宮心海 星4:行秋(水)、北斗(雷)、ロサリア(氷) |
【原神】ver2.1「韶光撫月の浮世」公式PV
イベント祈願「影寂の天下人」雷電将軍・九条裟羅ピックアップ(2021年9月)

ver2.1《前半》 雷電将軍、九条裟羅(くじょう さら) イベント祈願「影寂の天下人」
- 2021年9月1日(水)12:00〜9月21日(火)18:59の間に、イベント祈願「影寂の天下人」が開催!
実装キャラ |
---|
星5:雷電将軍(雷/長柄武器)CV:沢城みゆき 星4:九条裟羅(雷/弓)、スクロース(風)、香菱(炎) |
ver2.1新キャラクター 雷電将軍 《雷神「バアル」稲妻幕府の将軍》 CV:沢城みゆき
レアリティ | 武器 | 元素 |
---|---|---|
星5 | 長柄武器 | 雷 |
雷神「バアル」は、稲妻では稲妻幕府の将軍であるため「雷電将軍」と呼ばれているようですね。
雷電将軍は冷たく、無私無欲であり感情を失ってしまった神のようです。
きっかけは2000年前に終戦した魔人戦争が原因なのかな?(明言はされていません)
ただ、魔人戦争終戦後に雷神・水神・火神・草神・氷神の5神は、入れ替わったとストーリーで甘雨から聞けます。
鍾離いわく、雷神の口癖は「七神が求める7つの理念の中で「永遠」だけが「天理」に最も近い」だそうです。

雷電将軍の性能ですが、パーティに一人いるだけで討伐速度など戦闘面でとても貢献度が高いキャラです。
原神を最近始めた方の場合、原石は恒常(通常)ガチャで利用はせずに、雷電将軍ピックアップで使うことをオススメします!(とりあえず、優秀なキャラを持っておきたい!という場合)

ピックアップキャラの中でもかなり使い勝手の良いキャラクターとなっている印象です!
>>【終了】雷電将軍・九条裟羅(くじょう さら)お出迎え!軽いレビューも!

稲妻城の屋根の上より…
雷電将軍は味方の元素爆発の威力をあげたり、チャージ効率を高めたりすることができ、サポートがとても優秀なキャラクターです。
サポートだけではなく、自分がメインで戦うこともできるという、メイン・サブ・サポーターも兼ね備えた万能キャラクターという印象…
個人的には深境螺旋の攻略が好きな方は、雷電将軍は必須レベルで優秀なスキル持ちじゃないかな?と思っています。
実際、今回の9月深境螺旋も雷電将軍のおかげで、前期開催時は12層まで満点の★36こ獲得、後期開催は★34まで獲得できました!

稲妻城からの夕暮れ!
そして、言わずもがなマルチでもかなり優秀です。
雷電将軍がいると、チームの元素チャージ効率を上げることができるので、元素爆発をバンバン撃つことができます。
そして元素爆発の威力まで強化してもらえるので接待状態です笑
アルベドの場合、元素爆発に必要な元素エネルギーは40という少量な方なので、マルチ討伐に参加した時に雷電将軍がいると、ずっと元素爆発を打たせて貰えてかなり爽快です笑
今までの原神キャラクターにはいない立ち回りとなっており、戦闘がとても楽しくて頼り甲斐のあるキャラクターだなという印象です!
声優さんは沢城みゆきさんで、ハンターハンターのクラピカなどを担当されています。
クールな少年キャラから、力強いキャラクター、可愛い女の子やクールな美女などなど、幅広い素敵な声をもっている声優さんで、個人的に好きな声優さんの一人でもあります!
雷電将軍のピックアップ期間は終了間近ですが…
気になる方は期間中の「9月21日(火)18:59」までに狙ってみてくださいね!
ver2.1新キャラクター 九条裟羅(くじょう さら) 《稲妻三奉行「九条家」大将の天狗》 CV.瀬戸 麻沙美
レアリティ | 武器 | 元素 |
---|---|---|
星4 | 弓 | 雷 |
稲妻の三奉行「九条家」の大将。九条家の養女です。
雷電将軍に忠誠を誓っており、職務に忠実で度胸もある天狗の女性。
天狗であるため、漆黒の翼を持ち三奉行の中でも目立った存在。

稲妻城前にて…
九条裟羅(くじょう さら)の服装良いですよね(笑)稲妻キャラは後ろ姿の洋服のあしらいがとても凝っていて素敵です!
九条裟羅(くじょう さら)は、雷電将軍を取る過程で完凸しましたが、雷元素キャラ、特に雷電将軍と組み合わせると滅茶苦茶強いです!
パーティに雷元素キャラがいない場合でも、2凸くらいまでするとかなり使えるキャラクターになるかな、と思います。
無凸では元素爆発または、弓の狙い撃ちをしないとパーティを強化できませんが、2凸まですると無凸の内容に加えて、元素スキルボタンを押すだけで周囲の仲間にバフを配れるようになり、ほぼ常時バフが撒ける様になります。
九条裟羅(くじょう さら)の持つサポートスキルは攻撃力UPと元素チャージ効率UPのパーティバフです。
完凸まですると雷元素ダメージの会心ダメージ+60%のパーティバフもつきます!
九条裟羅は今後、恒常(通常)ガチャ入りや星4の抱き合わせとしても登場すると思うので、雷元素のキャラをメインで使っている方や雷電将軍をメインで使っている方は、是非完凸を目指してみて下さいませ!
九条裟羅の声優さんは瀬戸麻沙美さんで、最近の有名どころは呪術廻戦の釘崎野薔薇などを担当されています!
かっこいい女性キャラクターの声をよく演じておられる方です!ピリッと引き締まる声が、九条裟羅にまさにぴったりでしたね!
イベント祈願「海原に浮かぶ虹珠」 珊瑚宮心海(さんごのみや ここみ) ピックアップ(2021年9月)

バージョン2.1 後半| 珊瑚宮心海(さんごのみや ここみ) イベント祈願「海原に浮かぶ虹珠」
- 2021年9月21日(火)19:00〜10月12日(火)〜15:59の間に、イベント祈願「海原に浮かぶ虹珠」が開催!
実装キャラ |
---|
星5:珊瑚宮心海(水/法器)CV:三森すずこ 星4:行秋(水)、北斗(雷)、ロサリア(氷) |
ver2.1新キャラクター 珊瑚宮心海(さんごのみや ここみ) 《珊瑚宮勢力(抵抗軍)の軍師》 CV:三森すずこ
レアリティ | 武器 | 元素 |
---|---|---|
星5 | 法器 | 水 |
雷電将軍の「目狩り令」に反発している珊瑚宮勢力(抵抗軍)の指導者兼軍師の役割を担っている女性。
ワタツミ島の現人神の巫女でもあります。
抵抗軍の拠点は「ワタツミ島」という場所にあり、今回のver2.1にてフィールドが追加されますね。
抵抗軍にはゴローもいるので、ゴローの上司的な位置の女性になりますね。

珊瑚宮心海ちゃんゲットー!今回はすり抜けなしでした!
珊瑚宮心海は近くのメンバー全員の回復と同時に水元素攻撃が可能な「元素スキル」や、「元素爆発」で自己バフをかけ、自分がメインで戦うこともできるという、サブアタッカーとヒーラーを兼ね備えたキャラクターという印象!
見た目や服装もいつもながら凝っていて本当に可愛いです!
そして、浮遊しながら攻撃する新モーションも注目です!笑

珊瑚宮で一枚!水のエフェクトが美しい!
個人的には、ソロだとイマイチ使い勝手に迷う部分がありますが、マルチだとかなり優秀なキャラクターになるのではないかな!と思っています。
あとは今回の深境螺旋11層〜は活躍できますね!
珊瑚宮心海がチームにいるだけで、長時間の継続的な範囲回復を行えるので、スリップダメージが入るボス戦では近距離キャラは安定して攻撃をし続けることができました。

回復間隔も早いのでスリップダメージも気にせず攻撃可能!
画像の心海はまだレベルが低いので、回復量少なめです…^^;
さらに、元素スキルのクールタイムが20秒ということで、回復スキルの中だと短時間で元素スキルを回すことができる上に、元素爆発によって継続時間を延長することができるので…
雷電将軍など元素チャージサポートができるキャラと組み合わせると、継続回復+継続の元素範囲攻撃をほぼ切らすことなく継続的に行うことができます!
基本的に水元素の攻撃のため、蒸発や感電などの元素反応もゴリゴリ起こすことができるので、原神ならではの元素反応を使った戦い方が楽しめます!
元素反応のサポートまでできるので、今までの星5のヒーラーキャラよりも、よりマルチでの元素反応を意識したキャラクター設計になっているのかな?と思いました。
マルチの高難易度の討伐イベントが来た際など、活躍できそうなキャラクターなので今後が楽しみです!
声優さんは三森すずこさんで、ラブライブ!の園田海未などを担当されています!
珊瑚宮心海のピックアップ期間は「10月12日(火)15:59」までとなりますので、気になる方は期間中に狙ってみてくださいね!
- ゲームトレード[GameTrade]
- 招待コード入力で100ポイントプレゼント!:U6eAdSdS
【原神】Ver.2.2「霧の海と謎の秘境」 限定ピックアップキャラクター【復刻!タルタリヤ/胡桃(フータオ)】

原神 Ver.2.2「霧の海と謎の秘境」

後半は胡桃(フータオ)復刻が確定!トーマはVer2.2後半に実装です。
期間 | ピックアップキャラクター |
---|---|
2021年10月13日(水)~2021年11月2日(火)18:59まで | 星5:復刻!タルタリヤ、 星4:凝光(岩)・重雲(氷)・煙緋(炎) | 2021年11月2日(火)19:00~11月23日(火)15:59 | 星5:復刻!胡桃(フータオ)、 星4:[New!]トーマ(炎)・ディオナ(氷)・早柚(風) |
【原神】Ver.2.2「霧の海と謎の秘境」公式PV
イベント祈願・復刻「冬国との別れ」タルタリヤピックアップ(2021年10月)

バージョン2.2 前半| タルタリヤ イベント祈願・復刻「冬国との別れ」
- 2021年10月13日(水)12:00〜11月2日(火)〜18:59の間に、イベント祈願・復刻「冬国との別れ」が開催!
実装キャラ |
---|
星5:タルタリヤ(水/弓)CV:木村良平 星4:「凝光(岩)」「重雲(氷)」「煙緋(炎)」 |

タルタリヤをメインアタッカーとして使いたい場合はオススメです。
オススメ凸キャラクターは下記のページで紹介しています。
●命ノ星座〜2凸 おすすめ星5ピックアップキャラクター一覧
原神のバージョンアップの歴史が感じられるかな…?と思いますので、「こんなイベントあったな〜」「懐かしいな〜」など感じつつガチャ詳細を確認頂けたら幸いです。